シャープが新世代モバイル端末「NetWalker」を発表、超軽量で高速起動や長時間駆動を実現

ノートパソコンやスマートフォン、電子辞書などを手がけているシャープが本日、新世代のモバイル端末として「NetWalker(ネットウォーカー)」を正式発表しました。
超軽量で携帯電話のようなクイック起動や長時間駆動が可能なため、出先でメールチェックなどが簡単に行えるほか、タッチインタフェースに対応した高精細な5インチ液晶を備えるなど、意欲的なモデルとなっています。
詳細は以下から。
モバイルインターネットツール“NetWalker(ネットウォーカー)”を発売 | ニュースリリース:シャープ
このリリースによると、シャープは9月25日から携帯電話、パソコンに次ぐ第3のモバイルツールとして「NetWalker(ネットウォーカー)」を発売するそうです。ラインナップはホワイトとブラック、レッドの3種類でレッドのみ10月下旬に発売予定。
「NetWalker」は161.4×108.7×19.7~24.8mm(幅×奥行×高さ)で約409グラムという超軽量コンパクトボディや約10時間の長時間駆動を実現。
そして1024×600のタッチパネル対応5インチワイド液晶やFreescale Semiconductor社製のi.MX515 マルチメディアアプリケーションプロセッサ、512MBメモリ、約2GB記録できるフラッシュメモリ、IEEE802.11 b/gに対応した無線LANやmicroSDHC対応のカードスロット、USBポートとminiUSBポートなどを搭載しています。
なお、OSは「Ubuntu 9.04」でブラウザとして「Firefox」、メールソフトには「Thunderbird」が採用されているほか、Microsoft ExcelやWord、Powerpointと互換性の高い「OpenOffice.org」がプリインストールされています。
これが「NetWalker」のホワイトモデルです。

ブラック

レッド

ラインナップは3モデル

背面はこんな感じ

閉じたところ

なかなかスタイリッシュです

本体左側面。USBポートとヘッドホン端子があります

右側面にはminiUSBポートと電源端子

ちなみに「NetWalker」は電子辞書や電子ブックなどにも対応しており、対応情報などについては以下の公式サイトに掲載されるとしています。
モバイルインターネットツール NetWalker
・関連記事
Appleのタブレット型ネットブックはジョブズ入魂の一作に?iPhone以来の画期的な製品か - GIGAZINE
携帯電話世界最大手のNOKIA、12時間駆動の高性能ネットブック「Nokia Booklet 3G」を発売 - GIGAZINE
「次世代Atomプロセッサ」を搭載したネットブックを先行発売するメーカーが決定か - GIGAZINE
ポケットに入るVAIO再び?ソニーが「VAIO Type P」の最新モデルを発売か - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sharp announces new generation mobile te….