ハードウェア

Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明


Seagate製ハードディスクである「Barracuda 7200.11」「DiamondMax 22」「Barracuda ES.2 SATA」「SV35」の該当モデルにおいて、起動できなくなるという致命的な不具合が確認されたとのこと。一度起動できなくなり、認識できなくなると、中に保存されたデータにアクセスする方法はほぼ皆無になるものの、データが消滅したわけではないので、ファームウェアアップデートで対処できるようです。とは言っても、起動不能・アクセス不能になるというのはまさに致命的な問題です。

これは2008年12月以前に製造されたファームウェアを搭載しているモデルについて発生する問題であり、Seagateから配布されているツールを使うことによって問題のあるモデルかどうかを特定することが可能。

自分のハードディスクが該当するものかどうかチェックする方法は以下から。
Seagate Knowledge Base - Firmware Recommendations for Seagate Drives [207931]

GALACTIC FUNK | seagateがやばい

スラッシュドット・ジャパン | Seagate社、自社製HDDの不具合を認める

■手順1:シリアルナンバーの確認

Drive Detect」をここからダウンロードし、実行すれば右端に接続されているハードディスクが「Yes」で表示されるので、そこからドライブ名とシリアルナンバーの確認が可能です。


あと、「SeaTools for Windows」などでも確認できるようです。

ほかにもWindows標準の「デバイスマネージャ」(「ファイル名を指定して実行」から「devmgmt.msc」と入力して実行する)でも確認可能です。


なお、外付けや自分で購入した場合などは下記方法で直接ラベルを確認することも可能です。

Seagateブランドのハードディスクの場合:モデルナンバー及びシリアルナンバーがどこに記載されているのかは以下のページから確認可能。

Seagate_sn_gtla
http://support.seagate.com/rightnow/Flash/gtla_locater/Seagate_sn_gtla.html

Maxtorブランドのハードディスクの場合:モデルナンバー及びシリアルナンバーがどこに記載されているのかは以下のページから確認可能です。

Maxtor_sn_gtla
http://support.seagate.com/rightnow/Flash/gtla_locater/Maxtor_sn_gtla.html

■手順2:シリアルナンバーのチェック


上記手順でなんとかしてシリアルナンバーがわかったら、今度は下記サイトにそのシリアルナンバーを入力しましょう(英字はすべて大文字で入力し、ちゃんと「CHECK」ボタンを押すこと)。

Check Serial Number(ポップアップブロックはオフにしておくこと)
http://support.seagate.com/sncheck.html

該当するモデルであっても「Your drive is NOT affected.」と出てくればセーフ。そうでない場合(Your drive ****** IS affected.)は残念なことですが、アウト。下記の「手順3」に進みましょう。

■手順3:該当するドライブであると判明した場合

上記チェッカーでファームウェアを最新にする必要がある場合、Seagateのカスタマーサポートに連絡する必要があるとのこと。ここをクリックしてメールフォームを表示し、モデルナンバー・シリアルナンバー・現在のファームウェアのバージョンを記載して連絡すればOKだそうです。

現時点で該当することが判明しているのは以下のハードディスクです。

Barracuda 7200.11
ST31000340AS
ST31000640AS
ST3750330AS
ST3750630AS
ST3640330AS
ST3640630AS
ST3500320AS
ST3500620AS
ST3500820AS
ST31500341AS
ST31000333AS
ST3640323AS
ST3640623AS
ST3320613AS
ST3320813AS
ST3160813AS

Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS
ST3750330NS
ST3500320NS
ST3250310NS

DiamondMax 22
STM31000340AS
STM31000640AS
STM3750330AS
STM3750630AS
STM3500320AS
STM3500620AS
STM3500820AS
STM31000334AS
STM3320614AS
STM3160813AS

今年になってからSeagate製ハードディスクの保証が5年から「3年」に短縮していたり、SeagateのCEO(最高経営責任者)とCOO(最高業務責任者)の2人が辞任して約3000人の従業員削減計画を発表、全従業員の給与引き下げを発表していたりと何やら雲行きがアヤシイ中での出来事だけに、今後の展開もかなり要注目です。

なお、どうやら日本時間で今週の水曜日には、このような感じでアップデートできるソフトウェアがリリースされるらしい。

あと、「信頼性の高いトップブランドのディスクが1TBで8000円を切る超特価価格で販売されている」と一部で情報が出ていますが、ファームウェア問題が解決するまではしばらく様子を見た方が良さそうです。

・つづき
GIGAZINE編集部のSeagate製ハードディスク「Barracuda 7200.11」がついにアクセス不能に - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~前編~ - GIGAZINE

Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する - GIGAZINE

ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE

ハードディスクに関する4つの都市伝説 - GIGAZINE

ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」の使い方 - GIGAZINE

空中分解したスペースシャトルから地上にたたきつけられたハードディスクのデータを復元 - GIGAZINE

コピペ中のハードディスクの中は一体どうなっているのか? - GIGAZINE

in メモ,   ハードウェア, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.