2008年10月8日のヘッドラインニュース

気温が下がってきて熱いお風呂が心地よくなってくる今日この頃ですが、バンダイからカレーやシチューに入った気分が味わえる入浴剤「カレーなる入浴剤」が10月14日から発売されるとのこと。「ガリガリ君入浴剤」と同じく食品モチーフの入浴剤シリーズとなるそうで、入浴剤はルゥの形になっています。種類は甘口カレー風、辛口カレー風、大辛カレー風、シチューの4種類。キッチン用品のフィギュアがついて価格は280円となっています。カレーに浸かってみたいと思うぐらいのカレー大好き人間はチャレンジしてみてください。
というわけで、明日は10月9日。1年前の10月9日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。
■両親にテレビゲームを禁止された少年が飛び降り自殺 - GIGAZINE
■中国のかなり危険な流れ作業のムービー - GIGAZINE
■鳥とフードファイトを繰り広げるプレーリードッグの写真 - GIGAZINE
それでは本日のヘッドラインニュース。
■「Eee PCはわしが育てた」──ASUSの「ミスターEee PC」に一問一答 - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、新型のS101のインタフェースは背面に集中)
■新しいリスニングスタイルの提案、イヤホン用フレグランスケースを発売(ハードウェア、香りが出てくるイヤホンコード収納ケース)
■Business Media 誠:神尾寿の時事日想:好調・Netbook市場はどこまで広がるのか(ハードウェア、価格の安さとサイズの小ささを軽自動車に例えている)
■小学生の自宅でのネット利用時間が減少、目的がより明確に:ITpro(ネット、自宅でのネットは週に2時間未満という回答が79.5%)
■「mixi」経験者は5割強、「モバゲー」経験者では3割強が「健全だと思う」と回答:マーケティング - CNET Japan(ネット、「2ちゃんねる」を「健全だと思う」と回答した利用経験者は14.9%)
■NHK、番組プロモ動画を再生するVista用ガジェット公開 - ITmedia News(ソフトウェア、トップページで配信している「おすすめ動画」を再生するガジェット)
■計算しないとメールが出せない:Gmailの「酔っ払い発信」防止機能 | WIRED VISION(ネットサービス、平日の夜だけ作動する機能)
■最も利用されている Google のサービスは「Google Earth」 - japan.internet.com デイリーリサーチ(ネットサービス、2位のGmailと3倍近くの差)
■テレビ番組制作ができる学生決定 -「高校生メディアコンテンツグランプリ」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル(テレビ、テレビ用の映像制作は年内開始の予定)
■ノーベル物理学賞決定:「事前読者投票の結果」と比較 | WIRED VISION(メモ、事前予測では候補者リストに挙がっていなかった)
■【ノーベル物理学賞】弟子は見た!!ノーベル賞理論確立の瞬間 (1/3ページ) - MSN産経ニュース(メモ、指導を受けたことのある教授が語る受賞者の姿)
■Business Media 誠:「自分のしたことに責任をとれる」のは何歳から?(メモ、適切だと思われる成人年齢は18歳と20歳に集中)
■米政府、大人に週2時間半の運動を推奨 | 世界のこぼれ話 | Reuters(生活、「大人の25%は、余暇に全く体を動かしていない」)
■独身男性にも役立つ、オトシゴロの娘とうまくやっていく11の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア(生活、成長した娘との付き合い方あれこれ)
■デジタル&家電売れ筋:新米の季節 家庭用精米器がランクイン - 毎日jp(毎日新聞)(家電、売れ筋の1位は電気ケトル)
■地デジカード、期待ほど需要盛り上がらず──ピクセラが下方修正 - ITmedia News(ハードウェア、売上高は予想から21億5600万円減)
■CNN.co.jp:ハリー・ベリー、男性誌が選ぶ「最もセクシーな女性」に(メモ、男性誌のエスクァイアが選出したのは42歳の女優)
■CNN.co.jp:「経済危機の影響は来年も続く」FRB議長が見通し(経済、世界的な金融危機で米経済への影響が長引くことを言及)
■FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:特集/閑話清風/「金融不安は長引かない」(経済、三井物産の社長は「来年中には収まってほしい」と語る)
■窓の杜 - 【REVIEW】デスクトップ画面を裏返して裏面も利用する3D仮想デスクトップ「DeskHedron」(ソフトウェア、デスクトップがアニメーションして画面の切り替えが行われる)
■コンパクトデジタルカメラの呼び方は「デジカメ」、デジタル一眼レフカメラは… - japan.internet.com デイリーリサーチ(メモ、現在最も多い呼び方は「一眼レフ」)
■探偵ファイル~スパイ日記~/マクドナルドにクレームをつけてみる/九坪(メモ、夜中の10時にゴミを捨てるマクドナルド店舗)
■市町村ごとの正答率を公表 全国学力テストで秋田県教委 - MSN産経ニュース(メモ、秋田県の小学生の学力は全国1位)
■asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「文科相は論理むちゃくちゃ」 学力テスト公表 - 教育(メモ、「公表があってはならない」とした文科相に対して批判)
■一発芸人がなぜテレビから一瞬にして消えるのか : 日刊サイゾー(芸能、個人で仕事を請け負う裏営業があるらしい)
■この駅名、読めますか? - 鮎喰駅・鬼無駅・半家駅など難読駅名グッズが登場 | ライフ | マイコミジャーナル(鉄道、漢字だと分かりにくい駅名は結構多くある)
■asahi.com:スペースシャトル型紙飛行機/福山-マイタウン広島(メモ、宇宙ステーションから地球に向かって飛ばす予定)
■角川、テレビアニメ9作品のDVD-BOXを各12,600円で再販(アニメ、各BOXはDVD6枚組でBOX1つで全話が見られるとは限らない)
■ヱヴァンゲリオン新劇場版ポスターの変更点(アニメ、「序」と「破」では新キャラ以外にも微妙に違う部分がある)
■時をかける少女: 海外の時かけDVD(その2)(アニメ、販売している国によって結構中身が変わってくる)
■手塚治虫:仕事部屋で流れた音楽がアルバムに 所蔵盤から「火の鳥」など8曲(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)(音楽、鉄腕アトムのメンコが付属)
■ニンテンドーDS版の追加要素が判明 『クロノ・トリガー』 - ファミ通.com(ゲーム、ダンジョンと闘技場が追加)
■[N] ご飯が3杯は食べられる超旨味なキュウリの漬物の作り方(食、うまい漬物は本気でご飯が3杯食べられる)
■インドで“冷やし中華”を食べてみた | エキサイトニュース(食、感動的なおいしさだったらしい)
■@nifty:デイリーポータルZ:スルメはタコでもできるのか(食、卸売りでタコを買ってスルメ作成)
・前回のヘッドライン
2008年10月7日火曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ