2008年度版アメリカの肥満人口を表した地図
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/fattest-states-2008-big_m.png)
2008年度版のアメリカの肥満人口を州別で表している地図が公開されているようです。この地図を見ると、どの地域の肥満人口が多いのか一目でわかります。
詳細は以下より。Fattest States 2008: The CalorieLab United States of Obesity Rankings
アメリカ西部。コロラド州のみ20%を下回っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/west_fattest_states_2008_big.png)
アメリカ東部。ミシシッピ州近辺の肥満人口が高くなっていることが見て取れます。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/east_fattest-states-2008-big.png)
全体的に東部の方が肥満人口が多いことがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/fattest-states-2008-big_m.png)
トップ10のランキング。去年と順位にあまり変化が無いようですが、どの州も肥満人口が去年よりも増えていることがわかります
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/Snap1.png)
特に変化があったのはデラウエア州。肥満人口が2.4%増加しており、順位も8つあがっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/Snap2.png)
カリフォルニア州は肥満人口が0.4%上昇しているにもかかわらず、順位が5つ下がっています。この数値からも、全体的に肥満人口が増えてきていることがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/07/04/fattest_states_2008/Snap3.png)
・関連記事
第二次世界大戦後の世界をどうするつもりだったかが描かれた地図 - GIGAZINE
国別ドメインコードで作られた世界地図 - GIGAZINE
世界から失われそうな言語がわかる地図 - GIGAZINE
映画「スター・ウォーズ」の世界の銀河系地図 - GIGAZINE
世界地図をいろんなデータにあわせた形に変えるとこうなる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A map showing the obesity population in ….