クリエイティブなデザインのテーブルいろいろ
ちょっと変わった独創的なデザインのテーブルいろいろです。こんなテーブルを使って仕事をすれば何かクリエイティブなものが作れるというのなら使ってみるのですが…。値段は試しに買ってみようかと思えるものから、とてもテーブルとして使えないというような高価なものまであります。
詳細は以下から。
・Jigsaw table
まるでジグソーパズルみたいなテーブル。
幅104cm、奥行き52cm、高さ43cmでお値段299.95ポンド(約6万2900円)。幅が半分になったサイズのサイドテーブルもあり、こちらは199.95ポンド(約4万1900円)
・WIRO table
ワイヤー製のテーブル。皿が置きにくそうだが、ちゃんとコースターがついているので一安心。大きさ280cmで高さ80cm、375ポンド(約7万9000円)。コースターは6.94ポンド(約1455円)。
・plateau coffee table/bench
腰掛け部分に座り、横のテーブル部分にコーヒーでもおいてくつろげそうなテーブルベンチ。図書館とかにありそう。幅49インチ(約1.2m)、奥行き19インチ(約48cm)、高さ13インチ(約33cm)。3950ドル(約42万6000円)。
・baobab
どこに置いて使えばいいのかちょっと悩む曲線的なデザインのテーブル。サイズはかなり大きめなので向かい合わせに座れば3人ぐらいで使えるかも。5290ドル(約57万円)。
・oval table
Burgess ZbrykとRie Egawaによる、一枚の板が二カ所で凹んだようなデザインのテーブル。両端まで広く使えそう。幅6フィート(約1.8m)、奥行き24インチ(約61cm)、高さ14インチ(約36cm)。
・Yin yang
太極図のように二つの勾玉型テーブルが合体したような形をしている。直径は100cm、高さ34cmで299ポンド(約6万2700円)。
・yo-yo table
一人用の小さなテーブル。天板は17インチ(約43cm)×13.75インチ(約35cm)、高さ17.75インチ(約45cm)。お値段は1418ドル(約15万2800円)。
・Titan
シンプルでスタイリッシュなテーブル。部屋の隅に置いても中央に置いてもよさそう。幅170cm×奥行き85cm×高さ76cmで199ポンド(約4万1700円)。
Toxel.com >> 12 Creative Table Designs
・関連記事
押すと自分で歩いて移動し始める机 - GIGAZINE
オベリスクとして置いておくこともできる、組み立て式のイスとテーブル - GIGAZINE
コーヒーテーブルにもなる、巨大なファミコンのコントローラー - GIGAZINE
ベッドや机など基本的な家具に変化するマジックのような箱 - GIGAZINE
数百個のCPUを敷き詰めた、オシャレな机が出来上がるまで - GIGAZINE
パーティーで大活躍の中の人付きリビングテーブル - GIGAZINE
iTunesとFirefoxを搭載したゲームテーブル - GIGAZINE
光でグラス同士を結ぶバーカウンターテーブル「iBar」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Various tables of creative design….