2007年10月31日のヘッドラインニュース

NECが「ハローキティ」コラボレーションパソコンの第二弾を発売することを決定したそうです。前回はクリスタルガラスで装飾したピンクのノートパソコンだったのですが、今度はクリスタルガラスと純金メッキで装飾した黒いノートパソコンになるとのこと。価格は21万円からで、ネットのショッピングサイト「NEC Direct」や全国のNEC Directスポットで注文を受け付け、11月8日から配送開始。また、ハローキティをモチーフにした「プレミアムマウス」(税込1万2600円)と「プレミアムUSBメモリ」(税込1万5750円)も販売されるそうです。第二弾が出るということは、第一弾は相当人気があったのでしょうか。
というわけで、明日は11月1日。1961年に国立国会図書館東京本館が開館。1971年にアニメやヒーローを特集した児童向けのテレビ雑誌テレビマガジン創刊号が発売。1974年には気象庁のアメダスが運用開始。1995年にジャニーズ事務所からV6がデビューし、2000年にカメラ付き携帯電話J-SH04が世界に先駆け日本で発売されました。また、ザ・ドリフターズのいかりや長介が1931年に生まれたほか、ハローキティのキティちゃんが1974年に生まれました。
それでは本日のヘッドラインニュース。
■⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto : 魔王ディズニーに海賊版で挑戦した4人の勇者達があっけなく全滅(著作権、パレードを撮影したDVDをオークションで販売)
■痛いニュース(ノ∀`):流行語大賞に「アベする」を推薦する。ネット上での“流行語捏造疑惑”の方こそ捏造だ…中日新聞(マスコミ、ソースなしで捏造を証明)
■明かされる「ワンマン社長」の隠し部屋 (1-2ページ) - MSN産経ニュース(仕事、なぜ仕事部屋にバーカウンターが)
■ハムスター速報 2ろぐ: 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww(仕事、自動車期間工の体験談)
■パナソニック「Let'snote T7 CF-T7BW5AJR」~Santa Rosa採用でフルモデルチェンジ(ハードウェア、空冷ファンを搭載してフルモデルチェンジをした新しいLet'snote)
■東芝、DVD/HD DVDへのHD記録に対応した「RD-A301」(ハードウェア、DVDへのHD映像記録規格「HD Rec」に対応)
■アセロス、低消費電力化を図ったモバイル向け無線LANソリューション(ハードウェア、消費電力を70%削減)
■高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定(ネットサービス、ユーザーインターフェースの改良や新機能の追加など)
■みんなでBIGLOBEストリーム(ネットサービス、BIGLOBEが明日から開始する動画投稿サイト)
■ドコモの新機種にFlash Video対応の「Flash Lite 3」搭載 - ITmedia +D モバイル(モバイル、905iシリーズはFlash Videoに対応)
■~あなたの顔でピザ分析!? 顔写真を送ってピザ種類を判定!~(モバイル、自分の顔はどのピザに似ているのかを診断してくれるサービス)
■NEWS|2007年10月のサービスエリア拡大実績について | eMobile(モバイル、奈良や和歌山だけでなく都市部のエリアも充実へ)
■asahi.com:富士山の登山道に廃屋次々 世界文化遺産登録に影響? - 社会(環境、採算の取れなくなった山小屋を放置)
■WIRED VISION - 「建物の中まで入れる」双方向地図サービス『Everyscape』(ネットサービス、これは日本でもやってほしい)
■<ハドソン>PCでボンバーマン最新作 08年夏投入 世界一決定戦も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース(ゲーム、「ボンバーマンオンライン」とは別物)
■あの“脱衣系?”シューティング、携帯版で登場──「フェリオス」 - ITmedia +D モバイル(ゲーム、11月1日開始で情報量は月額315円)
■お茶妖精:海外漫画ファンが語る「キャラ名を覚えられず苦労した?」 - livedoor Blog(ブログ)(マンガ、ブリーチの名前は狂っているらしい)
■電撃文庫の大人気ライトノベル『アリソン』&『リリアとトレイズ』アニメ化決定! - goo アニメ(アニメ、またライトノベルがアニメ化)
■らばQ :24年前のパソコンで初音ミクに挑戦した勇者たち(ムービー、しゃべるマイコン「PC-6001mkII」)
■ワラノート ドラえもん -のび太とデスノート-(ネタ、選択肢システムなのでなかなか進まない)
■同人誌即売会規制強化へ 東京都 - ITmedia News(規制、普通の本屋に置いてある少女マンガは大丈夫なのだろうか)
■カタギの人の目には「こちら側」がどう映っているのかを考えてみる - ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―(趣味、内閣府調査の児童ポルノ規制に関して)
■1万人が選ぶ「最も怖い映画」とは - 英MSN Movies エンタテインメント マイコミジャーナル(映画、1位はホラーではなくサスペンス)
■イタリアの終身刑受刑者、収監後20年経って父親に :エキサイトニュース(海外、人工授精で子どもを残す)
■CNN.co.jp :米カップル、お化け屋敷で結婚式 新郎は棺おけで登場 - こぼれ話(海外、どうあれ記憶には残る)
■北京五輪入場券、販売を停止 購入希望殺到で対応できず :エキサイトニュース(海外、11月にあらためて販売方法を発表)
■世界の生きている天才ベスト100:アルファルファモザイク(メモ、ほとんどアメリカ人)
■@nifty:デイリーポータルZ:満月の夜、城を撮りに(メモ、壁紙で欲しい)
■トリンプ・インターナショナル、お尻の位置をアップする男性向け「ロングガードル」を発売(メモ、キュッと上がったお尻を実現)
■asahi.com:ミスタードーナツ、乳飲料に賞味期限切れ原料 販売中止 - 社会(食、ミスタードーナツの問題ってこれで何度目になるんだ)
■モスクワの中国料理店、羊肉と偽って野良犬の肉を調理(ロイター) - Yahoo!ニュース(食、しかも野良犬の肉を使用)
■KIRIN_ニュースリリース_2007.10.31_ビール、発泡酒、新ジャンルおよび清涼発泡飲料の価格改定について(食、2008年2月より実施)
■原宿に「男子校カフェ」-寄宿学校イメージ、「入校」手続きも - シブヤ経済新聞(食、リアルな男子校を再現しているわけではない)
■芳醇な<<シャルドネ種>>を使用したフレグランスミントタブレット『FRAGRE シャルドネゴールドミント』期間限定発売 冬の限定製品で華やかなシーンを演出 2007年12月3日(月)~2008年2月末日まで期間限定発売(食、「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」と、香水のように香りに変化を持たせたミントタブレット)
■公開調査データ 即席カップ麺に関する調査 [ネットリサーチならマクロミル](食、3割近くが値上げ前に買いだめを考えている)
・前回のヘッドライン
2007年10月30日火曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ