ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」
「Defraggler」はかなり高速に動作する無料のデフラグソフトで、ドライブ単位だけではなく、ファイルやフォルダ単位でのデフラグも可能。非常にコンパクトにできており、USBメモリなどで持ち歩くことも可能。Windows2000/2003/XP/Vistaで動作し、NTFS/FAT32のファイルフォーマットでデフラグ可能です。
ダウンロードと使い方は以下の通り。
Defraggler - Defragment your files!
http://www.defraggler.com/
以下からダウンロードできます。
Download
http://www.defraggler.com/download
インストーラを実行したら「OK」をクリック
「Next」をクリック
「I Agree」をクリック
「Next」をクリック
「Install」をクリック
「Finish」をクリック
デスクトップにこういうアイコンができるのでクリックして実行してみましょう
まずはどれだけ断片化しているかを調査するために、調べたいドライブをクリックしてから「Analyze」をクリック
解析終了
ここでチェックマークを入れることでデフラグの対象になります。
すべてにチェックを入れるには一番上にチェック
デフラグを実行するには「Defrag」をクリック
「はい」をクリック
デフラグが終了したら「OK」をクリック
ちなみに「Action」からフォルダ単位でのデフラグなども指定できます
全体的に割と高速なので好感触です。
・関連記事
ピンポイントでデフラグできる高機能フリーソフト「Power Defragmenter」 - GIGAZINE
起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Defraggler free software which can defra….