砂糖もカロリーもゼロの「スプライト ゼロ」を飲んでみました
![](https://i.gzn.jp/img/2007/07/03/sprite_zero/sprite_zero_m.jpg)
最近砂糖を使わないゼロカロリーの飲料が立て続けに出ていますがスプライトもゼロバージョンが7月2日(月)から新発売となったので、買ってみました。
ボトルがリリースの画像と全く違っていますが、リリースに載っているペットボトルの「スプライト ゼロ」とボトル缶のものとの2種類があるようなので、以前から目をつけていた人は店頭で探すときに注意してください。価格はペットボトルもボトル缶も同じ147円(税込)です。
味の感想は以下から。
砂糖を使っていないことを大きく表示。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/07/03/sprite_zero/sprite_zero01_m.jpg)
レモンライム風味。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/07/03/sprite_zero/sprite_zero02_m.jpg)
キャップは「スプライト ゼロ」専用。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/07/03/sprite_zero/sprite_zero03_m.jpg)
中身は普通のスプライトと同じく無色透明。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/07/03/sprite_zero/sprite_zero04_m.jpg)
味の方ですが、かなり甘さは控えめになっています。味のないソーダ水にレモンシロップとライムシロップを加えただけのような感じでかなりスッキリ。ただ、レモンライムの風味が甘さを感じさせないだけなのか、飲んだ後は口の中に甘味料の味が少し残ります。全体的にかなりシンプルな仕上がりになっているので暑い日に飲むには適しているのではないでしょうか。
・関連記事
本日発売の「コカ・コーラ ゼロ」は全くためらいのない味だった - GIGAZINE
パワーアップしてペプシコーラに近づいた「ペプシネックス」 - GIGAZINE
「ノーカロリー コカ・コーラ」は普通のコカコーラより甘みが強い - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I drank 'Sprite Zero' with zero sugar an….