×
ほとんど無味のアサヒ飲料「超ファイバー 10,000」試飲レビュー

2月12日から発売されているアサヒ飲料の新商品「超ファイバー 10,000」を飲んでみました。食物繊維が手軽に取れる健康炭酸飲料というコンセプトになっており、カロリーゼロがウリ。
レビューは以下の通り。
アサヒ飲料 | 商品情報 | アサヒ 超ファイバー10,000
原材料。食物繊維がたくさん入っているみたい。

グラスに注いだところ。色はきれいなオレンジ色。

炭酸がかなりきつい。

ソーダ水よりも甘味はあるけれど、コーラのようなものを想像してはいけません。ほとんど甘味はゼロ、味もしません。ただし、炭酸のきつさはなかなかのもので、がぶ飲みするにはちょっときびしい感じ。大塚製薬の「ファイブミニ」の炭酸をきつくして量を増やしたらこうなるのでしょうか。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
無果汁なのにライチっぽい後味の「アジアンウォーター」試飲レビュー - GIGAZINE
新発売のガラナ飲料「ドデカミンブラック」を飲んでみました - GIGAZINE
後味スッキリのアサヒ飲料「三ツ矢サイダー マスカット」試飲レビュー - GIGAZINE
アサヒ飲料の「桃づくし」は桃の食感を味わえるような濃厚ジュース - GIGAZINE
アサヒ「熟れごろメロンスカッシュ」はかき氷のメロンシロップ味 - GIGAZINE
・関連コンテンツ