最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」

いわゆるオンラインストレージ系のサービスですが、日本語でこういうサービスでが出てくるのは非常に珍しいのではないかと。最大1GBまでのファイルを最大10人に同時送信可能で、送受信履歴も表示可能。送信側はユーザー登録が必要ですが、受信側はメールで届くダウンロード用のアドレスにアクセスするだけなので簡単便利。ダウンロード保持期限は72時間なので、特に問題はないかと。
というわけで、実際に使ってみました。
大容量ファイル転送サービスのFileTruck
http://www.filetruck.jp/
「今すぐユーザー登録」をクリック

メールアドレスとパスワードを設定したら、「同意してユーザー登録を実行します」をクリック

仮登録完了

メールアドレス宛にこういうメールが来るので、アドレスをクリックしてアクセス

本登録完了

ユーザーIDにはさっきの登録時のメールアドレスを入力し、パスワードも入れて「ログイン」をクリック

ファイルの送信はここから行う

試しに132MBほどのファイルを送ってみることに。

アップロード速度はこんな感じ。平均して毎秒1800キロバイトほどなので快適。

が、なぜか最大1000KBまでと言われてしまう。まだベータ版だからなのか不具合っぽい。

仕方ないので803KBほどのファイルで再チャレンジしたところ、成功

送信履歴はこんな感じで残ります

相手先にはこのようにメールが届くのでアドレスにアクセス

アクセスするとこういうページが開くので「同意してダウンロードを開始する」をクリック

「保存」をクリックすればダウンロードできます。シンプルで受け取り側には負担がなく、いい感じです。

・関連記事
インターネット全転送量の3分の1はBitTorrent - GIGAZINE
ポッドキャストの8割はiPodに転送されてない - GIGAZINE
BitTorrentの動作原理をシミュレーションする「BitTorrent Simulator」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ