設定をMySQLやPostgreSQLに保存するDNSサーバ「MyDNS」
![](https://i.gzn.jp/img/2006/09/10/mydns/screenshot_m.jpg)
通常の設定ファイルの代わりにMySQLなどのデータベースをバックエンドとするDNSサーバです。
DNSレコードをウェブブラウザから編集できるようになり、PHPを使って自分専用のコントロールパネルを作ることも可能。さらにDNSレコードやゾーンを作成・変更・削除しても再起動したり再読込のコマンドを打つ必要は無し。
インストール方法などの詳細は以下の通り。
MyDNS: Home
http://mydns.bboy.net/
ブラウザ経由のMyDNS用コントロールパネルとしては以下のものが利用できます。
MyDNSConfig - OpenSource MyDNS Administration
http://www.mydnsconfig.org/
また、phpMyAdminでも代用できます。
phpMyAdmin | MySQL Database Administration Tool | www.phpmyadmin.net
インストールから設定までの詳細なチュートリアルは以下に。
Running A MySQL-Based DNS Server: MyDNS | HowtoForge - Linux Howtos and Tutorials
さらに再帰的名前解決のために以下のものも使います。
dnscache
・関連記事
安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE
JPドメイン名の更新時間を1日1回から15分間隔に変更 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article DNS server "MyDNS" that saves settings t….