甘いケチャップ風味が昔懐かしい「日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ」試食レビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/top_m.jpg)
日清焼そばU.F.O.から、甘味のあるケチャップの風味とベーコンの香ばしさが特徴の、昔なつかしいナポリタン味の焼そば「日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ」が登場しました。焼きそばでグリーンカレーを再現した「明星 一平ちゃん夜店の焼そば タイ風グリーンカレー味」はかなりの完成度でしたが、ナポリタン味の焼きそばはどんなものなのか、実際に購入して食べてみました。
「日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグ」(9月28日発売) | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/news/4707
日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグは、イタリア国旗の緑・白・赤を背景にしており、通常のU.F.O.とは違って四角いパッケージとなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120308_m.jpg)
大盛りなので、サイズも通常版U.F.O.よりも少し大きめです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120310_m.jpg)
原材料名を見てみると、ナポリタン味の「焼きそば」なので麺は油揚げめんで、ソースにはトマトパウダーが使われていました。その他、オニオンパウダーやパセリ、ピーマンなど、ナポリタンっぽい材料名が並んでいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120314_m.jpg)
カロリーは1食あたり694kcal。カロリー高めかと思いきや、日清焼そばU.F.O. ビッグが718kcalなので、むしろ少し低いようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120315_m.jpg)
ということでフタをはがして調味オイルと粉末ソースを取り出します。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120319_m.jpg)
麺はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120323_m.jpg)
麺の下にはベーコンなどのかやくも入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120325_m.jpg)
さっそくお湯を注いで……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120330_m.jpg)
3分待機。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120332_m.jpg)
3分経過したらざばーっとお湯を捨てます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120336_m.jpg)
お湯を捨てた麺に粉末ソースを振りかけて……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120343_m.jpg)
混ぜてみましたが、予想とはちょっと違う、塩焼きそばのような色合いに。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120346_m.jpg)
ちゃんとナポリタンになってくれるのか?と思いつつ調味オイルを投入して混ぜてみると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120347_m.jpg)
ちゃんと麺全体がオレンジ色に変化しました。甘いケチャップと香ばしく焼いたベーコンが混ざったようないい匂いがふわりと漂ってきて、確かに、見た目や香りは昔懐かしのナポリタンです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120359_m.jpg)
麺の量と比較して多くはありませんが、ベーコン・玉ネギ・ピーマンなども入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120364_m.jpg)
パクリと一口食べてみると、ケチャップのような独特の甘さが口の中に広がります。麺はコシのある中太麺を使っているとのことで、少し固め。見た目に反し、比較的あっさりしていて食べやすく、U.F.O.を食べているとは思えない洋食の味となっていました。ただ、甘いケチャップ風味でしっかりと「ナポリタン」を再現しているのですが、ケチャップ特有の酸味はなく、味付けも濃すぎることがなく適度なためか、「昔懐かしいか?」というと「もっと適当さが欲しい」という声も。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120368_m.jpg)
「箸で食べるのはちょっと違う気がする」と思い、フォークと共にスパゲティらしくタバスコと粉チーズも用意してみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120371_m.jpg)
粉チーズをかけるともはやいつものU.F.O.とはかけ離れた次元に。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120372_m.jpg)
もともとの味が比較的あっさりしているためか、チーズのコクやタバスコの辛みが加わると味に深みが増して、また違ったおいしさが楽しめました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/28/nissin-ufo-naporitan/P1120387_m.jpg)
なお、日清焼そばU.F.O. ナポリタンビッグは税別205円です。
・関連記事
ハンバーガー全体がべったり濡れている「モスのぬれバーガー ナポリタン風」を食べてきた - GIGAZINE
ついに三部作終結「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」を一足先に食べてみました - GIGAZINE
アゴが外れそうなサンドイッチで満腹になれる東銀座の喫茶店「アメリカン」 - GIGAZINE
朝からドカ盛りのモーニングが食べられる大阪の「喫茶Y」に行ってきた - GIGAZINE
名古屋の喫茶店のモーニングサービスは本当に豪華だった - GIGAZINE
複数のモーニングとコーヒーが楽しめ、本の貸し出しまで行っている喫茶店「友路有(トゥモロー)」に行ってきました - GIGAZINE
超希少なカルピスバターと5段重ねの圧倒的ボリュームを楽しむ浅草ミモザの「Big Hotcake」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A sweet ketchup flavor nostalgic "Nissin….