市販版Oculus Rift正式発表、仮想世界を現実に変えるコントローラー「Oculus Touch」を採用

市販モデルと思われる写真が流出するも開発責任者のパーマー・ラッキー氏が「本物だけど、あれは古いモノ」と述べるなど、さらなる改良が示唆されていたVRヘッドセット「Oculus Rift」の市販版がついに正式に発表されました。ラッキー氏の発言通りブラッシュアップされた製品版「Rift」は、VR空間での行動をよりリアルにするための専用コントローラー「Oculu Touch」に対応します。
We're seeing the finished Oculus Rift firsthand for the first time | The Verge
http://www.theverge.com/2015/6/11/8766701/oculus-rift-consumer-edition-e3
Riftの全貌が明らかになった発表会の様子は以下のムービーで確認できます。
We're seeing the finished Oculus Rift firsthand for the first time - The Verge
VRの世界へ誘うヘッドセット「Rift」



ついに市販版が完成。

これが一般販売されるRift。

専用センサーはこんなデザイン。

Riftにはヘッドホンも搭載されています。

ヘッドホンが要らないという場面では……

簡単に取り外せます。

なお、底面のレバーでレンズの距離を調整可能。

VRゲームに没入するためにはコントローラーは必須。

RiftにはXbox Oneのコントローラーが同包されます。

OculusとMicrosoftの提携はコントローラーにとどまりません。新OS「Windows 10」は重要なゲームプラットフォームになるとみられており、RiftはWindows 10にネイティブ対応しています。

さらにゲームスクリーンをRiftが変えます。

これはRiftで作り出される「バーチャルシネマ」スクリーン。

バーチャルシネマスクリーンでVR対応していないXboxやWindows 10のSteamゲームもガンガン楽しめるというわけです。

すでにRift向けのVRゲームが多数開発されています。まずはシューティングゲーム「VALKYRIE」


「Chronos」

「NO WHERE」


その他のゲームについても、ゲーム見本市「E3 2015」で発表される予定です。



なお、OculusはRift向けのVRゲームを開発するデベロッパーを支援するために1000万ドル(約12億円)の資金を提供する予定とのこと。

そして、Rift用のプラットフォーム「Oculus Home」を発表。Riftを装着するとまず最初に立ち上がるホーム画面で、Riftゲームをすべて管理可能。もちろん仮想空間に映し出されます。

購入済みやプレイ途中のゲームタイトルだけでなく、オススメのゲームも表示されるとのこと。

Chronosのスタート画面はこんな感じ。

また、Riftを装着する仲間をSNSのように確認できます。これで世界中のゲーマーとつながることができるというわけです。

2DスタイルのOculus Homeも開発済み。

詳しくはE3 2015で発表される予定です。

ここでOculusからの「One More Thing(あともう1つ)」

ラッキー氏が登場。

「これがRift専用のVRコントローラー『Oculus Touch』です」

コードネーム「Half Moon(半月)」のOculus Touchはこんなデザイン。

両手に持って操作します。

Oculus TouchはVR空間での「つかむ」「はなす」「指さす」などを実行可能でバイブレーション機能も搭載。例えばFPSで「銃をつかんでぶっ放す」という行為を自然に行え、真の没入型VR体験が可能になるというわけです。


これにて発表会は終了。

すでにRiftの公式ページが公開されています。
Oculus Rift | Oculus - Oculus VR
https://www.oculus.com/en-us/rift/
流出版に搭載されていた前面のカメラは削除されたようです。

Riftを上から見るとこんな感じ。

RiftでVR空間を体験するとこんな風になるのでしょうか。


デスクトップタイプのセンサーはこんなデザイン。


ヘッドホン

Xbox One用のコントローラー付属で、購入後すぐにゲームをプレイ可能。

そして専用コントローラー「Oculus Touch」


ゲームのプレイスタイルが大きく変わりそうです。

Riftは2016年Q1(1月から3月)に発売予定です。

・関連記事
ついにOculus Riftの市販モデルの画像が流出、コントローラーの存在も明らかに - GIGAZINE
Oculus Riftを使うためのセットアップ費用は一体いくらかかるのか? - GIGAZINE
VRヘッドセットOculus RiftはゲーミングPC同等のハイスペックマシンが要求される - GIGAZINE
完璧なVR実現のためには8Kディスプレイでも物足りない理由とさらなる課題点 - GIGAZINE
没入型3Dヘッドアップディスプレイ「Oculus Rift」はステレオブラインドも克服する可能性 - GIGAZINE
ソニーのVRヘッドセット「Morpheus」最新版が公開されリリース時期が明らかに - GIGAZINE
4KゲームPCやOculus Riftでの超絶VR体験など最上位グラボ「GTX980Ti」の圧倒的高性能ぶりを見せつけるNVIDIAブース - GIGAZINE
「Oculus Rift」がFacebookに約2000億円で買収されたことが判明、MinecraftがOculus Rift版開発から撤退へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Commercial version Oculus Rift official ….