卵たっぷりパンケーキ風バンズであずき・わらびもちなどを挟んだロッテリアのモーニングメニュー4品を食べてきました

2014年に入ってからモスバーガー・マクドナルド・バーガーキングなどのファストフードチェーンがモーニングメニューをリニューアルしていますが、ロッテリアも9月8日(月)から卵たっぷりのパンケーキ風バンズを使ったモーニングメニューを4品発売します。ハムを使ったメニューやあんこ&わらびもちを挟んだ甘いメニューまでそろっており、気になったのでお店に行ってみました。
~ロッテリアのモーニングが新たなラインナップで登場!~『ベーコン&チーズサンド(パンケーキ風)』、『ソーセージ&チーズサンド(パンケーキ風)』『あずき&わらびもちサンド(パンケーキ風)』『メープル風シロップ&マーガリンサンド(パンケーキ風)』2014年9月8日(月)より全国発売!
https://www.lotteria.jp/news_release/2014/news08210002.html
ロッテリアに到着。

朝食時間帯に行くと、モーニングメニューがお店の前に架かっていました。

お店に入り、さっそくレジへ。

朝食メニューを発見。パンケーキバンズを使った新メニューの「ベーコン&チーズサンド(税込280円)」「ソーセージ&チーズサンド(税込280円)」「あずき&わらびもちサンド(税込280円)」「メープル風シロップ&マーガリンサンド(税込150円)」の4品を注文します。

しばらくセットのコーヒーを飲んで待つことに。セットのドリンクは朝食メニューのバーガーにプラス90円~160円で付けることができます。

待つこと5分ほどでバケットに入ってメニューが到着。

包み紙を取るとこんな感じ。

ベーコン&チーズサンドは、ベーコン・スライス チーズ・レタス・マヨネーズを挟んだいかにも朝食っぽいメニュー。

パンケーキ風バンズを使ったバーガーはいずれもやや小ぶりで、ハンバーガーやチーズバーガーくらいの手乗りサイズ。

バンズは通常のバンズと大きな差はないようでしたが、触ると通常のバンズよりかなり柔らかめ。

上段のバンズを外すと、マヨネーズが確認できます。

ベーコンは香ばしく焼かれ、一般的にチーズバーガーに使われるゴーダやチェダーではなくあっさり目のホワイトチーズが使われていました。

手に持っても少し小さく柔らかい感じ。食べてみます。

ベーコンのスモーキーさ・ホワイトチーズのあっさりとしたコク・レタスのシャキシャキとした食感の組み合わせが柔らかい食感のパンケーキ風バンズと好相性。ただし、こぶりなバンズの割にマヨネーズが多いので、しつこく感じられてしまうのが欠点。トマトやたまねぎといった食材が入れば味・彩り・健康のバランス的にも好ましかった気がしますが、入っていないのは惜しいところ。

パンケーキ風バンズは柔らかい食感で、通常のバンズと一味違った柔らかい食感。甘さは強くないので、おかず系の食材を挟んでも問題ナシ。

ソーセージ&チーズサンドはベーコン&チーズサンドとほぼ作りが一緒で、ベーコンがソーセージパティに変わった以外はほぼ一緒。

ソーセージパティは香ばしく焼かれ、ホワイトチーズも使われています。

食べてみると、ソーセージパティからはスモーキーで少しスパイシーな味が感じられ、ベーコン&チーズサンドより旨味が強い印象。やはりマヨネーズがくどく感じられるので、朝メニューということを考慮してもう少し量を減らすなり野菜を入れてほしいところ。

あずき&わらびもちサンドは、パンケーキ以外のモーニングでは珍しい甘いメニュー。

上段のバンズを取ると、きなこ・わらびもち・つぶあんが入っていました。

食べてみるとパンケーキ風のバンズとつぶあんの組み合わせが温かいどら焼きのような印象。わらびもちのプルプルした食感も良く、朝食だけでなく3時のおやつにもイケそうなメニューなので、全時間帯で販売してほしいところ。

メープル風シロップ&マーガリンサンドはバンズに何も挟まれておらず、ホテルの朝食などで出てくるようなマーガリンとシロップが入ったパックが付いてきます。

マーガリンとシロップは同じくらいの分量。

パックを絞って食べてみます。

シロップやマーガリンが加わることにより、パンケーキの味そのものに。最初からシロップなどが挟まっていればテイクアウトにしてワンハンドで食べながら出勤などもできそうですが、それができないのはやや残念なところ。とはいえ税込150円で温かいホットケーキ風のメニューが食べられるのは、ホットケーキが好きな人にとってはうれしいことかもしれません。

シロップがバンズに染みこんで垂れてきてしまうので、このパンケーキサンドは包み紙にしっかり挟んで食べた方が良さそうです。

ロッテリアの朝食メニューのセットはファストフードの朝食定番のハッシュドポテトが付いてこないので量はやや少なめですが、甘いメニューなど9種類のバーガーが選べるので選択肢としてアリかもしれません。
・関連記事
わずか190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料サービス、すき家「朝食セット」を食べに行ってきました - GIGAZINE
モスバーガーの朝食時間帯新メニュー『モスの朝ライスバーガー朝御膳「鮭」』を食べてみました - GIGAZINE
アメリカっぽい朝マックのワンプレート「ビッグブレックファストデラックス」試食レビュー - GIGAZINE
バーガーキングのモーニングメニュー5品を食べてきました - GIGAZINE
簡単に作れておいしく健康的な朝食のアイデア10個 - GIGAZINE
まぜて・のっけて健康的な朝食が取れるすき家の「まぜのっけごはん朝食」を食べてきました - GIGAZINE
朝からドカ盛りのモーニングが食べられる大阪の「喫茶Y」に行ってきた - GIGAZINE
名古屋の喫茶店のモーニングサービスは本当に豪華だった - GIGAZINE
歴史あふれる食堂で朝食をとれるオックスフォード大学の学生寮に泊まってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I have eaten 4 items of Lotteria's Morni….