Amazonがコミュニケーションツール「Amazon Chime」のサポートを2026年2月20日をもって終了することを発表

Amazonがビデオ会議やオンラインチャット、通話などができるコミュニケーションツール「Amazon Chime」のサポートを2026年2月20日をもって終了することを発表しました。
Update on Support for Amazon Chime | AWS Messaging & Targeting Blog
https://aws.amazon.com/jp/blogs/messaging-and-targeting/update-on-support-for-amazon-chime/

Amazon shuts down Chime, its Zoom alternative | TechCrunch
https://techcrunch.com/2025/02/20/amazon-shuts-down-chime-its-zoom-alternative/
Amazon Chimeとは、単一のアプリケーション内でビデオ会議やチャット、通話などが可能な企業向けのオンラインミーティングに特化したサービスで、2017年2月から提供されています。
Amazonの複数人で音声&ビデオ通話ができる新サービス「Amazon Chime」を使ってみた - GIGAZINE

そんなAmazon Chimeですが、Amazonは2026年2月20日にAmazon Chimeミーティングのホストやユーザーの管理、通話機能を含むすべてのサポートを終了することを発表。これに先駆け、2025年2月19日以降Amazon Chimeでの新規ユーザーの受け入れを終了したことを明らかにしています。
2025年2月19日までにAmazon Chimeのチームまたはエンタープライズアカウントを作成していなかった場合、通話機能やビデオ会議のスケジュールとホスティング、ユーザーの追加と管理、Amazon Chime管理コンソールを通じてサポートされるその他の機能が利用できなくなっています。
Amazonは「Amazon Chimeから他のコラボレーションソリューションに移行するにはサポートが必要な場合があることは承知しています」と述べ、メンバーのリストの取得や連絡先のエクスポートなど、Amazon Chimeユーザー向けの移行機能に関する資料を掲載しています。また、AWS WickrやZoom、Slackなどの代替ソリューションに移行することを推奨しています。

海外メディアのBusiness Insiderによると、Amazonは今後Zoomを公式会議アプリに使用するとのこと。Amazonの広報担当者は海外メディアのTechCrunchに対し「私たちがサービスや機能を廃止することを決定するのは、通常より良いものを導入したか、パートナーが当社の従業員だけでなく、顧客にも適したソリューションを提供したためです。Amazon Chimeの場合、Amazon社内以外での利用は非常に限定的でした。一方で当社のパートナーは優れたコラボレーションソリューションツールを提供しているため、Amazonはそれに移行します」と語りました。
・関連記事
Amazonの複数人で音声&ビデオ通話ができる新サービス「Amazon Chime」を使ってみた - GIGAZINE
Amazonが2023年のセキュリティ侵害で従業員情報が盗まれたことを認める - GIGAZINE
Amazonがストレージデバイスを接続してAWSクラウドにデータをより速く安全にアップロードできる物理施設「AWS Data Transfer Terminal」を発表 - GIGAZINE
AmazonがAWS上で利用可能なマルチモーダル生成AIモデル「Amazon Nova」を発表 - GIGAZINE
Amazonが小売業者のウェブサイト上で広告を表示できるようにするサービス「Amazon Retail Ad Service」を開始 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article Amazon announces that it will end suppor….