メモ

チャットAI「Claude」を開発するAI企業のAnthropicが履歴書作成にAIを使わないよう要請


チャットAI「Claude」などを開発する著名AI企業のAnthropicが、求人のページで「応募の際はAIを使わないで」と呼びかけていることがわかりました。

AI Company Asks Job Applicants Not to Use AI in Job Applications
https://www.404media.co/anthropic-claude-job-application-ai-assistants/

AnthropicはチャットAIの「Claude」を開発しているほか、既存のAIに対する攻撃手法や攻撃回避手法を研究してAIの安全性を高めようとしていることでも知られています。

AIに対するジェイルブレイク攻撃を95%回避できる技術をAnthropicが開発 - GIGAZINE


まさに全身全霊をかけてAIを有効活用していると言えるAnthropicですが、求人に応募するときはAIを使わないよう求職者に呼びかけています。

Anthropicは以下のリンクで多数の職務に求人をかけています。

Jobs at Anthropic
https://boards.greenhouse.io/anthropic?ref=404media.co


例えば「ブランドデザイナー」の募集ページではポートフォリオ等を入力する欄が現れるのですが、中ほどに「アプリケーションに対するAIポリシー」という項目が表示されます。ここには、「私たちは、より速く、より効果的に仕事をするために、職務中にAIシステムを使用することを奨励していますが、応募プロセスではAIアシスタントを使用しないでください。私たちは、AIシステムを介することなく、あなたのAnthropicに対する個人的な興味を理解したいのです。また、AIを介さないコミュニケーション能力も評価したいと考えています。ご同意いただける場合は『Yes』とご記入ください」と書かれています。


上記項目の直後には、「なぜAnthropicで働きたいのですか?(私たちはこの回答を高く評価します。最適な回答は200〜400語です)」という質問が表示されます。Anthropicはこの質問にこそAIを使ってほしくないのだと考えていることがわかります。

この質問はモバイル製品デザイナーのような一部の技術的職務を除き、Anthropicがリストアップしている約150の求人のほぼすべてに含まれています。

この件を報じた404 Mediaは「Anthropicとその競合他社はほとんど人間と見分けがつかないAIモデルを作成しているため、この質問は無意味です」と指摘しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AIに対するジェイルブレイク攻撃を95%回避できる技術をAnthropicが開発 - GIGAZINE

GoogleはGeminiの改良にAnthropicのClaudeを利用しているとの報道 - GIGAZINE

既存アプリとAIシステム間でデータを橋渡しするためのユニバーサルプロトコル「Model Context Protocol」をAnthropicが提唱しオープンソースで公開 - GIGAZINE

AmazonがClaude開発元のAnthropicに40億ドルの追加投資、AWS独自AIチップを共同開発 - GIGAZINE

in Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article Anthropic, the AI company behind chat AI….