サイエンス

美容院やヘアサロンでのシャンプーが脳卒中を引き起こす可能性があると専門家が指摘


美容院やヘアサロンで頭を洗ってもらうのは気持ちがいい体験ですが、実はシャンプー台に首をのせて洗髪されることが深刻な健康被害をもたらす可能性があると、イギリスのウェストミンスター大学で神経科学や炎症性疾患の上級講師を務めるマリア・アシオティ博士が警告しています。

The hidden health risk of having your hair washed
https://theconversation.com/the-hidden-health-risk-of-having-your-hair-washed-244317


美容院やヘアサロンで洗髪される際、一般的には以下の写真のように座席を倒してあおむけ状態になり、シャンプー台の縁に首をのせ、頭だけをシャンプー台の中に突っ込むような姿勢になります。この状態でシャンプーや頭皮マッサージをされると非常にリラックスして気持ちよく感じますが、中には「シャンプー台の縁にのった首が痛い」「首と頭の角度に無理がある気がする」と感じた経験がある人もいるはず。


アシオティ氏によると、多くの美容院やヘアサロンで採用されている背中向きのシャンプー台に悪い角度で座ると、首の痛みやケガが生じたり、まれに「beauty parlor stroke syndrome(美容院脳卒中症候群:BPSS)」という脳卒中の一種を引き起こしたりする可能性があるとのこと。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
10代のころに知能が低かった人は老いてからの脳卒中リスクが228%も高い - GIGAZINE

「血液型」によって比較的若い頃の脳卒中発症リスクが異なることが判明 - GIGAZINE

睡眠時間が長くても不規則なら心臓発作や脳卒中のリスクが増加する - GIGAZINE

「暑い夜」は脳卒中のリスク増加と関連している - GIGAZINE

「適量」の飲酒であっても脳卒中のリスクは高まるという研究結果 - GIGAZINE

1日6杯以上のコーヒーが認知症や脳卒中などの脳疾患リスクを上げるという研究結果が示される - GIGAZINE

脳卒中を引き起こす日常の8つの行為、「コーヒーを飲む」などのちょっとしたことが引き金に - GIGAZINE

in サイエンス,   無料メンバー, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article Experts point out that shampooing at bea….