充電ケースにタッチバーを搭載し調整可能&超強力なノイズキャンセリング機能を備えたAnkerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」使用レビュー
Ankerからアクティブノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能などを搭載した完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」が2024年10月3日(木)から販売されています。Soundcore Liberty 4 Proは「ウルトラノイズキャンセリング 3.5」を搭載しており、「シリーズ最高レベルのノイズキャンセリング」をうたっています。そんなSoundcore Liberty 4 Proを実際に使う機会を得られたので、外観や使い心地をチェックしてみました。
Soundcore Liberty 4 Pro | 究極の音質と、静寂を。 – Anker Japan 公式オンラインストア
https://www.ankerjapan.com/pages/soundcore-liberty4-pro
Soundcore Liberty 4 Pro | ワイヤレスイヤホンの製品情報 – Anker Japan 公式オンラインストア
https://www.ankerjapan.com/products/a3954
Soundcore Liberty 4 Proのパッケージはこんな感じ。
箱の中にはSoundcore Liberty 4 Pro本体と充電用のUSB Type-A to USB Type-Cケーブル、説明書類、イヤーチップが入っていました。
イヤーチップのサイズはXXS、XS、S、M、L、XLの6種類で、Mサイズのイヤーチップははじめからイヤホン本体に装着されています。
Soundcore Liberty 4 Proの充電用ケースの見た目はこんな感じ。大きさは幅65mm×奥行き62mm×高さ30mmです。
ケース天面には充電用のUSB Type-Cポートが搭載されています。
ケース底面にはタッチバー。
裏面と側面には何も搭載されていませんでした。
フタをスライドして開けると、イヤホンが収納されていました。ケースには独立したバッテリーが搭載されており、Soundcore Liberty 4 Pro本体を収納することで充電が行われます。イヤホン本体のみの場合、音楽再生時約10時間の使用が可能ですが、ケースを用いて充電することで約40時間の充電が可能です。また、ワイヤレス充電にも対応しています。
フタの内側には各種認証マークが記されています。
イヤホンの大きさは幅33mm×奥行き19mm×高さ22mmで、ステム部分にはSoundcoreのロゴとマイク、感圧センサー、スワイプセンサーが配置されています。なお、イヤホン本体はIP55の防じん・防水規格に対応。
イヤホン片耳の重量は実測6g。
充電ケース込みの重量は実測62gです。
さっそくSoundcore Liberty 4 Proとデバイスのペアリングを行います。ペアリング方法はケースにイヤホンを収納した状態でケースを開くだけ。ケースを開くと、両方のイヤホンの電源が自動的にオンになり、ケース内部のスクリーンにペアリング中であることを示すマークが表示されます。
スマートフォンからの操作手順は以下の通り。まず、Bluetoothの設定画面を開き、接続候補一覧から「Soundcore Liberty 4 Pro」を選択し、タップします。なお、Liberty 4 Proはマルチポイント接続にも対応しており、最大2台のデバイスと同時に接続することが可能です。
「自分のデバイス」の欄にSoundcore Liberty 4 Proが表示されたらペアリングは完了です。
Soundcore Liberty 4 Proを装着してみるとこんな感じ。
電源を切る際にはイヤホンをケースに収納し、フタを閉めればOK。
Soundcore Liberty 4 Proの操作は左右イヤホンのステム部分の感圧センサーやスワイプセンサーを使って行います。
デフォルト状態での各種操作方法がこんな感じ。
両耳使用時 | 片耳使用時 | ||
---|---|---|---|
音楽 | 再生/一時停止 | 1回つまむ(左・右) | 1回つまむ |
次へ | 2回つまむ(右) | 2回つまむ | |
戻る | 2回つまむ(左) | ✕ | |
通話 | 着信に応答する | 1回つまむ(左・右) | 1回つまむ |
通話を終了/着信を拒否 | 2秒間長押し(左・右) | 2秒間長押し | |
モード切替 | ノイズキャンセリング/外音取り込み/標準の切り替え | 2秒間長押し(左・右) | 2秒間長押し |
スワイプセンサー | 音量を上げる | 上にスライド(左・右) | 上にスライド |
音量を下げる | 下にスライド(左・右) | 下にスライド |
また、Soundcore Liberty 4 NCは管理アプリ「soundcore」と接続することでノイズキャンセリングの強度を設定したり、ユーザーの聞こえ方を測定して聞こえやすい設定に変更したりできます。soundcoreのインストール&初期設定手順は、以下の記事の「◆3:管理アプリ「soundcore」のインストール手順」の部分を参考にしてください。
1万円台前半でノイズキャンセリングも外音取り込みも可能なAnkerのワイヤレスヘッドホン「Soundcore Space Q45」を使ってみたよレビュー - GIGAZINE
SoundcoreアプリでのSoundcore Liberty 4 Proの管理画面はこんな感じ。
画面中央の「ANC」バーをスライドすると、1~10の10段階でノイズキャンセリングや外音取り込みの強度を調整することが可能。デフォルトでは「5」の「標準」に設定されており、ノイズキャンセリングも外音取り込みも行われない状態です。
「標準」よりも右にバーをスライドすると、ノイズキャンセリングの強度を高めることができます。設定は6~10の5段階。
一方、「標準」から左に向けてバーをスライドすると外音取り込みの強度を高めることが可能。こちらも設定は1~5の5段階です。
また、飛行機モードをタップすると、イヤホン内部の気圧センサーが起動し、現在の気圧に合わせたノイズキャンセリングの強度に調整してくれます。なお、飛行機モードは「自動で調整」「手動で調整」の2種類から選択が可能です。
「風切り音の低減」のスイッチをオンにすると、風によるノイズ干渉を軽減することができます。
そのほか、自分の音の好みに合わせてサウンドを設定することも可能。
さらに、Soundcore Liberty 4 Proの各種操作を変更することもできます。
また、Soundcoreアプリの機能の一部はケースのタッチバーを操作することでも実行可能。以下の動画ではケースを開け、タッチバーを操作して外音取り込みやノイズキャンセリングの切り替え、ノイズキャンセリングの強度調整などを行っています。
Ankerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」の充電ケースに搭載されたタッチバーを操作して各種設定を行う様子 - YouTube
タッチバーで行える操作をSoundcoreアプリから設定することも可能。まずはアプリ内管理画面右上の歯車マークをタップ。
「充電ケースの設定」をタップ。
スクリーン上で操作できる項目や充電ケースに表示される言語を設定することが可能です。
実際にSoundcore Liberty 4 Proで音楽を聞いてみると、音質は低音寄りのバランスの取れたクリアな音質です。ノイズキャンセリングをオンにすると、他人の声や物音、エアコンの駆動音などがかなり軽減されます。また、外音取り込みモードは他人の足音や話し声がはっきりと聞こえ、使用中に話しかけられたとしても全く問題なく応対ができるレベルです。
「Soundcore Liberty 4 Pro」は2024年10月3日(木)からAnkerの公式サイトやAmazon.co.jp、家電量販店などで販売されており、価格は税込1万9990円です。
Amazon.co.jp: Anker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック : 家電&カメラ
また、「Soundcore Liberty 4 Pro」は以下のプレゼント記事からもゲットできます。
無料で超豪華プレゼントが当たる!冬のプレゼントイベント「アンケートに答えて全部持っていってください!」応募は今すぐこちらから - GIGAZINE
・関連記事
Ankerの最大50時間再生可能で超強力なノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」を使ってみた - GIGAZINE
イヤーフック搭載で激しく運動しても落下しにくいAnkerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sport X20」を使ってみた - GIGAZINE
睡眠導入BGMの再生や睡眠時モニタリング機能などを搭載したAnkerの睡眠特化ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A20」を使ってみた - GIGAZINE
持ち運びに便利なリップスティック型の小型ケースに強力ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンが収まったAnker「Soundcore A30i」を使ってみた - GIGAZINE
ケースなしで最大10時間再生可能なノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Space A40」を使ってみた - GIGAZINE
1万円台前半でノイズキャンセリングも外音取り込みも可能なAnkerのワイヤレスヘッドホン「Soundcore Space Q45」を使ってみたよレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ