ハードウェア

AMD製スパコン「El Capitan」が世界ランキング1位に、上位10台の半分をAMDが占め富岳は6位


スーパーコンピューター処理性能ランキング「TOP500」の2024年11月版でAMD製チップを搭載した「El Capitan」が初めて1位を獲得しました。2位もAMD製の「Frontier」で、上位10台のうち5台がAMD製スーパーコンピューターとなりました。

November 2024 | TOP500
https://top500.org/lists/top500/2024/11/

El Capitan achieves top spot, Frontier and Aurora follow behind | TOP500
https://top500.org/news/el-capitan-achieves-top-spot-frontier-and-aurora-follow-behind/

AMD Accelerates Exascale Computing to New Heights Powering the Fastest Supercomputer Ever, El Capitan
https://www.amd.com/en/newsroom/press-releases/2024-11-18-amd-accelerates-exascale-computing-to-new-heights-.html

El CapitanはAMDとアメリカのエネルギー省、ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)、ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)が共同開発しているスーパーコンピューターで、AMDのハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)およびAI向けチップ「Instinct MI300A」をベースに構成されています。El Capitanは2エクサフロップスを超える処理性能を目指して研究開発が進んでおり、2024年11月には1.742エクサフロップスを記録して世界一のスーパーコンピューターとなりました。


ランキング上位10台は以下の通り。AMD製のスーパーコンピューターが上位10台のうち5台を占めています。

順位名前主なメーカーコア数(個)実効性能値(PFLOPS)理論性能値(PFLOPS)消費電力(kW)
1位El CapitanAMD1103万96161742.002746.382万9581
2位FrontierAMD906万61761353.002055.722万4607
3位AuroraIntel926万41281012.001980.013万8698
4位EagleNVIDIA207万3600561.20846.84不明
5位HPC6AMD314万3520477.90606.978461
6位富岳富士通763万0848442.01537.212万9899
7位AlpsNVIDIA212万1600434.90574.847124
8位LUMIAMD275万2704379.70531.517107
9位LeonardoIntel182万4768241.20306.317494
10位TuolumneAMD116万1216208.10288.883387


TOP500の結果を受けて、AMDのリサ・スーCEOは「世界トップ10のうち5台、トップ50のうち21台にAMDの製品が搭載されています。HPE、LLNL、エネルギー省の協力に感謝します!」とコメントしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
スパコン計算速度ランキング「TOP500」はフロンティアが5連覇、伸びが期待されたオーロラは2位で日本の富岳は4位 - GIGAZINE

スパコンTOP500首位をAMD「フロンティア」が堅守しIntelの「オーロラ」が2位に、日本の「富岳」は4位 - GIGAZINE

世界最速のスパコントップ500でAMDが大躍進中、1位はフロンティアが守り富岳は2位 - GIGAZINE

AMDがAIチップ「Instinct MI300」シリーズでNVIDIAの牙城に切り込む、既にOpenAI・Microsoft・Meta・Oracleが採用を決定 - GIGAZINE

MicrosoftとOpenAIがAIスパコン「Stargate」を含む15兆円超のデータセンタープロジェクトを計画中との報道 - GIGAZINE

NVIDIAとFoxconnが「台湾最速のAIスパコン」を構築中、2026年完全稼働開始予定 - GIGAZINE

NVIDIAが処理能力1エクサFLOPS・メモリ144TBの生成AI向け大規模スパコン「DGX GH200」を発表 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.