ネットサービス

Google Chromeのアイコンをゆるキャラ化した「そういう生き物ちゃん」をPC上に召喚できるデータを作成した猛者が登場


2024年6月5日にGoogleがChromeのアイコンについての情報を公開したことを皮切りに、記事作成時点ではこのアイコンを「そういう生き物ちゃん」としてゆるキャラ化することがブームとなっています。そんな「そういう生き物ちゃん」を、PCのデスクトップに表示して動きを眺めることができるソフトウェア「にじマス」に対応させたデータをVTuberの寝夢井ネネ氏が公開しています。


「そういう生き物ちゃん」が生まれるきっかけとなったのは、Googleが2024年6月5日に投稿した一件のポストです。


この画像を基にXユーザーのふに氏が「そういう生き物」のイラストを公開。


記事作成時点では「そういう生き物ちゃん」として数多くのイラストが投稿されています。




今回は寝夢井ネネ氏が公開しているデータを用いて、「そういう生き物ちゃん」をデスクトップで動かしてみます。なお、動作に当たってはnizimaが公開しているアプリケーションの「にじマス」をインストールする必要があります。まずは「にじマス」のダウンロードページにアクセスし、「ダウンロード」をクリック。


「同意してダウンロード」をクリック。


インストーラーが起動するので「次へ」をクリックします。


インストール先のフォルダを選択して「次へ」をクリック。


「次へ」をクリック。


「使用許諾に同意します」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。


「次へ」をクリック。


「インストール」をクリックします。


「完了」をクリックしてインストールは完了です。


「にじマス」を起動し、画面上に男性キャラクターが表示されれば「にじマス」の準備はOK。


続いてBOOTHの販売ページから「無料ダウンロード」をクリックして「くろーむくんデータ」をダウンロード。


解凍ソフトなどでダウンロードしたファイルを解凍すると、中に「exportこれをドラック&ドロップ」というzip形式のファイルが含まれています。


指示に従ってこのファイルをキャラクターの元へドラッグ&ドロップ。するとモデルの開き方を尋ねられるので「現在のモデルを変更する」をクリックします。


すると画面上に「そういう生き物ちゃん」が表示されました。


以下の動画では、画面上に表示された「そういう生き物ちゃん」がマウスカーソルを追従したり、照れる・座るといったランダムポーズをとったりする様子を確認できます。

ゆるキャラ化したGoogle Chromeのアイコン「そういう生き物ちゃん」をデスクトップ上で動かす様子 - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Chromeで広告ブロックを使い続ける方法 - GIGAZINE

GoogleがAndroid端末でChrome OSを仮想的に動かすテストを実施中、AndroidでChromebookアプリが使用できるようになる可能性 - GIGAZINE

「Google Chrome 126」安定版リリース、ブラウザゲームでコントローラーの振動機能を利用可能に - GIGAZINE

GoogleがChromeOSの基盤の一部としてAndroidカーネルやフレームワークを採用すると発表、GoogleのAIツールをChromebookで素早く利用できるようにするため - GIGAZINE

ChromeがGoogleのAI「Gemini Nano」内蔵へ、2024年6月リリースのバージョン126から - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   ネットサービス,   動画, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.