世界で初めて豚の腎臓を移植された62歳男性が術後2カ月で死去
重度の腎臓病を患っていた患者に豚の腎臓を移植する手術が世界で初めて成功しましたが、手術後約2カ月のうちに患者が死亡したことが報告されました。
An Update on Mr. Rick Slayman, World’s First Recipient of a Genetically-Modified Pig Kidney
https://www.massgeneral.org/news/rick-slayman-family-and-mgh-statements?cid=cor4658t
Richard Slayman, who had world's first successful pig kidney transplant, dead at 62, just weeks after surgery - The Mirror US
https://www.themirror.com/news/us-news/breaking-richard-slayman-who-worlds-482423
Mass. man who received world’s first genetically-edited pig kidney transplant has died
https://www.wcvb.com/article/recipient-of-worlds-first-genetically-edited-pig-kidney-transplant-dead/60765974
豚の腎臓移植手術を受けたのはアメリカのマサチューセッツ州に住んでいたリチャード・スレイマン氏です。スレイマン氏は現地時間の2024年3月16日にマサチューセッツ総合病院で手術を受け、翌月3日に退院。経過は順調だったようですが、5月11日頃、遺族が訃報を伝えました。
病院側は、スレイマン氏の死は移植手術とは無関係との見方を示しています。
移植手術にはマサチューセッツ州ケンブリッジのeGenesisが69のゲノム編集を施した豚の腎臓が使われました。eGenesisによると、腎臓からは有害な豚の遺伝子が排除され、ヒトへの感染リスクを排除するため豚内因性レトロウイルスが不活化されていたとのことです。
人間に「ブタの腎臓」を移植する世界初の手術が成功、異種移植における大きなマイルストーンとなり世界中の臓器移植待ち患者の希望の光に - GIGAZINE
世界初の豚の腎臓移植手術とのことで、スレイマン氏の手術は世界中の腎臓病患者を救う最初の希望になるとの期待が寄せられていました。
スレイマン氏の逝去に際し、遺族は「非常に悲しい思いをしていますが、彼が多くの人に希望を与えたという事実に支えられています。彼は友人や同僚に対して非常に優しく、機知に富んだユーモアセンスのある人でした」との言葉を寄せました。
マサチューセッツ総合病院は「スレイマン氏は世界中の移植患者にとっての希望の光として永遠に語り継がれることでしょう。私たちは、彼の信頼と、異種移植分野の発展への意欲に深く感謝しています。心から哀悼の意を表します」と述べました。
Mass General is deeply saddened at the sudden passing of Mr. Rick Slayman. We have no indication that it was the result of his recent transplant. Mr. Slayman will forever be seen as a beacon of hope to countless transplant patients worldwide and we are deeply grateful for his… pic.twitter.com/I1dFqHZEmr
— MassGeneral News (@MassGeneralNews) May 11, 2024
・関連記事
世界初「ブタの心臓」を人間に移植する手術が行われる - GIGAZINE
世界初「ブタの心臓」を移植された男性が2カ月後に死亡 - GIGAZINE
世界初の「ブタの心臓を移植された男性」の死因にブタ由来のウイルスが関わっている可能性が浮上 - GIGAZINE
将来の臓器移植のドナーはブタかも、遺伝子編集技術CRISPRで「異種移植」の実現に進展 - GIGAZINE
世界で初めてヒトの腎臓をブタの体内で培養することに成功 - GIGAZINE
「ブタの血管とつなげる」ことで臓器移植対象から外れるほど損傷したヒトの肺を回復させることに成功 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article here.