メモ

Microsoftが東京にAI研究拠点を設置し4400億円の投資で国内の計算処理能力を強化


Microsoftが日本国内のAIおよびクラウド基盤強化のために今後2年間で約4400億円を投資することを発表しました。さらに、今後3年間で300万人にリスキリングの機会を提供することや日本国内に研究拠点を新設することも発表されています。

マイクロソフト、国内の AI 及びクラウド基盤増強に 4,400 億円を投資 リスキリング、研究拠点の新設、サイバーセキュリティ連携で日本経済に貢献 - News Center Japan
https://news.microsoft.com/ja-jp/2024/04/10/240410-microsoft-to-invest-us2-9-billion-in-ai-and-cloud-infrastructure-in-japan-while-boosting-the-nations-skills-research-and-cybersecurity/


マイクロソフト 日本事業に約4400億円投資へ 生成AIの需要拡大に対応 | NHK | 生成AI・人工知能
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240409/k10014416831000.html

◆4400億円を投資して東京と大阪の拠点で計算処理能力を強化
Microsoftは1978年にアメリカ国外初の事業拠点を日本に設置し、日本での活動を続けてきました。今回発表された4400億円という投資金額はMicrosoftが日本に投じてきた資金の中でも最大規模であるとされています。

Microsoftは4400億円を用いて東京と大阪に設置したデータセンターにGPUを含む計算資源を導入し、計算処理能力を向上する予定です。また、Microsoftは経済産業省が展開するAI開発能力強化プロジェクト「Generative AI Accelerator Challenge(GENIAC)」への継続的な貢献も表面しています。GENIACの詳細は以下のページで確認できます。

GENIAC (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/geniac/index.html


◆300万人のリスキリングを通じてAIスキルを向上
Microsoftはスキル習得を望む開発者、学生、あらゆる規模の企業や団体に属する人々を対象にリスキリングプログラムや研修プログラムを展開します。また、AIスキルを活用した職務への雇用を希望する女性の支援プログラム「Code; Without Barriers」を日本でも実施するほか、国連訓練調査研究所(UNITAR)と協力してAIやサイバーセキュリティを学ぶ研修コンテンツの広範な提供も計画しています。

さらに、「Microsoft for Startups Founders Hub」を通じたスタートアップへのリソース提供や、工業高校などへのプログラミング教育支援の継続も表明。加えて、あらゆる規模の企業や自治体、公共機関に対してAIツールの導入および利用のためのプログラムも提供するそうです。

◆Microsoft Research Asiaの拠点を東京に設置
Microsoftの研究部門である「Microsoft Research Asia」の日本初の拠点が東京に設置されます。東京に設置される研究拠点では「Embodied AI(新体制を有するAI)」や「Societal AI(社会的なAI)」に関する研究が行われる予定です。

また、Microsoftは東京大学、慶應義塾大学、カーネギーメロン大学のAI研究パートナーに対して、それぞれ約15億円相当のリソースを提供することも表明しています。

◆サイバーセキュリティ分野における日本政府との連携強化
Microsoftはサイバーセキュリティ分野において日本政府と連携し、日本政府や企業、国民をサイバー攻撃から保護することを表明しました。MicrosoftはクラウドおよびAIセキュリティサービスに関する専門知識を活用して「情報共有の強化」「人材育成」「技術的解決策の提供」に取り組むとのことです。

なお、Microsoftの発表を受けて岸田文雄首相は「デジタル空間における経済活動が活発化する中、Microsoftのようなデジタルインフラを持つグローバル企業との連携は、日本産業全体にとって重要です。Microsoftによる日本への新規投資の表明に感謝いたします。Microsoftは、様々な取組を通じて、我が国における生成AIの社会実装に多大な貢献をしてきており、引き続きの協力に期待します。また、今後サイバーセキュリティ分野での連携も深めていきたいと考えています」とコメントしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ソニーと任天堂が支配する日本のゲーム市場を変えるべくMicrosoftは日本パートナーシップ責任者に元ソニー社員を起用している - GIGAZINE

AWSが日本に2兆2600億円を投資する予定、クラウドコンピューティングインフラ拡大のため - GIGAZINE

NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが「GPUを日本へ優先的に供給したい」と発言 - GIGAZINE

Amazon・Google・Meta・Apple・Microsoftの合計研究開発費は日本の全企業&研究機関の合計よりも多い - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.