ネットサービス

謎に包まれたウェブ魚拓サービス「archive.today」を運営しているのは一体誰なのか?


指定したURLのコピーを外部サーバーに保存して、ページが削除された時などでもアクセスを可能にしてくれる「ウェブ魚拓サービス」の「archive.today」は、Wayback Machineなどの他のウェブ魚拓サービスと異なり、運営者などが明らかにされていません。Googleのクラウドチームで働くヤニ・パトカリオ氏が、自身のブログ「Gyrovague」でその謎に迫っています。

archive.today: On the trail of the mysterious guerrilla archivist of the Internet – Gyrovague
https://gyrovague.com/2023/08/05/archive-today-on-the-trail-of-the-mysterious-guerrilla-archivist-of-the-internet/


ウェブ魚拓サービスのarchive.todayは、他のウェブ魚拓サービスと異なり、ZIP形式でのダウンロードに対応しているほか、ページを画像としても保存できることが特徴です。また、児童ポルノなど一部の例外を除いてページが削除されることがないことも特徴とされています。

代表的なウェブ魚拓サービスのWayback Machineを運営するInternet Archiveは、2019年時点での予算が3700万ドル(約55億円)、フルタイムで働く従業員数が169名の非営利団体です。一方でarchive.todayを運営するスタッフなどの詳細は一切明らかにされておらず、謎に包まれています。

パトカリオ氏によると、2012年5月16日にチェコ・プラハ出身の「デニス・ペトロフ」という人物がarchive.todayの前身となる「archive.is」のドメインを取得した記録が残されているとのこと。その後、ペトロフ氏はarchive.liやarchive.ec、archive.vnなど、さまざまなバリエーションのドメインを取得しています。


しかし、「デニス・ペトロフ」という名前はロシア語ではありふれた名前で、ドメインを取得したペトロフ氏が何者かを特定するのは困難です。

それでも、パトカリオ氏は「archive.todayのウェブプレゼンスには、運営者を特定するためのさまざまな手がかりが残されています」と指摘。実際に、archive.todayの質問ページには、archive.todayの開発拠点がヨーロッパに置かれており、ユーロでの寄付を求めていることが記載されているほか、公式ブログではドイツ語話者である兆候が確認されています。一方でロシア語を使ったケースも確認されているほか、archive.todayの分析エンジンはロシア製のものを使用していることも指摘されています。

また、これまでの調査で、かつてarchive.todayがLinkedInのコンテンツをアーカイブするために使用していたアカウントのプロフィール画像が、ドイツ・ベルリン在住の「Masha Rabinovich」という人物と一致することが確認されています。パトカリオ氏によると、この「Masha」という名前は「Maria(マリア)」をロシア語に変換したものであるほか、ヘブライ語の「Moses(モーゼ)」と一致するものとのこと。また、ファミリーネームの「Rabinovich」はアシュケナジム系ユダヤ人によく見られる姓だそうです。

さらに、archive.todayの初期のGitHubアカウントは、Linuxディストリビューションの「NixOS」を多用する「Volth」というアカウントにリンクされていました。なお、この「Volth」は「Masha Rabinovich」と同じプロフィール画像を用いていたことも報告されています。


加えて、以前は利用できたPayPalからの寄付が2022年以降停止していることから、archive.todayの運営者がロシアにいることが示唆されています。また、archive.todayの運営者は「ロシアを覆う鉄のカーテンにより、国境を越えた寄付の受け入れが困難になっている」との不満を漏らしています。

パトカリオ氏は「本名も顔もわかりませんが、archive.todayはかなりの才能を持ったあるロシア人によって運営されているようです。archive.todayの運営者は匿名を保ち、目立たないようにすることで、これまで著作権などの法廷闘争を避けることができました。しかし、運営費が年々かさむ一方で寄付の受け入れが困難になっている現状では、archive.todayは危機に直面しています」と指摘しました。

◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!

• Discord | "ウェブページアーカイブサービス使ったことある?どのサービスがオススメ?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1222121535633096754

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
インターネットアーカイブが電子書籍の著作権を巡る大手出版社との著作権訴訟の一審で敗訴 - GIGAZINE

ウェブ上の情報を記録・保存するインターネット・アーカイブが予期せぬ大量アクセスにより約2時間にわたりダウン - GIGAZINE

出版社から著作権侵害で訴えられたInternet Archiveが控訴、苦戦必至も「今こそ図書館のために立ち上がる時」と気炎 - GIGAZINE

Internet Archiveが「全国緊急図書館」への著作権侵害判決を取り消してフェアユースと認めるよう書面を提出 - GIGAZINE

音楽プラットフォーム「DatPiff」が36万6420プロジェクト・50TB分のデータをInternet Archiveにアップロード - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.