試食

うま味汁がジュワジュワ染み出るキノコと爽やかな特製ソースが相性抜群なバーガーキング「シルキーランチ マッシュルームワッパー」はこれが切っ掛けでキノコ好きになる人が続出しそうな出来栄え


直火焼きビーフパティと4種のキノコを挟んだ「マッシュルームワッパー」に、「サワークリーム」「ホワイトビネガー」「ワインビネガー」などを使った爽やかな味わいの「特製シルキーランチソース」を合わせた「シルキーランチ マッシュルームワッパー」が2024年2月23日(金)にバーガーキングに登場しました。そんな「シルキーランチ マッシュルームワッパー」のクーポンをバーガーキングが送ってくれたので、実際に食べてどんなハンバーガーに仕上がっているのか確かめてみました。

売上No.1『マッシュルームワッパー』に新作登場! なめらかなバターミルクとサワークリームを合わせた 爽やかな特製ソースが4種のきのこと相性抜群 『シルキーランチ マッシュルームワッパー』
https://www.burgerking.co.jp/#/campaignDetail/1593

バーガーキングに到着。


店の入口では「マッシュルームワッパー」シリーズと「シルキーランチ マッシュルームワッパー」シリーズがアピールされていました。「シルキーランチ マッシュルームワッパー」シリーズは「シルキーランチ マッシュルームワッパー」「シルキーランチ ダブルマッシュルームワッパー」「シルキーランチ マッシュルームワッパーJr.」の3種類が存在しています。


というわけで、3種とも注文して持ち帰ってきました。


紙袋の中身はこんな感じ。左から順に「シルキーランチ マッシュルームワッパー」「シルキーランチ ダブルマッシュルームワッパー」「シルキーランチ マッシュルームワッパーJr.」です。


まずは「シルキーランチ マッシュルームワッパー」から食べてみます。


分解して構成を確認してみました。トーストされたバンズにビーフパティ、キノコ、タマネギ、トマト、レタスが挟まり、白色の「特製シルキーランチソース」が塗られています。キノコは2種類のマッシュルーム、エリンギ、ぶなしめじの4種類が使われています。


半分に切って断面を見ると、ビーフパティよりも野菜やキノコの方がたくさん入っていることが分かります。


一口食べると、キノコからうま味を含んだ汁がジュワッと染み出してきます。キノコはコリコリ食感のものやクニクニ食感のものがランダムに口に入ってくるため、一口ごとに違った食感を楽しめるのも魅力的。特製シルキーランチソースは爽やかな酸味が特徴的で、後味がサッパリしています。ビーフパティはキノコに比べて存在感が弱めですが、牛肉の味や焼き目の香ばしさがときどき感じられます。とにかくメインはキノコで、キノコ好きなら必ず満足できる一品。通常のマッシュルームワッパーは「おいしいけど味が濃いので一休み」という時間が発生するのですが、「シルキーランチ マッシュルームワッパー」は特製シルキーランチソースによって後味がスッキリしているため、「もう一口、もう一口」と食べ進めていつの間にか食べきってしまいました。


続いて、「シルキーランチ ダブルマッシュルームワッパー」を食べてみます。


分解するとこんな感じ。基本的な構成は「シルキーランチ マッシュルームワッパー」と同一で、ビーフパティが2枚に増えています。「ダブル」はマッシュルームではなくビーフパティがダブルという意味のようです。


断面はこんな感じ。ビーフパティが2枚になったことで、「野菜とキノコ」と「ビーフパティ」の体積が同じくらいになっています。


食べてみると、キノコや特製シルキーランチソースの味はそのままにビーフパティの存在感がぐっと増しています。「シルキーランチ マッシュルームワッパー」はキノコがメインのバーガーだと感じましたが、「シルキーランチ ダブルマッシュルームワッパー」はビーフパティがメインのバーガーにキノコがトッピングされている感じ。「シルキーランチ マッシュルームワッパー」と比べて全体の量が増えていますが、特製シルキーランチソースによって後味がサッパリしているのでペロリと完食できました。


最後に「シルキーランチ マッシュルームワッパーJr.」を食べてみます。


バーガーの構成は「シルキーランチ マッシュルームワッパー」と同一ですが、すべての材料が少なめになっています。


「シルキーランチ マッシュルームワッパーJr.」は小さいながらもキノコからうま味を含んだ汁がジュワッと染み出してくる感覚を存分に楽しめます。しかし、「シルキーランチ マッシュルームワッパー」と比べてサイズが小さくてあっという間になくなってしまうので残念な気持ちに。「シルキーランチ マッシュルームワッパー」はかなりサッパリした味付けで通常サイズでも見た目に反してペロリと食べきれるので、普段「バーガーキングのハンバーガーは大きいから食べきれるか不安」と考えている人でも通常サイズを選択するのがオススメです。


「シルキーランチ マッシュルームワッパー」は税込790円、「シルキーランチ ダブルマッシュルームワッパー」は税込1140円、「シルキーランチ マッシュルームワッパーJr.」は税込490円で、3種とも2024年2月23日(金)からの期間限定で注文できます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
4種のきのことマヨソースが直火焼きビーフと相性抜群なバーガーキング「ダブルマッシュルームワッパー」試食レビュー - GIGAZINE

「マッシュルームワッパー<冬辛>」は濃厚な旨味のキノコ汁がどばっとあふれ出して肉と混ざり合いピリ辛ソースで味を引き締めるバランス良好傑作バーガーでした - GIGAZINE

ミートソースに肉のうまみがぎゅっと詰まったロッテリアの「絶品ミートソースバーガー」を4種全制覇してみた - GIGAZINE

ピリ辛のヤンニョム竜田とチーズの相性が抜群なモスバーガー「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー ~なめらかチーズソース~」試食レビュー - GIGAZINE

世界一にんにくを美味しく食べるための料理「シュクメルリ」が松屋に復活したので食べてきた - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in 試食, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.