Tumblr復活のために150億円以上が費やされたものの最盛期には及ばず運営チームの大幅縮小が決定
![](https://i.gzn.jp/img/2023/11/13/tumblr-automattic-ceo-comment/00_m.jpg)
ミニブログ「Tumblr」を所有するテクノロジー企業「Automattic」のマット・マレンウェッグCEOがTumblr運営チームの大幅な縮小を発表しました。合わせて、Tumblrには1億ドル(約150億円)を超える費用が費やされていたことも明かされています。
TumblrのMatt on Tumblr
https://www.tumblr.com/photomatt/733551497286172672/
![](https://i.gzn.jp/img/2023/11/13/tumblr-automattic-ceo-comment/01.png)
Tumblrは2007年にサービスを開始したミニブログサービスで、ユーザーはテキストや画像を投稿できます。Tumblrの投稿件数は2013年には1億件を突破し、同年にYahoo!によって約11億ドル(1700億円)で買収されました。
Yahoo!がTumblrを1100億円超で買収 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/20/yahoo-tumblr-1-1-billion-dollars/top.png)
2018年には「Tumblr上で児童ポルノコンテンツが扱われていたことを原因に、TumblrのiOS向けアプリがApp Storeから一時的に削除される」という事態が発生。これを受けてTumblrはアダルトコンテンツ全体を厳しく規制する方針を掲げました。
Tumblrがアダルトコンテンツの禁止を発表 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/04/tumblr-adult-content-ban/00_m.jpg)
その後、アダルトコンテンツの禁止からわずか2カ月で訪問数が約30%減少したことが報告されるなど、Tumblrの業績は悪化し続けました。そして、Tumblrは2019年8月にWordPress.comの運営企業として知られるAutomatticによって買収されました。Automatticに買収された際の取引額はYahoo!による買収額を大幅に下回る2000万ドル(約30億円)未満と報じられています。
ブログサービスのTumblrがWordPressの親会社に買収される - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2019/08/13/tumblr-sale-wordpress-automattic/00_m.jpg)
新たに、2023年11月10日にはAutomatticのマット・マレンウェッグCEOがTumblr運営チームの大幅な縮小を発表しました。具体的には、社内で「Bumblr」と呼ばれているTumblr運営部門の人員139名のうち大多数が他の部門に異動する予定で、顧客サポートチームとボットおよびスパム対策チームは異動せずにTumblr運営部門に残るとのこと。異動は2023年12月31日に実施される予定です。
マレンウェッグCEOはTumblrの収益改善のために1億ドル(約150億円)をはるかに超える費用を投資してきたことを認めつつ、「2019年にTumblrを買収して以来、Tumblrには600人年を超える努力が費やされてきました。しかし、目標であった『最盛期を上回る収益を得る』という成果には達していません」と述べ、Tumblrの業績が好転しなかったことが大規模な人事異動の原因であったことを明かしています。
なお、2023年12月31日の異動を前にTumblr運営部門のメンバーには「Automatticの製品の中で次に取り組みたい製品トップ3」を選ぶアンケートへの回答が求められています。
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!
• Discord | "最近Tumblr使ってる?最後に使ったのはいつ?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1173550548591591464
・関連記事
Tumblrが18禁コンテンツに譲歩、「ヌードはOK」だが「セックスはNG」 - GIGAZINE
成年向けコンテンツを全面禁止にしたTumblrが今度は規制緩和の姿勢を見せている - GIGAZINE
Tumblrが一見無害な「提出」「悲しい」といったタグをブラックリストに入れた理由とは? - GIGAZINE
TumblrアプリがApp Storeから消えたのは児童ポルノコンテンツが紛れ込んでいたからと判明 - GIGAZINE
Tumblrがアダルトコンテンツの禁止を発表 - GIGAZINE
成年向けコンテンツを全面禁止したTumblrへのユーザー訪問数が1億5000万減ったことが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article More than 15 billion yen was spent to re….