ネットサービス

YouTubeによる広告ブロッカー検出スクリプトはユーザーの同意を得ずに動作しておりEUの指令違反だと活動家が主張


2023年10月からYouTubeが導入している広告ブロッカーを検出するスクリプトについて、プライバシー保護の活動家が「EUのeプライバシー指令違反に当たる」と、アイルランドデータ保護委員会に申し立てを行っていることがわかりました。

Privacy advocate challenges YouTube's ad blocking detection • The Register
https://www.theregister.com/2023/10/26/privacy_advocate_challenges_youtube/


YouTubeは2023年5月ごろから、広告をブロックできなくするための機能のテストを開始。2023年10月から本格的に施策を開始しました。

YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り出す - GIGAZINE


YouTubeヘルプの「視聴している動画で広告を許可する」のページにも「YouTube広告をブロックすると、YouTubeの利用規約に違反することになります」という文言が追加されています。この文言は、ニュースサイト・The Registerの調べでは2023年10月16日に追加されたものだとのこと。

視聴している動画で広告を許可する - YouTube ヘルプ
https://support.google.com/youtube/answer/14129599


利用規約においては、広告ブロッカーの使用は明示的に禁止されていないものの、「許可と制限事項」の項目において禁止されている「本サービスのいずれかの部分を迂回、無効化、不正利用、またはその他の方法で妨害すること」に該当すると考えられます。

利用規約
https://www.youtube.com/t/terms?sjid=10992334602060840614-AP


そして、実際に広告ブロッカーを使っているユーザーに対しては「広告ブロッカーはYouTubeでは許可されていません」というポップアップが表示されるようになっています。

The Registerによれば以下のようなポップアップだとのこと。


ポップアップ表示のために、YouTubeでは広告ブロッカー検出用のスクリプトが用いられており、少なくとも1日に2回は変更されていることが指摘されています。

📌 YouTube Anti-Adblock and Ads - October 16, 2023 (Weekly Thread) : r/uBlockOrigin
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/178yasm/youtube_antiadblock_and_ads_october_16_2023/

プライバシー保護活動家のアレクサンダー・ハンフ氏は、YouTubeが用いているこの広告ブロッカー検出スクリプトをeプライバシー指令違反だと指摘し、アイルランドのデータ保護委員会に申し立てを行っています。


eプライバシー指令は2002年に可決され、2009年に改正された、データ保護のための規則です。「指令」とは、EUが加盟国に対して、指令に沿った法律を作るように指示するものであり、指令そのものに法的拘束力はありません。2018年にeプライバシー指令を補完するような形で、個人データを保護するための規則として新たに「一般データ保護指令(GDPR)」が施行されています。

GDPRとは何ですか?GIGAZINE.BIZ
https://gigazine.biz/word-gdpr/

ハンフ氏は、YouTubeのスクリプトはブラウザ情報を取得しているにもかかわらず、ユーザーの同意を得ずにその情報を用いていると主張。アイルランドデータ保護委員会に連絡を取ったところ、主張には同意してもらえなかったものの、YouTubeに連絡を入れるという点には同意をもらえたとのこと。

The Registerの取材に対し、アイルランドデータ保護委員会はハンフ氏の申し立てを受理したことは認めたものの、内容については調査中として、コメントを控えたとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
YouTubeの広告ブロックポップアップはユーザーエージェントをWindows Phoneにすると回避できるとの指摘 - GIGAZINE

ページを見ると最初に表示されるあの「同意を求めるポップアップ」のIAB Europe版がGDPR違反だと指摘される - GIGAZINE

「広告ブロッカーをオフにしてください」というポップアップ自体を広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか? - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Activists claim that YouTube's ad bl….