iPhone 15 Pro Maxフォト&ベンチマークレビュー、A17 Proチップ採用&ついにUSB-Cを搭載したiPhone最上位機種の底力とは?
2023年9月22日に登場したiPhone 15 Pro/Pro Maxは、iPhoneとして初めてUSB-Cコネクタを採用し、さらにA17 Proチップを搭載して前世代からパフォーマンスも向上したモデルです。予約注文していたiPhone 15 Pro MaxがようやくGIGAZINE編集部に届いたので、まずはその見た目と性能をチェックしてみました。
iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/
・目次
◆開封の儀
◆iPhone 14 Pro Maxと見た目を比較してみた
◆iPhone 14 Pro Maxとベンチマークで比較してみた
◆開封の儀
パッケージはこんな感じ。今回購入したiPhone 15 Pro Maxは、ナチュラルチタニウムの256GBモデルです。
裏側の封止めシールをぺりぺりと剥がします。
iPhone 15 Pro Maxが登場。
本体の下にはUSB-Cケーブルと、Appleのロゴシール、ユーザーガイド、SIMトレイを開けるためのピンが入っていました。
本体をじっくり見てみます。iPhone 15 Pro/Pro Maxは外装に強度重量比の高いチタンを採用しています。今回選んだ「ナチュラルチタニウム」はチタンの金属らしい色合いを生かしたカラーで、少しくすんだグレーといったところ。
本体重量は実測で220gでした。
ディスプレイは6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイ。オールスクリーンOLEDディスプレイで、解像度は2796 ×1290ピクセルです。
背面はこんな感じ。サイズは高さ159.9mm×幅76.7mmです。
背面には広角のメインカメラ、超広角カメラ、望遠カメラの3種類があり、右上にはTrue Toneフラッシュ、右下にはLiDARスキャナがあります。
ディスプレイに向かって右側面にはサイドボタンとアンテナラインがあります。厚さは8.25mm
側面は金属らしい質感で、表面はつや消しに処理されており、反射しないようになっています。指で触ると少し黒ずんでみえることもありますが、布で拭き取れば簡単に消えます。
ディスプレイに向かって左側面にはアンテナラインとSIMトレイ、音量を上げる/下げるボタン、アクションボタンです。
iPhone 15 Pro/Pro Maxでは音量のオン・オフスイッチの代わりに、アクションボタンが搭載されています。このアクションボタンを長押しすることで音量のオン・オフを切り替えたり、ショートカットでアプリを立ち上げたり、カメラアプリを立ち上げたりが可能になります。ただし、アクションボタンに割り当てられるショートカットは1つのみなので、使っていて幅が広がるという感覚はあまりありません。
底面にはアンテナラインとUSB-Cポートとスピーカーグリル。iPhone 15 Pro Maxに搭載されているA17 ProチップにはUSBコントローラーが搭載されており、iPhone 15と違ってUSB 3.1 Gen2相当である最大10Gbpsのデータ転送を可能にしているとのこと。
天面にはアンテナライン。
◆iPhone 14 Pro Maxと見た目を比較してみた
前世代のモデルであるiPhone 14 Pro Maxと比べてみました。iPhone 14 Pro Maxの本体色はスペースブラックです。以降の画像は左側にiPhone 15 Pro Maxを、右側にiPhone 14 Pro Maxを並べています。
カメラモジュールの高さにはほとんど違いはありません。
ディスプレイに向かって左側面から見たところ。音量オン・オフスイッチがアクションボタンに変わっているのがわかります。
iPhone 14 Pro Maxは側面が鏡面仕上げになっているので、素手で持つと指紋が目立ちます。一方でiPhone 15 Pro Maxの側面はつや消しされているので、やや黒ずんで見えることはあっても、特に指紋が目立つということはありませんでした。
iPhone 15 Pro Max(上)はUSB-Cコネクタ、iPhone 14 Pro Max(下)はLightningコネクタ。コネクタ自体の幅はほぼ変わらず、スピーカーグリルやアンテナラインの数と位置は同じです。
ディスプレイをつけてみました。
Appleによると、iPhone 15 Pro Maxはチタニウムを採用したことで軽量化に成功し、さらにディスプレイのベゼルが狭くなっているとのこと。実際に測定してみたところ、iPhone 15 Pro Maxは約1.5mm、iPhone 14 Pro Maxは約2.5mmで、確かにベゼルが狭くなったことが確認できました。
◆iPhone 14 Pro Maxとベンチマークで比較してみた
今度はiPhone 15 Pro MaxとiPhone 14 Pro Maxを100%まで充電した状態で、ベンチマークアプリによるパフォーマンスを室温24.9度・湿度28度の屋内環境下で測定してみました。なお、以降の画像はすべて左側がiPhone 15 Pro Max、右側がiPhone 14 Pro Maxの結果です。
まずはGeekBench 6のCPUベンチマークを回してみました。iPhone 15 Pro Maxはシングルコアのスコアが2900、マルチコアのスコアが7200でした。一方、iPhone 14 Pro Maxはシングルコアのスコアが2633、マルチコアのスコアが6792でした。iPhone 15 Pro Maxがシングルコア・マルチコアの両方でiPhone 14 Pro Maxを上回るスコアを叩き出しています。
シングルコアパフォーマンスの内訳はこんな感じ。
マルチコアパフォーマンスの内訳が以下。
Geekbench 6のGPUベンチマークを回した結果、iPhone 15 Pro Maxのスコアは27275、iPhone 14 Pro Maxのスコアは22870で、iPhone 15 Pro Maxが上回りました。iPhone 15 Pro Maxに搭載されているA17 Proチップは、iPhone 14 Pro Maxに搭載されているA16 BionicチップよりもCPUとGPUの両方で進化していることが示されました。
GPUベンチマークのパフォーマンス内容はこんな感じ。
今度は3D性能を測るベンチマークアプリ・3DMarkを使って比べてみました。3DMarkのリアルタイムレイトレーシングベンチマークである「Solar Bay」の結果が以下。Aberage frame rate(平均フレームレート)は3セクション全てでiPhone 15 Pro maxの方が高い数値を示しました。Overall Score(全体的なスコア)はiPhone 15 Pro Maxが6466、iPhone 14 Pro Maxが3994でした。
iOSのコンピュータグラフィックスAPIであるMetalを使ってGPU性能を測定する「Wild Life Extreme」で測定した結果が以下。Overall Score(全体的なスコア)はiPhone 15 Pro Maxが3467で、iPhone 14 Pro Maxが2450でした。Average frame rateはiPhone 15 Pro Maxが20.8FPS、iPhone 14 Pro Maxが14.7FPSでした。
A17 ProのGPU性能はA16 Bionicと比べても向上しており、高いグラフィック性能を要求するようなゲームでもiPhone 15 Pro Maxの方がサクサクと遊べそうです。実際にAppleはiPhone 15 Pro/Pro Max向けに「バイオハザード ヴィレッジ」や「バイオハザードRE4」といったAAA級タイトルをリリースすることを発表しており、A17 Proの性能に自信をのぞかせています。
iPhone 15 Pro版「バイオハザード ヴィレッジ」のリリース日が10月30日になることが明らかに - GIGAZINE
・つづき
5倍望遠&最大48メガピクセルで撮影できるiPhone 15 Pro Maxのカメラで写真やムービーを撮りまくってみた - GIGAZINE
・関連記事
iPhone 15 Pro/Pro Maxでついに可能となった「Log撮影」とは何なのか? - GIGAZINE
iPhone 15 Pro Max・Galaxy S23 Ultra・Galaxy Z Fold5・Pixel Foldの科学的落下テストの結果をまとめたムービーが公開、壊れやすいスマホはどれ? - GIGAZINE
iPhone 15もiPhone 15 Proと同じ新5Gモデムにアップグレードされていることが明らかに、5G通信速度は最大24%向上か - GIGAZINE
5倍望遠カメラを搭載した「iPhone 15 Pro Max」のカメラ性能まとめ、望遠カメラでもブレ皆無で鮮明な写真を撮影可能 - GIGAZINE
iPhone 15 Proシリーズの異常な熱問題を解決するiOSアップデート「iOS 17.0.3」をAppleがリリース - GIGAZINE
・関連コンテンツ