核兵器を使用した核戦争はどのように幕を開けるのか?
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/00_m.png)
記事作成時点で世界には約1万2520発もの核弾頭が存在することが報告されています。これらの核兵器を使用した核戦争はどのように開始されるのかについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagt「架空の国が敵国から核攻撃を受けた」というシナリオを想定して解説しています。
How A Nuclear War Will Start - Minute by Minute - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/wmP3MBjsx20/maxresdefault.jpg)
政府高官が「大統領、14分後に「我が国」が核ミサイルで攻撃されます!保有する核兵器を用いて報復を許可できるのは大統領だけです!」と呼びかける架空のシナリオがスタート。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/01_m.png)
相手国とはここ数日で緊張が急速に高まっており、同盟国合同での航空防衛演習が開始されてすぐにミサイル発射を探知しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/02_m.png)
突然の核ミサイルによる攻撃は、可能な限り多くの「我が国」の核戦力を無力化するためだと考えられます。しかし、今はそんなことを話している場合ではありません。ミサイルはすでに発射されており、すべてを撃ち落とすことは困難です。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/03_m.png)
その理由は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)が宇宙空間を通って、目標上空で大気圏に再突入、核弾頭を放出する仕組みだからです。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/04_m.png)
現在判明していることとして、4分前に「我が国」の赤外線監視衛星が、敵の領土内から112発のICBMが発射された兆候を捉えました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/05_m.png)
「我が国」の航空宇宙司令部は、発射されたICBMは「我々」の核司令部や核ミサイルの発射サイロ、空軍と海軍の主要基地を狙っていると推測しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/06_m.png)
また、発電所や港湾施設など、人口密集地帯の付近にある主要なインフラも狙われていると考えられます。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/07_m.png)
防衛に失敗した場合の正確な死傷者数は、今日だけで数百万人に上る可能性もあります。また、放射能汚染によって月末までに数千万人もの死傷者が発生するおそれもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/08_m.png)
そのため数分以内での決断が必要です。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/09_m.png)
現在、「我が国」のサイロや爆撃機、原子力潜水艦には合計1500発の核弾頭が配備されています。サイロに配備されている400発の核弾頭は、攻撃を受ける前に今すぐ発射する必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/10_m.png)
核攻撃が可能な46機の爆撃機は、2分以内に離陸が可能ですが、その前に敵の核ミサイルによる爆風圏外に退避させるよう命令をただちに下す必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/11_m.png)
「我が国」が保有する14隻の原子力潜水艦のうち、5隻が現在利用可能な状態です。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/12_m.png)
潜水している間は敵のレーダーから探知されないので、サイロや爆撃機を失った場合、核兵器による報復のバックアップになり得ます。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/13_m.png)
新たに、一部のミサイルが高高度で核弾頭を爆発させたことが明らかになりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/14_m.png)
高高度で核弾頭が爆発すると、大気がイオン化され、レーダー干渉が引き起こされます。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/15_m.png)
すると、対空ミサイルによる迎撃率は55%まで減少します。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/16_m.png)
サイロからの核ミサイルの発射には5分かかることに加え、ミサイルが敵の爆弾の爆風圏外に脱出する時間も必要です。そのため、報復を決断して発射を行うためにはもう時間がありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/17_m.png)
今すぐ核ミサイルを発射しなければ、この戦争は始まる前に終わってしまいます。敵の攻撃と「我々」の報復による放射性降下物は、核の冬を引き起こすかもしれませんが、「我々」が報復を行わなくても引き起こされる可能性もあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/18_m.png)
高官が「今は結果を考えずにただちに報復の決定と核ミサイルの発射をお願いします!」と大統領に詰め寄るところで幕を閉じました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/19_m.png)
核戦争は普通の戦争と異なり、時間的余裕がほとんどありません。また情報が交錯する危機的状況下では、指導者はパニックに陥り、核攻撃へと導いてしまう可能性があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/20_m.png)
今回の話はフィクションでしたが、これまでに世界では何度か核戦争の危機に陥ってきました。1995年、オーロラ研究用のロケットを潜水艦から発射された核ミサイルと誤解したロシアは、核攻撃の完全警戒態勢に入りました。これは「ノルウェー・インシデント」として知られています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/21_m.png)
また、1979年にはアメリカで訓練用のテープが誤ってコンピューターに読み込まれ、コンピューターがソ連による本格的な核攻撃の開始を報告しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/22_m.png)
さらに、1983年には雲に反射した太陽光を「アメリカから発射された5発のICBM」と誤解したソ連のシステムが警報を発令しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/23_m.png)
どんなに慎重に設計された安全装置でも、誤解や小さなミスによって安全システムが崩壊する可能性があります。Kurzgesagtは「核戦争をなくすためには、対話を続け、核兵器を1つずつ解体し、最終的に核兵器のない世界にすることが重要です」と締めくくりました
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/23/how-nuclear-war-will-start/24_m.png)
・関連記事
核爆弾が落とされた時に屋内にいる人はどこへ避難すればいいのか? - GIGAZINE
核兵器がうっかり爆発しないようにどんな対策がなされているのか? - GIGAZINE
実はアメリカは6つも核兵器を紛失していて行方不明の核爆弾の1つは日本の近海にある - GIGAZINE
オランダの基地で「アメリカ軍の核爆弾が壊れる事故」が発生していた可能性があるとアメリカ科学者連盟が主張、ペンタゴンは「訓練用のダミー」と否定 - GIGAZINE
AIが核兵器を発射することを防ぐ法案がアメリカで提出される - GIGAZINE
知識が少ない人物でも核兵器の設計が可能であることを証明した1967年の実験とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in サイエンス, 動画, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article How will a nuclear war using nuclear wea….