肉の圧力が休むことなく襲いかかるドミノ・ピザのお肉たっぷりピザ「テラ・ミート」を食べてみた
4種の肉をトッピングしたトマトソースベースのピザ「ギガ・ミート」の進化形、トマトソースの代わりにミートソースがふんだんに使われた「テラ・ミート」が2023年8月21日にドミノ・ピザから登場しました。肉満載でスタミナ抜群のピザに仕上がっているとのことなので、どんな味なのか実際に食べて確かめてみました。
テラ・ミート|ドミノ・ピザ
https://www.dominos.jp/topics/230821_tera
テラ・ミートが到着。
中身はこんな感じです。今回はMサイズを注文しています。
トッピングされているのは4種の肉。ペパロニ、イタリアンソーセージ、粗挽きソーセージ、燻しベーコンです。
テラ・ミートはギガ・ミートと何がどう違うのかを確かめるため、今回はギガ・ミートも購入しています。
左がテラ・ミート、右がギガ・ミート。トッピングは同じで、かかっているソースがミートソースなのかトマトソースなのかの違いしかありません。
まずはギガ・ミートを試食。トマトの酸味がしっかり感じられる味わいで、肉のうま味に酸味がぶつかることでバランスの取れた味わいに仕上がっています。
一方でテラ・ミートは塩味とも酸味とも違うミートソースのうま味が口の中を満たし、後からトッピングの肉の塩味が追い打ちをかけてくる感じです。食べ比べてみるとミートソースを使ったテラ・ミートの方が「肉の味を感じられる時間が長い」というのは分かりますが、ソース以外はどちらもまったく同じトッピングで、厚めの生地の主張がそこそこ強く出ており、ソースの違いだけではあまり差別化できていないなという印象を受けました。
テラ・ミートのデリバリー価格はSサイズが税込2990円、Mサイズが税込3589円、Lサイズが税込4240円。比較のために購入したギガ・ミートはSサイズが税込2740円、Mサイズが税込3339円、Lサイズが税込3990円です。なお、テラ・ミートは数量限定販売で、売り切れた時点で販売が終了するとのことです。
・関連記事
透明豚骨スープがさらっとしつつも風味濃厚な「明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?」を食べてみた - GIGAZINE
豚だしと沖縄の味「シママース」のあっさり風味でつるっと食べられる「明星 食べて応援 沖縄そばタテ型」試食レビュー - GIGAZINE
キャラメル×バナナでとにかく甘い「フルーチェ Sweets」<キャラメルバナナ味>試食レビュー - GIGAZINE
ミルクの甘さといちごの酸味が口の中で上品にフワッと広がる「MOW(モウ) いちご」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article I tried eating a lot of meat pizza 'Terr….