モバイル

iPhoneなどすべてのスマホにUSB Type-C搭載を義務付ける法律をサウジアラビアが可決


スマートフォンやタブレットに充電用USB Type-Cポートの搭載を義務付ける法案がサウジアラビアで可決されました。この法案によって、2025年1月1日以降にサウジアラビア国内で販売されるすべてのスマートフォンやタブレット、ヘッドフォンなどに充電用USB Type-Cポートが搭載されることになります。さらに、2026年4月からはノートPCにも充電用USB Type-Cポートの搭載が必須となります。

الإعلان عن المراحل الإلزامية لتوحيد منافذ الشحن للهواتف المتنقلة والأجهزة الإلكترونية بالمملكة
https://www.cst.gov.sa/ar/mediacenter/pressreleases/Pages/2023090601.aspx


Saudi Arabia will mimic EU's USB-C charger law from 2025
https://appleinsider.com/articles/23/08/09/saudi-arabia-passes-law-requiring-usb-c-charges-for-smartphones


Saudi Arabia to mandate Type-C USB charging ports by 2025
https://gulfbusiness.com/saudi-arabia-mandates-type-c-usb-charging-ports/

記事作成時点で流通している多くのAndroidデバイスはUSB Type-Cポートを搭載しています。また、AppleのMacBookや一部のiPadにもUSB Type-Cポートが搭載されており、USB Type-Cケーブルを使用すれば1本でさまざまなデバイスを充電することが可能です。ところが、2022年9月に発表されたiPhone 14シリーズには依然としてApple独自のLightningポートしか搭載されておらず、MacBookとiPhoneといった同じ企業の製品を扱う場合でも複数のケーブルを用意しなければならない状況が続いています。

そんな中、EUでは2022年10月にスマートフォンやタブレット端末、カメラに充電用USB Type-Cポートを搭載することを義務付ける法案が可決されました。この法案の可決に伴って、2024年末までにEU内で販売されるすべてのスマートフォンなどのデバイスにはUSB Type-Cが搭載されることになります。この法案の制定にあたってEUは「すべての携帯電話で共通の充電器を使用可能にする」と述べていました。また、EUは法案の審議理由について「電子機器の無駄を減らす」ことや「消費者の生活を少しでも楽にする」ことを挙げています。

iPhoneを含む全スマホにUSB Type-C対応を義務化する法案がEUで可決 - GIGAZINE


USB Type-C搭載を義務付ける法律の制定の波はサウジアラビアにも広がり、2023年8月9日にサウジアラビア規格・計量品質機構ならびに通信宇宙技術委員会は、2025年1月1日以降にサウジアラビア国内で発売されるすべてのスマートフォンやヘッドフォン、キーボード、スピーカー、ルーターに充電用USB Type-Cポートの搭載を義務付けることを発表しました。また、2026年4月1日からはUSB Type-Cポートの搭載義務化がノートPCにも広がる予定です。


サウジアラビア通信宇宙技術委員会は「この法案は、サウジアラビア国民のユーザーエクスペリエンスを向上させ、充電用ケーブルを新たに購入するなどの余計なコストを減らし、高品質のデータ転送技術を提供することを目的としています」と語っています。

今回の決定によって、スマートフォンやその他の電子機器で用いられる充電器と充電用ケーブルの国内消費量を年間で220万台以上削減することが可能となります。また、サウジアラビア国民の支出を1億7000万リアル(約65億円)以上抑えることが可能とのこと。さらに、USB Type-Cポートの導入義務化によって電子廃棄物を年間で約15億トン削減することにつながり、産業分野における持続可能性を重視するサウジアラビアの目標達成にも貢献するとされています。


Appleは今回のサウジアラビアの決定についてコメントを残していませんが、EUでのUSB Type-Cポート搭載義務化の際には「共通の充電器が必須になった場合、Lightningに対応した何億もの端末やアクセサリーが不要となり、前例のない量の電子廃棄物が発生することになる」と主張し、EUの法案に反対の立場を示していました。

AppleがEUの「スマートフォン向け共通充電器」要求への反論声明を発表 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ブラジルの規制当局も「iPhoneはUSB-Cを採用するように」と規制を設ける可能性 - GIGAZINE

ついにiPhoneにUSB-C搭載か、EUのUSB-C義務化についてApple幹部が「従わなければならない」と発言 - GIGAZINE

iPhoneのUSB-C搭載が2024年12月28日までに行われる可能性が濃厚に - GIGAZINE

iPhone 15シリーズのCADファイルが流出、USB Type-CポートやDynamic Islandが実装か - GIGAZINE

独自のUSB-C規格を設けようとするAppleにEUが「そんなことをするならEUでのiPhone販売は許可しない」と警告 - GIGAZINE

in モバイル, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article Saudi Arabia passes law requiring USB Ty….