Bluetooth接続&バッテリー内蔵で屋外に持ち運べるソニーの大型アクティブスピーカー「SRS-XV800」フォトレビュー
ソニーから、Bluetooth接続が可能でバッテリー内蔵、さらにIPX4相当(縦置き時)の防滴性能を有して屋外に持ち運んで使うことも想定された大型アクティブスピーカー「SRS-XV800」が2023年5月19日に登場しました。実際にSRS-XV800を触る機会を得られたので、まずはその見た目をじっくり眺めながら写真を撮りまくってみました。
SRS-XV800 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XV800/
巨大な箱に包まれて、SRS-XV800がGIGAZINE編集部に到着。
取扱説明書・スタートガイド・保証書と、光デジタルケーブル、メガネ型コネクタの電源ケーブルが同封されていました。
これがSRS-XV800本体。ボディはマットな黒のプラスチックで、スピーカーグリル部分は金属製です。
サイズは幅317mm×高さ720mm×奥行375mm。身長164cmの男性編集部員の、ちょうど腰くらいの高さです。
天面部はこんな感じ。
操作パネルは下部中央にある電源ボタンが物理ボタンになっており、それ以外はタッチパネル式。
手前側にはソニーのロゴ。ハンドルになっていて、ぐっとつかめるようになっています。
奥側には背面ハンドルがあり、その両端に2基のツイーターが設置されています。
ツイーターにぐっと寄ってみるとこんな感じ。直径は約40mm。
正面にはスピーカーグリルがあり、その奥には約170×170mmの大口径ウーハー「X-Balanced Speaker Unit」が2基、直径約60mmのツイーターが3基あります。
背面はこんな感じ。
パネルのようなものは指でパカリと開けることができます。
このパネル部分にはBATTERYボタン、KEY CONTROLボタン、ECHOボタン、GUITARボタン、USB接続用のUSB-Aポート、AC(電源入力)端子、3.5mm AUDIO IN端子、OPTICAL IN(光デジタル音声入力)端子、6.3mm MIC1端子とレベル調整用つまみ、6.3mmのMIC2/GUITAR端子とレベル調整用つまみがあります。
正面を向いて左側面には、横置きする時のためのゴム足となる突起(赤枠部分)があります。
右側面には突起がありませんでした。
底面はこんな感じ。正面側(画像右側)は持ち上げて運ぶ際の取っ手になるようにハンドル状になっています。
背面側に2つのタイヤがついています。
SRS-XV800は重さが約18.5kg。大人1人が抱えて運ぶにはかなりの重さですが、このタイヤがついているおかげで、キャリーバッグのような感覚で持ち運ぶことが可能になります。
SRS-XV800は音声信号を増幅するアンプを内蔵するアクティブスピーカーで、Bluetoothでスマートフォンなどのデバイスと接続できるほか、マイクなどを接続してアンプとして利用することも可能。次は実際にどんな感じで音が鳴るのかについて記事にまとめる予定なので、乞うご期待。
SRS-XV800はAmazon.co.jpで取り扱われており、記事作成時点では税込7万2000円で購入可能です。
Amazon.co.jp: ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XV800:広い場所でも響き渡る大音量再生/防滴IPX4/ロングバッテリー約25時間/持ち運びしやすいキャリーホイール付き/テレビでも迫力ある低音を楽しめるTV Sound Booster搭載/マイク・ギター・キーコントロール端子搭載/ブラック SRS-XV800 : 家電&カメラ
・関連記事
Android TV搭載&AirPlayにも対応&バッテリー駆動可能なBenQのモバイルプロジェクター「GV11」を使ってみたよレビュー - GIGAZINE
万能性と使いやすさを兼ね備えた「ロジクールG ASTRO A30」を実際に使ってみた - GIGAZINE
適度なフィット感と抜群の安定感であらゆるシーンに適用するワイヤレスゲーミングヘッドセット「ロジクールG ASTRO A30」外観レビュー - GIGAZINE
1段階レベルアップしたリモート会議・ライブ配信ができるローランド「UVC-02」レビュー、XLRマイクやHDMIもUSB1本でまとめる&専用ドライバーやソフトなしでもつなぐだけで即動作 - GIGAZINE
ホームシアター構築時の座席とスピーカーの位置を決められる「Home Theater Calculator」 - GIGAZINE
1万円なのにAppleらしい簡単初期設定で爆音の中でも正確に「Hey Siri」できるスマートスピーカー「HomePod mini」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ