ネットサービス

Starlinkが世界中どこでもインターネットに接続できる「Starlink Roam」を開始


衛星インターネットサービスを提供するStarlinkが、世界中どこからでもインターネットに接続可能なグローバルローミングオプション「Starlink Roam」の提供を始めました。

Starlink Roam
https://www.starlink.com/roam



Starlink Roamは「インターネット接続が信頼できない、または完全に利用できない場所に旅行する顧客向けのグローバルローミングオプション」として提供されるサービスで、2023年2月に月額200ドル(約2万7000円)でテストを行っていることが報じられていました。

Starlinkが「世界中のほぼどこからでも」接続可能な新しい衛星インターネットのオプションを月額約2万7000円でテスト中 - GIGAZINE

by Tim Reckmann

サービスには大陸単位で使えるリージョナルプランと、全世界で使えるグローバルプランがあり、Starlinkが利用可能な地域であればサービス対象となります。

Starlink Availability Map
https://www.starlink.com/map


価格は、記事作成時点ではハードウェアが7万3000円のところ3万6500円に割引中。このほか、利用料が月額9900円です。

なおStarlinkには、キャンピングカーなどのように自宅以外の環境からStarlinkを使える「Starlink RV(STARLINK FOR RVs)」というオプションがあり、Starlink Roamはこのオプションをリブランドしたものとみられています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
SpaceXが従来の4倍もの高速通信が可能な第2世代Starlink衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功したことを発表 - GIGAZINE

AmazonがStarlinkの対抗馬となる衛星インターネット「Project Kuiper」のアンテナを発表、2024年からサービス開始か - GIGAZINE

なんと中国が1万2992基の低軌道衛星ネットワークを構築してStarlinkの人工衛星を妨害する可能性大、「Starlink衛星は他の衛星を破壊できる」と主張 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.