動画

「テトリス」の権利をソビエト連邦から手に入れる苦難を描く映画「テトリス」予告編公開


落ちものパズルゲーム「テトリス」の権利をソビエト連邦に渡って手に入れ、世界的なヒットゲームに育て上げた実業家ヘンク・ロジャースの物語を描く映画「テトリス」の予告編が公開されました。

Watch Tetris | Apple TV+
https://tv.apple.com/us/movie/tetris/umc.cmc.4evmgcam356pzgxs2l7a18d7b

Tetris — Official Trailer | Apple TV+ - YouTube


PCに表示されているのは「テトリス」


「テトリスを5分間プレイしただけで、夢の中でもテトリミノが落ちてくる」「詩的だ。芸術と数学、すべてが魔法のように同時進行する、まさに完璧なゲームだ」と熱弁を振るう実業家のヘンク・ロジャース(演:タロン・エガートン)。


「テトリス(TETRIS)」という名称は、ギリシャ語で4を意味する「テトラ(Tetra)」と「テニス」を組み合わせたもの。


研究所にやってきたロジャース。


「ヘンク、これはまだ世界で10人しか見たことがないものだ」


ロジャースが見せてもらったのはゲームボーイでした。


すぐに「テトリスを一緒に販売して欲しい」と売り込むロジャース。


「権利の取得は可能なのか?」と問い返されます。


ロジャースはニヤリと笑みを浮かべました。


しかし、テトリスの権利を所有しているのはソビエト連邦です。


当時のソビエト連邦はアメリカにとって最大の敵国。そのことを忠告する電話を「大丈夫大丈夫」と受け流すロジャース。


モスクワ行きを実現させます。


開発者のアレクセイ・パジトノフと出会ったロジャースは、「君のゲームは素晴らしい。私が君を億万長者にしてあげよう」と声をかけます。


しかし、問題は権利の交渉。「テトリスのために来ました」と告げるロジャースに、ソ連側担当者は「金のためにきたんだろう」とロシア語で返します。


「彼は何と言ってるんです?ロシア語は話せません」と困惑のロジャース。


その反応に、盗聴していた女性職員が笑ってしまう場面も。


ロジャースは共産党の有力者から監視を受けることに。


「世界は変化している」


「ソビエト連邦が取り残されることはない」と語るのはミハイル・ゴルバチョフ。


さまざまな窮地をロジャースは乗り切ることができるのか。


そして、ロジャースの目の前で静かにテトリスをプレイする男性。


「悪くないな」と感想を一言。任天堂の山内溥氏でした。


映画「テトリス」はApple TV+で2023年3月31日から配信予定です。

なお、「テトリス」の映画化は2014年に報じられていて、2016年には3部作の予定という話が出ていましたが、制作会社が変わっているため、企画につながりはないようです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界的パズルゲーム「テトリス」の知られざる歴史とは? - GIGAZINE

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のスーパーボウルCMで伝説の「マリオラップ」が復活 - GIGAZINE

Netflixの実写版「ワンピース」は2023年配信開始、ビジュアルもついに公開 - GIGAZINE

熱い獅子舞バトルを描く中国アニメ映画「雄獅少年」の日本語吹替版制作&公開が決定 - GIGAZINE

in 動画,   映画, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Movie `` Tetris '' trailer relea….