レビュー

超小型&超軽量で全身の動きをキャプチャーできるソニーの「mocopi」フォトレビュー


ソニーのモバイルモーションキャプチャー「mocopi」が2023年1月20日に登場します。本来全身の動きをトラッキングするには大がかりで高価な機材が必要でしたが、mocopiは超小型かつ超軽量で、iPhoneなどのスマートフォンと連携することでどこでも簡単に全身の動きをトラッキングし、3DCGモデルのアバターを動かすことができるとのこと。一足先に触れる機会が得られたので、まずはじっくりその姿を眺めてみました

モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー
https://www.sony.jp/mocopi/

ソニーのロゴが書かれた化粧箱


フタを開けるとカラフルな内箱が登場。


内箱のフタの裏にはインストール方法がピクトグラム付きで簡単に示されていました。


mocopi本体はケースに入っています。


ケースのフタを開けるとこんな感じ。mocopiは全部で6つあり、「HEAD(頭)」が1つ、「WRIST(手首)」が2つ、「ANKLE(足首)」が2つ、「HIP(尻)」が1つ。


mocopi本体は強力な磁石で本体に固定される仕組み。mocopi本体の裏には充電用端子があり、ケースに固定することで充電されます。


ケース側面には充電用のUSB Type-Cポートがありました。


mocopi本体の直径は3.2cm。直径22.6mmの100円玉と並べて大きさを比べたところが以下。


厚さは約1.1cm。


重さは1つでわずか7gでした。


内箱の底には、mocopiを装着するためのバンドが入っています。


これはHEAD用の固定バンド。バンド部分は長さ調節が可能なゴムバンドになっています。


mocopiを固定する土台部分はこんな感じ。


バンドの土台部分にも磁石が入っているので、mocopiががっちりと固定されます。


手首・足首に巻くWRIST・ANKLE用の固定バンドはこんな感じ。バックルで返して面ファスナーで固定して長さを調節するタイプになっています。


HIP用の固定器具は、衣服にはさんで固定できるようにするため、クリップになっています。


mocopiは2023年1月20日に登場予定で、価格は税込4万9500円となっています。次は実際にスマートフォンと連携してみた記事を公開する予定なので、お楽しみに。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
座ったままVR空間を「歩く」ことができるサンダル型デバイス「Cybershoes」は自宅で簡単にVRへの没入感を高めることが可能 - GIGAZINE

ディズニーが「自然な顔」を生み出すために3D顔マップとAIを組み合わせた手法を開発 - GIGAZINE

Wi-Fiの電波で壁の向こうにいる人の姿勢や動きを3Dモデル化する新技術「WiPose」が登場 - GIGAZINE

仮想空間内の物体の触感を伝えるVR用グローブ「Teslasuit Glove」が登場、脈拍を測定してくれる機能も搭載 - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.