無料かつログイン不要でブラウザで直接画面の動画キャプチャが可能&数分で編集と共有ができる「Screenrecorder.Me」

「Screenrecorder.Me」は、ブラウザから画面上での動作を動画でキャプチャできるウェブアプリです。無料かつログイン不要で利用でき、簡単な操作でキャプチャした後にブラウザ上で直接編集し、動画をそのまま他人に共有することが可能となっています。
screenrecorder.me
https://www.screenrecorder.me/
Screenrecorder.Meを利用するには上記サイトにアクセスし、「Select screen to record」をクリックします。

キャプチャするタブやウィンドウを選択できます。今回はGIGAZINEを表示しているブラウザのウィンドウを選択し、「共有」をクリック。

すると、以下のようにキャプチャ画面が表示されるので、「Start recording」をクリックすると、画面のキャプチャが始まります。

キャプチャを終了したい場合は、■ボタンをクリック。

キャプチャが終わると読み込みが始まり、動画の編集画面が表示されます。動画はキャプチャした画面が全画面になるのではなく、キャプチャした画面が背景の上に表示される形式。また、タイムライン上で動画素材を切り貼りするカット編集はできません。

左側から、さまざまな調整が可能。「Background」では、背景の画像、画面の拡大(Padding)、背景のぼかし(Blur)が調整できます。

「Screen」では、キャプチャした画面の角丸の半径(Rounded corners)、キャプチャした画面につく影(Shadow)、枠の太さ(Border Width)、枠の色(Border Color)を選択できます。

そして、タイムライン下部にあるオレンジ色のパネルがアニメーションです。Screenrecorder.Meでは、マウスの動きに合わせて画面にズームするアニメーションが自動的につけられます。「Scale」で拡大率を選択可能。また、ごみ箱アイコンをクリックしてアニメーション自体を削除すれば、自動ズームを外すことも可能です。

右上の「Export」をクリックすれば、動画の書き出しが始まります。

書き出しが終了すると、右下にポップアップが表示されるので、「View」をクリック。

動画が別タブで表示されました。1分ほどの動画であれば、書き出しにかかった時間は約30秒ほど。

そのまま右クリックで「名前を付けて動画を保存」を選べば、手元に動画を保存することができます。解像度は1080pで、フレームレートは30fpsでした。

実際にキャプチャして編集した動画が以下。マウスの位置に応じてキャプチャする場所が自動でずれる様子が確認できます。
無料かつログイン不要でブラウザで直接画面の動画キャプチャが可能&数分で編集と共有ができる「Screenrecorder.Me」でキャプチャしてみた - YouTube

また、以下のようにURLを共有することで、ダウンロードした動画ファイルを別途アップロードしなくても、簡単にムービーを共有できます。
screenrecorder.me/projects/sYpQe7R5tBSeCpS/player
https://www.screenrecorder.me/projects/sYpQe7R5tBSeCpS/player
Screenrecorder.Meの動作自体はかなり軽く、やや古めのノートPCでもさくっと動きました。なお、プライバシーポリシーによれば、「録画された動画は安全なURLで公開されているAmazon S3パケットに保存されます。(中略)動画はコンテンツ配信ネットワーク(CDN)によって無期限にキャッシュされる場合がありますのでご注意ください」とのことで、動画が保存される具体的な期間は不明です。
・関連記事
OBSのチャプターマーカー追加用のホットキーを増やして自動的にチャプター名を設定できるようにする拡張機能「Additional Chapter Hotkeys」レビュー、キル集やNG集などの切り抜き動画の作成に便利 - GIGAZINE
無料でAIによる動画生成&編集がウェブブラウザ上で可能なオープンソースエディターツール「AI Video Starting Kit」が登場 - GIGAZINE
無料で動画・音楽・電子書籍などを自宅でも出先でもストリーミングできる「Jellyfin」のWindowsインストール&セットアップ方法まとめ - GIGAZINE
ゆっくり解説動画を一瞬で作れるAIアプリ「NoLang」の使い方まとめ - GIGAZINE
YouTubeの動画をテレビのようにザッピングできる「YTCH」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ウェブアプリ, 動画, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article 'Screenrecorder.Me' is a free and login-….