北斗百裂拳も放てる全身筋肉痛不可避なエクササイズゲーム「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」プレイレビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/00_m.png)
両手にJoy-Conを握って北斗の拳のキャラクターと一緒にエクササイズを楽しめるNintendo Switch専用ゲーム「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」が2022年12月22日に登場します。本作では、ケンシロウやラオウなどの北斗の拳のキャラクターたちがプレイヤーにエクササイズを指南してくれるだけでなく、ケンシロウに成り代わって強敵たちとの対決を楽しむこともできるとのこと。そんな「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」を一足早く体験する機会を得られたので、実際にプレイして楽しく運動できるのか確かめてみました。
Fit Boxing北斗の拳(フィットボクシング北斗の拳)| Nintendo Switch
https://fitboxing.net/hokuto-no-ken/
「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」の舞台は最終戦争の炎に包まれた20XX年。「エクササイズで愛(健康)を取り戻せ!!」というわけでプレイヤーはエクササイズに励むこととなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/01_m.png)
ケンシロウに師事するなら北斗神拳を伝授して欲しいところですが、ケンシロウいわく「北斗神拳は一子相伝、おまえに教えることはできん」とのこと。代わりに、エクササイズの極意を教えてくれるそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/02_m.png)
というわけでエクササイズ開始。ケンシロウがストレッチの方法や基本姿勢などを細かく教えてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/03_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/04_m.png)
エクササイズの内容はこんな感じ。「S」や「J」といったアイコンが画面下から音楽に合わせて流れてくるので、アイコンが枠に重なったときに腕を前に突き出し、パンチを放ちます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/06_m.png)
アイコンが左枠に重なったときは左腕、右枠に重なったときは右腕を突き出せばOK。Sは「ストレート」で、Jは「ジャブ」。他にも「フック」などボクシングでおなじみの技も登場します。また、プレイ中は常に体を前後に揺らしておく必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/107_m.jpg)
エクササイズを終えると、消費カロリーやカラダ年齢を教えてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/07_m.png)
ここまでの内容は「Fit Boxing 2」とほぼ同一です。しかし、「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」では1日1回押せるスタンプの代わりに「敵キャラクターの秘孔をつく」というイベントが発生するなどファンならニヤリとする要素が大量に詰め込まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/08_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/09_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/10_m.png)
「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」の最も大きな特徴は、北斗の拳の強敵たちに挑める「激闘」が用意されている点です。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/11_m.png)
「激闘」では、プレイヤーはケンシロウに成り代わってトキのアドバイスを聞きながら敵キャラクターと戦います。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/12_m.png)
敵キャラクターと戦う際は、リズムにのってパンチを繰り出しまくればOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/13_m.png)
タイミング良くパンチを繰り出すと「あべし」「ひでぶ」といったおなじみの断末魔を発しながら敵が倒れます。連続で敵を倒せた時の爽快感はかなりのもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/14_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/15_m.png)
実際に敵キャラクターを倒しまくる様子は、以下のムービーで確認できます。「リズムにのってパンチ」と聞くと強度の低い運動に思えますが、実際に「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」をプレイすると「前後にステップし続ける」「腕を上げてパンチを素早く突き出す」という動作を数分間続けることになるので、かなり息が上がります。
「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」で敵キャラクターと戦う様子 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/hPLokIUkCo8/maxresdefault.jpg)
「激闘」のステージを進めると、シンやラオウといった強敵と戦えるようになります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/16_m.png)
シンと戦う前には、原作の名シーンが挿入され、気分を盛り上げてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/17_m.png)
シンとの戦いの際は、ザコ敵と異なり「シンの攻撃パート」が存在。シンの攻撃中は画面に表示される指示に従ってパンチを繰り出し、攻撃を打ち消す必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/18_m.png)
また、シンは戦いが佳境に入ると「南斗千首龍撃」を放ってきます。「南斗千首龍撃」もリズムにのってパンチを繰り出せば防御できるのですが、画面全体が派手なエフェクトに包まれるため緊張感はかなりのもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/19_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/20_m.png)
反対に、プレイヤー側も戦闘中にパンチを成功させ続けることで奥義ゲージがたまり、戦いの最後に奥義を放つことができます。シンとの対戦時は「北斗百裂拳」を放てました。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/21_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/22_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/23_m.png)
以下のムービーでは、シンと戦う様子を確認できます。
「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」でシンと戦い北斗百裂拳を放つ様子 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/d8HAWMRzhOg/maxresdefault.jpg)
通常の「激闘」でもかなり疲れるのですが、シンとの対決時は最後に北斗百裂拳を放つために連続パンチを繰り出す必要があったため、ジムで最後の追い込みをかけているような「力を最後まで絞り出す」感覚を味わえました。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/103_m.jpg)
激闘を進めてレイやサウザー、ラオウを倒すと、インストラクターに指定できるようになります。ただし、激闘ではシン、レイ、ジャギ、サウザー、ラオウという順番でしか挑戦できないため、お気に入りのキャラクターをインストラクターに指定するには毎日こつこつエクササイズに励む必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/25_m.png)
また、エクササイズを行うとFitポイントがたまり、インストラクターの衣装を追加できるようになります。インストラクター選択要素と着せ替え要素があることで、北斗の拳ファンにとっては続けやすいエクササイズゲームに仕上がっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/24_m.png)
実際に「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」をプレイしてみたところ、翌日には脇腹や背中の筋肉が痛くなり、普段使わない筋肉を刺激できていることが実感できました。「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」は、ただ単にエクササイズするだけでなく「敵を倒す」というゲーム性があるので、他のエクササイズ系ゲームが続かなかったという人でも続けやすそうです。
「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」は2022年12月22日発売予定で、記事作成時点ではAmazon.co.jpで税込6627円で予約注文できます。
Amazon | Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~ -Switch | ゲームソフト
![](https://i.gzn.jp/img/2022/12/19/fit-boxing-hokuto-no-ken/101.png)
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証EB-212
©Imagineer Co., Ltd. Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です
・関連記事
Nintendo Switchのゲーム感覚で体を動かしながらカロリーを消費する「Fit Boxing 2」をプレイしてみた - GIGAZINE
筋肉を相棒に前へ進むNintendo Switch「リングフィットアドベンチャー」はトレーニングとゲームが融合した新感覚ゲームでした - GIGAZINE
無料でNintendo SwitchとJoy-Conを使って簡単なわとびチャレンジができる「ジャンプロープ チャレンジ」で遊んでみた - GIGAZINE
カロリーや心拍数を計測できるApple Watchのアプリ「アクティビティ」や「ワークアウト」が健康管理に役立つのか確かめてみました - GIGAZINE
設定した歩数に達するまでアプリを使えなくして歩かざるを得なくなる無料歩数計アプリ「StepLock」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 動画, ゲーム, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Unavoidable exercise game 'Fit Boxin….