ゲーム

1996年発売の「ゲームボーイポケット」を折りたたみ式に魔改造した猛者現る


任天堂はこれまで「ゲームボーイアドバンスSP」や「ニンテンドーDS」などの、折りたたみ式の携帯ゲーム機を複数リリースしてきました。しかし、1996年に発売された任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイポケット」を、力技で折りたたみ式に魔改造してしまった猛者が現れ話題となっています。

When to hold ’em and when to fold ’em: Adding a hinge to a Game Boy that God never intended
https://posts.decontextualize.com/pocket-sp/

Hobbyist adds a hinge to the Game Boy Pocket, delighting everyone | Ars Technica
https://arstechnica.com/gaming/2022/11/this-modded-game-boy-pocket-goes-against-nature-by-folding-in-half/

任天堂が1989年に発売した携帯ゲーム機である「ゲームボーイ」などのレトロゲーム機の改造を楽しむというコミュニティが存在しており、ゲームボーイポケットの折りたたみ改造を行ったプログラマーのアリソン・パリッシュ氏も、そんなコミュニティの一員です。

近年のゲームボーイの改造には特定の傾向があるそうで、特に人気なのが「折りたたみ式のゲームボーイアドバンスSPをゲームボーイのような折りたたみ式ではないゲーム機に改造する」というもの。これはゲームボーイアドバンスSPのマザーボードを、特製の筐体に移し替えるという改造です。折りたたみ式のゲームボーイアドバンスSPを折りたたみ式ではない筐体に改造することには、「よりコンパクトかつ強力なゲーム機に仕上げる」という魅力があるとパリッシュ氏。


しかし、初めて入手したゲームボーイがゲームボーイアドバンスSPだったというパリッシュ氏は、「他のゲームボーイが純粋に工業デザインの観点からゲームボーイアドバンスSPよりも優れているとは思えません」と語り、折りたたみ式のゲームボーイアドバンスSPのデザインを非常に気に入っていることを明かしています。そんなパリッシュ氏は、PCBレイアウトと回路図が理解しやすく、マザーボード自体が堅牢で修理が容易というゲームボーイポケットを折りたたみ式に改造することを思いついたそうです。

パリッシュ氏はまず折りたたみ式ゲームボーイポケットの完成図をスケッチします。すると、縦と横の長さが最低でも3インチ以上必要であり、カセット挿入口を確保する必要があるためかなりの厚みを確保する必要もあることが判明。


パーツは主にディスプレイを収納する上部筐体、コントローラーが収納される下部筐体、バッテリーを収納するバッテリーカバーの3つに分類することができます。パリッシュ氏による主なパーツのスケッチが以下。最終的な設計もほぼスケッチ通りになったそうですが、唯一バッテリー部分だけは変更が加えられているそうです。最終的な設計からはバッテリーホルダーがなくなっており、その理由は「最終的に充電式バッテリーを内蔵することにしたから」とパリッシュ氏は説明しています。


ゲームボーイポケットを折りたたみ式に改造するための設計工程で最も難しかったのが、ヒンジの選定だそうです。ゲームボーイアドバンスSPはオリジナルのヒンジを採用しており、これにより120度開いた状態でディスプレイが固定できるようになっていました。パリッシュ氏はこのゲームボーイアドバンスSPのヒンジ機構を、既製品のヒンジ部品を使って複製。

さらに、デジタルノギスを使ってゲームボーイポケット筐体の寸法を正確に測定。そして、この正確な寸法をベースに折りたたみ氏ゲームボーイポケット用の3DモデルをFreeCADを使って作成。


ヒンジ以外のパーツで最も難しかったのが、カートリッジスロットの設計だそうです。他の大半の部分はゲームボーイポケットの寸法を真似、ゲームボーイアドバンスSPの構造を模倣することで簡単に作成することができたそうですが、カートリッジスロットだけはゲームボーイアドバンスSPに存在しなかったため、独自に設計する必要があったというわけ。

パリッシュ氏はこのカートリッジスロット部分をできるだけ薄くし、互換性のないゲームボーイアドバンスのカセットなどを間違って挿入することがないように、以下のようにカートリッジスロット部分を設計。


筐体部分の設計だけでなく、元々は1つのマザーボードを2つにカットして上下2つの筐体に別々に収納し、それぞれ正しく配線する必要もあります。ゲームボーイポケットのマザーボードには15の信号があるため、それぞれをワイヤーでつなぐと以下のようになりました。これでも正しくゲームボーイポケットが起動したそうです。


しかし、非常に細いヒンジのゲージに15本のワイヤーを通すのは非常に難しい作業であることは明らかだったため、パリッシュ氏はマザーボードに直接はんだ付け可能なフレックスPCBを設計することに決めた模様。これにより、2つに分割されたマザーボードが1つの薄いリボンケーブルでつなぐだけでOKになります。


こうしてパリッシュ氏が作成した折りたたみ式ゲームボーイポケットの筐体部分の3DモデルおよびPCBレイアウトは、GitHubで公開されており誰でも入手可能です。

GitHub - aparrish/pocket-sp: Design files for my Pocket SP Game Boy mod
https://github.com/aparrish/pocket-sp/

完成したパリッシュ氏お手製の折りたたみ式ゲームボーイポケットがコレ。


背面


側面


上から見るとこんな感じ。


底面


パリッシュ氏が作成した折りたたみ式ゲームボーイポケットに使用したゲームボーイポケット用USB-C充電キットゲームボーイポケット用電圧レギュレーターといったパーツは、オンラインパーツショップのRetro Game Repair ShopHelders Game Techで購入可能です。

なお、パリッシュ氏の作成した折りたたみ式ゲームボーイポケットは海外掲示板サイトのRedditで行われたゲームボーイ改造コンテスト2022のテクニカル部門で優勝したそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ゲームボーイをデジカメに魔改造してしまった猛者が登場 - GIGAZINE

任天堂は20年以上前からゲームボーイカラーにウェブサイトの閲覧やライブストリーミングの導入を計画していた - GIGAZINE

「ゲームボーイがWi-Fi接続可能になるカートリッジ」を魔改造した猛者が登場 - GIGAZINE

生誕30周年を迎える世界で1億台以上売れた伝説の名機「ゲームボーイ」の歴史 - GIGAZINE

ゲームボーイシリーズやNintendo Switchの中身を丸裸にするCTスキャン画像が公開中 - GIGAZINE

ゲームボーイの「ポケットカメラ」にキヤノンの望遠レンズを装着可能なアダプタを自作した猛者が登場 - GIGAZINE

ゲームボーイにRaspberry Piをぶち込んでスーファミタイトルなどゲーム三昧な魔改造を施した「Game Boy Zero」 - GIGAZINE

in ハードウェア,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.