ストレートな辛さがクセになるミニストップの「激辛ハリッサフランク」を食べてみた
ミニストップが2022年6月17日(金)に「激辛ハリッサフランク」の提供を開始しました。夏に向けたミニストップ激辛フェアに登場した、チュニジアなどで使われている唐辛子ペーストのハリッサで激辛に仕上げたフランクフルトは、思わず「辛っ!旨っ!」と言ってしまう味わいとのことなので、限界に挑戦すべく実際にミニストップで買って食べてみました。
激辛ハリッサフランク | 商品情報 | ミニストップ
https://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail033486.html
ミニストップに到着。
「激辛ハリッサフランク」を買って帰ってきました。
袋から出してケチャップとマスタードをかけます。
長辺が160.8mmのiPhone 12 Pro Maxと比べるとこんな感じ。
一口食べると、パリッとした食感と共に、肉の味わいとストレートな辛さが押し寄せてきます。辛さはピリッとした刺激がありつつも、舌がしびれて味が分からなくなるほどではない絶妙な辛さ加減。普段はあまり辛いものを選ばない人でも挑戦できそうな範囲の旨辛さに仕上がっているので、いつものコンビニのホットスナックとはひと味違った刺激が欲しい時にぴったりなフランクフルトだと感じました。
「激辛ハリッサフランク」は2022年6月17日(金)から全国のミニストップで購入可能で、価格は持ち帰りが税込140円、イートインで食べる場合は税込143円です。
・関連記事
食感が抜群に良い「堅いのに食べやすい」ポテトチップス「クランチポテト ダブルホットチリ味」を食べてみた - GIGAZINE
からあげの油をスッキリ洗い流して無限にからあげを食べられる状態にしてくれる「ペプシ からあげ専用」試飲レビュー - GIGAZINE
バーガーキング人気メニュー「ダブルワッパーチーズ」を旨辛&クリーミーに味変する「スパイシー・ダブルワッパーチーズ」「タルタル・ダブルワッパーチーズ」試食レビュー - GIGAZINE
ミラノ風カツレツがニンニク&バターで松屋風味に化けた「焼きかつ」を食べてきた - GIGAZINE
ニンニクがガツンと効いた大判豚ロースがたまらない伝説のすた丼「鬼盛りすたみな豚揚げ定食」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1l_ks
You can read the machine translated English article I tried Ministop's 'Super Spicy Hari….