レビュー

ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 5 Ultimate」のゲーム専用モードのスペックを検証&専用クーラーの冷却効果を調べてみた


ASUS「ROG Phone」の最新&最上位モデル「ROG Phone 5 Ultimate」には、専用の外付けクーラー「AeroActive Cooler 5」が付属します。スマートフォンにクーラーを外付けすることにどれぐらいの意味があるのか、「AeroActive Cooler 5」装着時に解放される「Xモード+」の実力と冷却効果について、実際に検証してみました。

ROG Phone 5 Ultimate | ROG Phone | Gaming スマートフォン | ROG - Republic of Gamers | ROG 日本
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-ultimate-model/

◆ゲーム専用モード「Xモード+」
ROG Phoneシリーズにはゲームハードウェア処理を最適化してゲームデータの処理性能を高めるという「Xモード」という特殊モードが存在していました。今回のROG Phone 5シリーズでは、専用外付けクーラー「AeroActive Cooler 5」を装着すると、Xモードの強化版である「Xモード+」が解放され、さらにパフォーマンスを向上させることができるとのこと。なお、AeroActive Cooler 5は税込5980円で別途購入も可能。


今回は「Xモード+」を念頭に置いてROG Phone 5 Ultimateのベンチマーク測定を行います。「Xモード+」は、AeroActive Cooler 5を装着時にクイック設定パネルからオンオフ可能。AeroActive Cooler 5を装着していない場合は、「Xモード」になります。


というわけで、定番ベンチマークアプリ「GeekBench 5」を実行してみます。


まずはAeroActive Cooler 5を装着せず、「Xモード」でCPUベンチマークを行ってみます。結果は、シングルコアスコアが「1121」、マルチコアスコアが「3612」。詳細な結果はURLからチェック可能です。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/8702107


続いてAeroActive Cooler 5を装着して「Xモード+」でCPUベンチマークを実行。結果はシングルコアスコアが「1122」、マルチコアスコアが「3632」でした。CPUに関してはXモードとXモード+の差はほぼ誤差という印象。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/8702070


今度はGPUを実行してみます。まずは「Xモード」で、APIがOpenCLのスコアを測定します。結果は「4693」でした。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3068549


続いては「Xモード+」のOpenCLスコアは、「4709」でした。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3068557


さらにAPIがVulkanのGPUスコアも測定してみます。「Xモード」のスコアは「4207」。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3068580


一方、「Xモード+」のVulkanスコアは「5826」でした。というわけで、Xモード+はAPIがVulkanならば大きな差が出ますが、それ以外の状態では誤差という感じ。

asus ASUS_I005D - Geekbench Browser
https://browser.geekbench.com/v5/compute/3068575


◆AeroActive Cooler 5のクーラー性能について
3Dグラフィックスを多用するゲームなど、負荷の高いアプリを起動し続けるとスマートフォンの本体がどんどん熱くなってしまいがち。AeroActive Cooler 5は中央部に搭載されたファンによって、ASUS ROG 5のCPU温度を最大10度、本体の表面温度を最大15度下げられるとのこと。

というわけで実際に装着して使ってみます。AeroActive Cooler 5は端末本体に接続すると、発熱に合わせてファンを自動で回転してくれます。風の強さは以下のようにティッシュペーパーを軽く吸い込む程度。


というわけで、スマホ外付けのサーモカメラとして使える「FLIR ONE Pro」を使ってファン駆動時の温度を測定していきます。前述のベンチマークアプリ「3DMark」の耐久試験モード「Wild Life Stress Test」だとASUS ROG 5 Ultimateがいい感じに熱くなってくれたので、今回はこれで測定を行っています。なお、今回はAeroActive Cooler 5非装着時はXモードで、AeroActive Cooler 5非装着時はXモード+で動作させているため測定誤差が生じていると考えられますが、Xモード/Xモード+をオフにすると本体がそれほど熱くならず差がわかりにくかったため、今回はXモード/Xモード+を入れています。

まずはAeroActive Cooler 5を装着していない状態。ディスプレイ側は48.0度。


背面側は40.9度。なお、AeroActive Cooler 5装着時と測定位置を合わせるため、中央からやや外れた箇所を測定しています。


続いては十分時間が経過してからAeroActive Cooler 5を装着して測定を実行。タイミングも「Wild Life Stress Test」の開始から5分時点と合わせています。ディスプレイ側は43.6度。


背面側は29.9度。複数回施行を繰り返したところ結果にばらつきは出たものの、いずれも冷却効果はしっかりとあるようでした。


このあとは、「ROG Phone 5 Ultimate」のカメラ、および最大の目玉であるゲームを専用コントローラー「ROG Kunai 3 Gamepad」と順にレビューする予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ASUSのゲーミングスマホ最上位モデル「ROG Phone 5 Ultimate」フォトレビュー - GIGAZINE

ASUSのゲーミングスマホ最上位モデル「ROG Phone 5 Ultimate」ゲーム機能レビュー&専用外付けコントローラー「ROG Kunai 3 Gamepad」を使ってみた - GIGAZINE

ASUSのゲーミングスマホ最上位モデル「ROG Phone 5 Ultimate」のカメラ機能レビュー、主用途はゲームながら食べ物をビビッド&おいしそうに撮影可能 - GIGAZINE

ASUSのゲーミングヘッドセット「ROG STRIX GO BT」レビュー、ゲーミングを超える音質と使いやすさ&フル充電で最大45時間使用可能 - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.