あの謎肉がゴロゴロ入ってキムチ&ニラのピリ辛スープでじんわり体が温まる「カップヌードル 謎肉キムチ」試食レビュー
日清のカップヌードル定番の具である「謎肉」にキムチを組み合わせた「カップヌードル 謎肉キムチ」が、2020年1月11日(月)に登場しました。ごろごろと謎肉がたっぷり入っている上に、キムチの風味と豚のうまみをきかせた「辛うめええ」スープに仕上がっているとのことで、寒い冬を乗り切るべく実際に食べてみました。
カップヌードル 謎肉キムチ | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/items/10265
「カップヌードル 謎肉キムチ」のパッケージはこんな感じ。
パッケージに表記された辛さレベルは5段階中の2で、そこまで辛くない模様。
原材料を見ると、スープにはカップラーメンではおなじみのポーク調味料にくわえて、はくさい調味料、みそ調味料、魚醤などの名前も並んでいます。また、かやくは味付豚ミンチ、はくさいキムチ、にら、ねぎとなっています。
カロリーは1杯当たり343kcal。
フタを開けて中を見てみると、あの謎肉がごろごろと入っています。また、謎肉と共にニラやキムチの姿も確認できました。
湯を注いで……
3分間待ちます。
3分後、フタを開けるとこんな感じ。キムチとニラの匂いが辺りにただよいます。
スープをすくってみると、どろっと濃厚なタイプではなく、さらっとしていて透明度のあるスープです。
麺はいつものカップヌードルと同じちぢれ麺。勢いよくすすってみると、唐辛子の刺激的な辛さとキムチ由来のほのかな酸味がピリッと感じられますが、そこまで辛いというわけでもなく、辛いものが得意ではない人でも食べられる程度。辛さはじわじわと持続するので、食べていると体がポカポカと温まってくる感じです。また、謎肉をかみしめると豚のうま味もじゅわっとあふれてきます。
カップヌードル 謎肉キムチは2020年1月11日(月)から、全国のスーパーやコンビニエンスストアで購入可能。希望小売価格は税別193円です。
・関連記事
ファイザーの新型コロナワクチンが感染性の高い変異株の一部に効果ありという報告 - GIGAZINE
カップヌードルの謎肉がてんこ盛りになった1日29食限定の「謎肉丼」を食べてきた - GIGAZINE
味噌の香りとごはんとの相性抜群な「日清 カップヌードル 味噌」とスモーキー&スパイシーな地中海風「カップヌードル しお」を食べてみた - GIGAZINE
「牛謎肉」によって牛丼の味を極限まで再現した「カップヌードル 謎肉牛丼」を食べてみた - GIGAZINE
トロトロで濃厚な豚骨スープが麺にからむ「カップヌードル濃厚豚骨ビッグ」とピリ辛でサッパリとした味付けの「カップヌードル旨辛豚骨」を食べ比べてみた - GIGAZINE
世界一ニンニクをおいしく食べられる料理と話題のシュクメルリをカップ麺にした「シュクメルリ鍋風ヌードル」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article 'Cup Noodle Mysterious Meat Kimchi' tast….