ハードウェア

Qualcommから6GHz帯の「Wi-Fi 6E」対応スマホ向け通信チップが登場、最新のBluetooth 5.2もサポート

by Qualcomm

モバイル通信技術大手のQualcommが2020年5月28日に、モバイル向け通信チップである「FastConnect 6900」および「6700」を発表しました。このチップは、2020年1月に策定されたばかりの新規格「Wi-Fi 6E」に対応し、これまでのWi-Fiよりも格段に高速な通信が可能なほか、最新の「Bluetooth 5.2」もサポートしています。

Qualcomm FastConnect: Raising the bar for mobile connectivity with advanced Wi-Fi 6E and Bluetooth audio
https://www.qualcomm.com/news/onq/2020/05/28/qualcomm-fastconnect-raising-bar-mobile-connectivity-advanced-wi-fi-6e-and

Qualcomm's Wi-Fi 6E chips support wireless VR headsets, packed spaces | VentureBeat
https://venturebeat.com/2020/05/28/qualcomms-wi-fi-6e-chips-support-wireless-vr-headsets-packed-spaces/

Wi-Fi 6Eとは、Wi-Fiの規格標準化団体Wi-Fi Allianceが1月3日に策定したWi-Fi規格で、従来の2.4GHz帯と5GHz帯とは異なる6GHz帯を新たにサポートしたことが最大の特徴です。4月に連邦通信委員会(FCC)が無線免許なしでの6GHz帯の使用を承認したことで、2020年中にもWi-Fi 6Eに対応した製品が登場し普及に弾みがつくと期待されていました。

6GHz帯が利用可能になった無線LANの新規格「Wi-Fi 6E」が発表される - GIGAZINE


6GHz帯の無免許利用をFCCが承認、高速な無線LAN新規格「Wi-Fi 6E」が使用可能に - GIGAZINE


そんな中、Qualcommは新たにモバイル向け通信チップ「FastConnect 6900」および「6700」を市場投入することを発表しました。理論上の最高速度がそれぞれ3.6Gbpsと3Gbpsに達し、最新のBluetooth 5.2に対応する両製品の登場により「急成長するモバイルゲームや拡張現実アプリケーションの根幹をなす強力なWi-Fiと、最新のゲームやビデオコンテンツで課題となっていた映像と音声のズレを解決するBluetoothオーディオが手に入ります」とQualcommは述べています。

by Qualcomm

また、6GHz帯をサポートした通信端末が登場することで、単に高速な通信ができるだけでなく従来のWi-Fi通信の混線も解消すると期待されています。IT系ニュースサイトVentureBeatは「Wi-Fi 6Eは、オフィスやアパートなどの人口密度が高い生活空間にとっては非常に重要なものです。6GHz帯はいうなれば、既存の2.4GHz帯と5GHz帯の道路のすぐ隣に、巨大でまだ何も走っていない高速道路を追加するようなものです。十分な車線と近代的なインフラにより、新しいデバイスは古い道路の混雑を回避したり、解消したりすることができます」と指摘しました。


記事作成時点では「FastConnect 6900」と「6700」が搭載された製品が発売される時期は不明ですが、既にチップのサンプルがOEMメーカーに出荷されているとのことで、VentureBeatは「2020年の後半にはデバイスが登場すると予想されています」とコメントしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
6GHz帯が利用可能になった無線LANの新規格「Wi-Fi 6E」が発表される - GIGAZINE

6GHz帯の無免許利用をFCCが承認、高速な無線LAN新規格「Wi-Fi 6E」が使用可能に - GIGAZINE

Qualcommの5G対応チップ「Snapdragon 865」がGoogle・LG・Nokiaなどのスマホメーカーで不採用に、理由は単純に「高すぎる」から - GIGAZINE

Qualcommの第3世代5Gモデム「Snapdragon X60」は下り7Gbps超を実現可能、5G対応の次世代iPhoneでも採用か? - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.