過去最大級のVTuber音楽ライブ「バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ」で撮影できたステキな写真まとめ
ニコニコ超会議2019で開催された、過去に例がないほど大規模なバーチャルYouTuber(VTuber)イベント「VTuber Fes Japan 2019」。その中でも特に注目が集まっていたのが、2日合わせて約30組のVTuberが次々に歌声を披露する「バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ」です。出演者の一部にはなりますが、常に最大の盛り上がりを見せていたライブの興奮が伝わる写真を撮影出来たので、まとめて紹介します。
VTuber Fes Japan 2019 | ニコニコ超会議2019 公式サイト
https://chokaigi.jp/2019/booth/vtuber_fes.html
◆DAY1
ライブの開始直前、出演するVTuberが紹介され会場のボルテージは一気にマックスに。
生放送のコメントも興奮をあらわにしていました。
会場が震えるようなカウントダウンの後……
オムニバス形式のVTuberアニメ「バーチャルさんはみている」から誕生したユニット「バーチャルリアル」の6人が登場。アニメの後期オープニングテーマ「あいがたりない」をキュートなダンスとともに披露しました。
©2017 Ichikara Inc.
そこから間髪入れず、田中ヒメさん(左)と鈴木ヒナさん(右)にスポットが当たり、「コネクト」が流れました。2人は「バーチャル大晦日」でもコネクトを歌っていたため、ヒメヒナステージに移るかと思いきや……
©2017 Ichikara Inc.
バーチャルリアルの6人全員の歌唱となっていました。
©2017 Ichikara Inc.
サントリー公式VTuberの燦鳥ノムさんは、YouTubeに「歌ってみた」を投稿しているドラマツルギーを生で披露。また、ノムさんは、「カゲロウプロジェクト」で有名なじんさんからの楽曲提供でメジャーデビューが決定したことをこのステージで初めて発表しました。
/
— 燦鳥ノム(SUNTORY NOMU) (@suntory_nomu) 2019年4月27日
燦鳥ノム、初オリジナルソング制作決定❢
曲は じんさん@jin_jin_suruyo 書き下ろし✨
\
また一つ、夢がかなってしまいました。クラフトボスとのコラボで、わたくし初となるオリジナルソングが決定❢
皆さんのあたたかい応援に感謝しています(ᴗᴗ✿)))
ぜひ曲のリリースをお楽しみに…????
VTuberが歌手としてメジャーデビューする先駆けとなった富士葵さんと、2019年3月にメジャーデビューアルバム「Dreaming!」をリリースしたばかりのときのそらさんは、ここだけのスペシャルユニットとしてお互いのオリジナルソングをメドレー形式で歌い上げました。
葵さんとそらさんの2人にノムさんが合流し……
通称「3世代コラボ」で「檄!帝国華撃団」の息ピッタリな熱唱を聴くことができました。
ライブのインターバルとして、ばあちゃるさん、電脳少女シロさん、ミライアカリさん、猫宮ひなたさんが登場。コール&レスポンスなどが行われ、インターバルのハズがさらに会場を震わせることに。
かわいかったりかっこよかったりする歌声はもちろんのこと、「バーチャルライブ」ならではのものもありました。アメノセイさんはVTuber特有の分身により、自身のオリジナル曲「あいでん×あいどんのう」を披露。
また、音楽ライブやフェスは数あれど、ゴリラが出てきてバラードを歌うステージはVTuberライブだけのはず。言い声すぎるゴリラことバーチャルゴリラさんは、オリジナル曲「まるでゴリラ」をしっとりと歌い上げました。
ゴリラさんとアメノセイさんの異色コラボで往年の人気曲がよみがえった「レッツゴー!陰陽師」や……
月ノ美兎さんとゴリラさんという異色のようでどこかしっくりくるデュエットの「いーあるふぁんくらぶ」など、実にニコニコらしい楽曲も。
©2017 Ichikara Inc.
どちらかというとアップテンポで盛り上げる曲が多い中、シロさんの妹分・アイドル部に所属する猫乃木もちさんは、抜群の歌唱力で「ラプンツェル」を披露。
同じくアイドル部に所属する木曽あずきさんも、しっとりとした雰囲気ながら力強く「それがあなたの幸せとしても」を歌い上げました。
グッと落ち着いて聞き入る雰囲気となっていた会場を一瞬で爆発させたのは、再び登場した田中ヒメさんと鈴木ヒナさんの2人。
会場のボルテージをこれでもかと上げた「創聖のアクエリオン」のサビでは、生放送でもおなじみの「弾幕」が作られていました。
ライブのトリにはミライアカリさんが登場。オリジナル曲「アクセル」も披露されました。
大トリには「バーチャルリアル」の6人が改めて集結して「Mr.Music」で最後にもう一度ノリノリに。
©2017 Ichikara Inc.
2時間30分ほどの間、息をつく暇もないほど盛り上がりっぱなしのライブステージでした。
©2017 Ichikara Inc.
◆DAY2
DAY2となる28日は、ミライアカリさんのソロからスタート。
オリジナル曲「ミライトミライ」では、会場全体を巻き込んで「ラーラーラー」の大合唱が行われ、まさに最初からクライマックスとなります。
躍動感タップリで「ゴーストルール」「千本桜」を歌う天神子兎音(てんじんことね)さん。
オリジナル曲「VR - Virtual Reality」を含むキュート&クールなラップミュージックを披露したKMNZ(けものず)のLITA(リタ)さん(左)とLIZ(リズ)さん(右)。
普段の配信とはガラッと印象の違う力強い歌声で「天楽」を歌い上げたアイドル部の八重沢なとりさん。
ブレずに撮影するのが不可能なほど跳ね回るヒメヒナとミライアカリさんのコラボで「ブリキノダンス」を披露している場面。
バーチャルナースの名取さなさんは、「惑星ループ」、そして衣装にピッタリすぎる「愛のメディスン」を、まるでアイドルのように歌いました。
ライブに出演するVTuberの中では比較的デビューが遅い花譜(かふ)さんは、もしかしたら登場した瞬間「誰だろう?」と思った観客もいたかもしれませんが、その圧倒的な歌声で一瞬のうちに会場を飲み込んでいました。
この日披露されたのは、花譜さんのオリジナル曲「魔女」と「雛鳥」。「『雰囲気にのまれる』とはこういうことを言うのか」と目の当たりにしているような、異様な感動が会場を包み込んでいました。
DAY1でもグッと固まった雰囲気をいい意味で爆発させたヒメヒナの2人がこの日もさく裂。VOCALOIDの人気曲「シャルル」「太陽系デスコ」「脳漿炸裂ガール」をメドレー形式で歌った後、「バーチャルさんはみている」のエンディングテーマにもなったオリジナル曲「ヒトガタ」も熱唱。
月ノ美兎さん、シロさん、猫宮ひなたさんの3人は、「ただの人間には興味ありません」で有名な涼宮ハルヒのモノマネなど、なにやら楽しげな茶番を演じた後……
©2017 Ichikara Inc.
「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」を完璧なダンスと共に披露しました。
©2017 Ichikara Inc.
最後の決めポーズもバッチリ。
©2017 Ichikara Inc.
グランドフィナーレとして「バーチャルリアル」の6人が改めて集合し、DAY1の最初にも歌った「あいがたりない」でイベントは大盛り上がりのまま終了しました。
©2017 Ichikara Inc.
「バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ」は、2019年5月5日(日)23時59分までタイムシフト視聴が可能です。ただし、税込3000円のネットチケットが必要なほか、視聴を開始してから「放送時間+24時間」経過すると視聴できなくなるため注意が必要です。
「バーチャルさんがいっぱい スペシャルバーチャライブ」DAY1 - 2019/04/27 14:30開始 - ニコニコ生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319509655
・関連記事
平成最後となるネット文化の祭典「ニコニコ超会議2019」開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
ホール丸ごと使った過去最大のVTuberイベント「VTuber Fes Japan 2019」がニコニコ超会議2019で開催、バーチャルづくしの現地はこんな感じ - GIGAZINE
バーチャルYouTuber「電脳少女シロ」の1周年を記念したイベント「電脳少女シロ 生誕祭」に潜入してきました - GIGAZINE
バーチャルアイドルとリアルタイムでやりとりができる不思議なライブイベント「Hop Step 生放送!」inマチ★アソビ vol.19 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article Summary of wonderful photos that could b….