宝石のような美しさのリキュール漬け氷砂糖「ミヒェルゼン キャンディス」で紅茶のレベルを上げてみました
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/00_m.jpg)
旧ドイツ王室御用達の「MICHElSEN(ミヒェルゼン)」が製造している、氷砂糖のシロップ漬け「Kandis(キャンディス)」は、紅茶にひと味違ったフレーバーを加えてくれる品。宝石のような美しい見た目のキャンディスはいつもの紅茶を一体どのように変えてしまうのか?ということで、実際に購入して飲んでみました。
Kandis
https://www.michelsen-versand.de/feinkost/kandis/mit-alkohol
キャンディスのリキュール漬け氷砂糖にはいくつか種類がありますが、今回は「ジャマイカラム」「アールグレイ」「シトロン」の3種類を購入。ジャマイカラムの瓶が少し小さいように見えますが、内容量はいずれも250gです。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0005985_m.jpg)
瓶は高さ11.5cmぐらい。小柄な女性の手でしっかり持てるサイズです。まずはジャマイカラムから見ていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0005987_m.jpg)
琥珀(こはく)色の液体の中には、氷砂糖が沈んでいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0005991_m.jpg)
原材料には褐色氷砂糖(甜菜糖、水)、転化糖シロップ、ラム酒のみが並んでいます。アルコール分は5%。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0005994_m.jpg)
アールグレイはジャマイカラムと違い、無色透明。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0005997_m.jpg)
無色の氷砂糖がこちらも液体の中に沈んでいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006002_m.jpg)
氷砂糖や転化糖シロップはジャマイカラムと同じですが、香料(ベルガモット、洋ナシ)の記載があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006007_m.jpg)
最後はシトロン。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006010_m.jpg)
これは砂糖だけではなく、レモンの輪切りが入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006016_m.jpg)
原材料にもレモンリキュールのほか、砂糖漬けレモン、レモンジュースなどが並んでいました。リキュールが入っているので、これもアルコール分は5%です。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006017_m.jpg)
ということでまずはジャマイカラムから試食。瓶のフタを開けると、ラム特有の匂いがふわっと広がり、アルコールのツンとした刺激も感じられました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006022_m.jpg)
液体部分は蜂蜜のようにとろりとしています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006042_m.jpg)
氷砂糖は中央の色が濃く、本当に琥珀のような見た目。このまま眺めていたくなるような美しさです。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006088_m.jpg)
ということで紅茶を用意。紅茶にはリプトンのイエローラベルを用意しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006092_m.jpg)
ジャマイカラムのキャンディスをティースプーン1杯分入れてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006118_m.jpg)
飲んでみたところ、少量でしたが胸のあたりが温かくなってくるほどのしっかりしたラムの香りと味。紅茶とともにラムのよい香りがふわ~と鼻を抜けていき、思わず目を閉じてしまいました。日頃から水代わりに紅茶を飲んでいると、紅茶が「味わう」ものではなくなってきますが、キャンディスを入れるとしっかりと味わいたくなる、リラックスタイムに最適な一杯になります。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006127_m.jpg)
続いて、アールグレイ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006134_m.jpg)
トロリとした液体の中に入った氷砂糖が、見た目にも美しい一品です。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006389_m.jpg)
新たにいれた紅茶にティースプーン1杯分のアールグレイのキャンディスを入れて飲んでみたところ、ラムの香りが強烈だったので、「あんまり変わらないかも……?」と一瞬頭をよぎります。しかし、トワイニング紅茶のアールグレイに慣れていたので一口目の印象は強くなかったものの、飲んでいると非常に繊細な花のような香りと、ベルガモットの柑橘がじわじわと広がっていきます。いつもの紅茶をここまで上品な飲み物にしてくれるとは、キャンディス、恐るべし。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006407_m.jpg)
もう少し液体部分だけ足してみると香りが強くなるのだろうか?と思い、試してみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006405_m.jpg)
すると確かに香りは強くなるのですが、同時に甘さも強くなってしまうため、好みの甘さと香りのバランスの調整がうまくいかず。トレードオフしながら自分好みの香り・甘さの強さを探っていくしかなさそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006193_m.jpg)
最後はシトロン。「レモン」ということで酸味を想定していたのですが、酸味はほぼなく、「むしろこっちがアールグレイに近いかも?」というような柑橘のよい香りが感じられます。アルコールが入っているためラムと同様に体がぽかぽかしてくる感じがあり、レモンの皮のほろ苦さもわずかに感じられました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006453_m.jpg)
さらに、はちみつ的な感じでパンにつけて食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006211_m.jpg)
今回はアールグレイをバタートーストに塗っていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006214_m.jpg)
紅茶の香りがない分、ベルガモットの花のような香りがダイレクトに感じられ、朝から信じられないほどに優雅な気分に浸れました。氷砂糖が入っているのであまり蜂蜜的な使い方に向かないものの、一度試してみるのもアリ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006221_m.jpg)
ヨーグルトで試してみたところ、これもなかなか。紅茶の香りにキャンディスの香りが重なった時に真価が発揮されるのは確かですが、それ自体を口に入れてもうっとりしてしまうような香りの塊なので、シンプルな食べ物ともよくあう印象でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/P0006226_m.jpg)
ミヒェルゼン レモンキャンディスはカルディで税込1080円で購入可能ですが、記事作成時点のオンライン通販サイトでは在庫切れとなっています。店舗で扱いがある場合もあるので、近くのお店をのぞいてみてください。
MICHElSEN ミヒェルゼン ラムキャンディス ブラウン 250g | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ
https://kaldi-online.com/item/4000996014599.html
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/01.png)
MICHElSEN ミヒェルゼン アールグレイ キャンディス 250g | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ
https://kaldi-online.com/item/4000996014506.html
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/02.png)
MICHElSEN ミヒェルゼン レモンキャンディス 250g | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ
https://kaldi-online.com/item/4000996007706.html
![](https://i.gzn.jp/img/2018/12/16/michelsen-kandis/03.png)
・関連記事
王族気分を味わえる異空間な紅茶&インド料理専門店「ダージリン」に行ってきました - GIGAZINE
ボトルをねじって紅茶と茶葉とを分離させ自分好みの濃さをキープ、保温もできるタンブラー「ツイスティー」レビュー - GIGAZINE
色が変わる青い紅茶や青づくしの料理を「TOCCA CAFE」で食べてきました - GIGAZINE
「宇宙の香り」を再現したフレーバーティー「SPACE TEA」試飲レビュー - GIGAZINE
究極の1杯が作れる「SPECIAL.T」で10種類のお茶を入れてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried to raise the level of black tea ….