「GIGAZINEマンガ大賞」2018年11月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/00_m.png)
あの記録的な猛暑もどこへやら、木枯らしが震えを誘う日が多くなってきました。まばゆいばかりの色鮮やかな紅葉が芸術心を刺激する季節に、GIGAZINEマンガ大賞も赤々とした実りを探し続けています。今年のアイデアは今年の内に、ぜひマンガ作品、脚本小説、作画ポートフォリオを応募ください。
10月には初めて「原作・脚本部門」のGIGAZINEシークレットクラブ(GSC)クローズド審査を行いました。厳正な審査の上、本審査はここまでとなりましたが、今後マンガ作品として展開することを目指して歩んでおります。また、8月までGIGAZINEで連載した「姫とゲーマー」の単行本についての情報や、次回作の連載情報もじきに発信できると思いますので、どれも楽しみにしていただけると幸いです。
◆「GIGAZINEマンガ大賞」募集要項はこちらから
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/youkou.png)
募集要項は既に読んだのでとにかく応募!という人は応募フォームからお願いします。
原作脚本募集要項はこちらから
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/scenario.png)
小説や脚本形式で応募しようと考えている人は、上記リンクから募集要項をご確認ください。
◆2018年11月度GIGAZINEマンガ大賞トップ画イラスト
2018年11月度のトップ画イラストはまるちこさんにいただきました。モデルを名カメラマンが撮影したような、ドキッとする瞬間に思わず見入ってしまう1枚。秋らしいカラーリングが醸し出す全体の雰囲気がとにかくステキです。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/008_m.png)
まるちこさんからコメントをいただきました。
はじめまして、まるちこと申します。
この度はGIGAZINEマンガ大賞のトップ画を描かせてくださりありがとうございます!
普段は趣味でイラストを描いていますが、活動範囲を広げていきたいとも思っていたので良い経験になりました。
女の子のキラキラした目を描くことが好きなので、そこに注目して見ていただけたら嬉しいです(^^)/
以下はイラストのメイキングになります。
ラフ案1。まるちこ「11月ということで、紅葉を背景に読書する女の子にしてみました。本に集中してると思いきや、ふと目が合ったドキッと感を表現したかったです」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/001_m.png)
秋らしい雰囲気と動物たちがキュートなラフ案2。まるちこ「森の中の動物と戯れながら本を読む女の子です。丸メガネとベレー帽が好きなので、この要素はどうしても入れたかったです」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/002_m.png)
ファッション誌の表紙のような印象が素晴らしいアップの構図を採用でお願いしました。まるちこ「ラフ段階では女の子を中央に配置していましたが、余白バランスを考え右寄りに調整しました」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/raugh_m.png)
まるちこ「線画です。アップのラフ案が採用になったので、普段よりも丁寧さを心がけて描きました」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/003_m.png)
まるちこ「色分けします。全体のバランスを考えながら、服や本の配色を決めました。グレンチェックはトーンを使っています」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/004_m.png)
まるちこ「塗りです(ここで口を追加しました)。私は部分部分で進めていくタイプなので、楽しいところから塗っていってモチベを上げます。髪のツヤや服の厚みなど、質感の塗り分けも意識するといいんじゃないかなと思います!乗算で影いれ→筆でなじませる→ハイライトという順で塗ります」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/005_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/006_m.png)
まるちこ「紅葉追加&全体的な影をいれました。現実ではあり得ないですが、目のキラキラは見せたい部分なので影は落としません。女の子が主役なので、紅葉はぼかしています」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/007_m.png)
まるちこ「加工します。前の段階ではもやっとした雰囲気だったので、コントラストを効かせてみました。加算レイヤーで光も追加し、カラーバランスをいじったら完成です!最後まで見ていただきありがとうございました」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/008_m.png)
◆大賞募集記事のトップ絵・イラスト募集
![](https://i.gzn.jp/img/2018/02/02/gigazine-manga/00_m.jpg)
この記事に掲載しているような「トップ絵」のイラストを募集しています。こちらの記事の募集要項を確認のうえ、以下の自薦応募フォームからご連絡ください。
ここをクリック(最初の選択肢で「GIGAZINEマンガ大賞募集記事のトップ絵・イラスト」を選んで下さい)
過去のマンガ大賞記事のトップ画・メイキングは以下からご覧いただけます。
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年3月度募集要項&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/02/gigazine-manga/00_m.jpg)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年4月度募集中&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/04/06/gigazine-manga/00_m.jpg)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年5月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/05/02/gigazine-manga/00_m.jpg)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年6月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/00_m.png)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年7月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/01/gigazine-manga/00_m.png)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年8月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/01/gigazine-manga/00_m.png)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年9月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/00_m.png)
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年10月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2018/10/01/gigazine-manga/00_m.png)
◆「GIGAZINEマンガ大賞」募集要項
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/youkou.png)
・基本条件:
・スマホでも読めるのが前提(見開きナシ、縦スクロール基準)
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/002.png)
・フルカラー・フルデジタル(白黒の場合は「原作」として扱います)
・ジャンル自由で「第1話」の完成原稿とそのメイキング資料であること。メイキング資料はキャラクターデザイン・色彩設定・ネーム・下描きなど。もちろん第1話から最終話まで描ききっての応募もあり。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/005.png)
・原稿フォーマット:
縦横比率・ファイルサイズ・解像度は「姫とゲーマー」を参考にして下さい。
・原稿枚数:
自由。何ページでもOK。
・その他:
・年齢制限なし、未成年でも受賞時にはクリアできるようにもろもろの手続きを行います
・既に自分で他メディアやプラットフォームにて発表済みの一次創作OK
・雑誌には掲載されたが単行本化されなかったor途中でやんごとなき事情で打ち切られてしまったという作品もOKです。あきらめないでください。
・「作画のみ」はポートフォリオのURLや作品集を見せていただければOK。第1段階審査通過分については第2段階審査で実際にお試し原作で描いてもらい、通過後、GIGAZINEシークレットメンバーによる最終段階の投票審査に回します。
・締切日:
11月30日金曜日、23時59分59秒
![](https://i.gzn.jp/img/2018/11/01/gigazine-manga/201811.png)
・審査プロセス:
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/003.png)
編集部による1次選考後、以下のような審査プロセスを予定しています。
第1段階:GIGAZINEシークレットクラブメンバーだけが閲覧可能なクローズド環境による評価+編集部によるメイキング資料を含めた評価
↓
第2段階:「最終話までのプロット」など必要事項を追加作成後、編集長による審査。最後まで描ききれるかというポテンシャルを見て、最後まで走り切れそうだと判断できれば、最終段階進出となります。
↓
最終段階:GIGAZINE上にて掲載、GIGAZINE読者によるアクセス解析結果からの点数評価+GIGAZINEシークレットクラブメンバーによる点数評価+編集部による点数評価で大賞受賞者を決定
・賞金:
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/004.png)
まず、1次審査を通過し第1段階に選ばれた全員に奨励金として賞金1万円をもれなく贈呈。
次に、第2段階に選ばれた全員に奨励金として追加で賞金2万円を贈呈。
そして最終段階で大賞受賞作品として選ばれた場合、賞金10万円を贈呈。
※賞金合計金額は課税されない範疇に収めているので未成年でも大丈夫なはずです、受賞できます。振込先口座がない場合でもなんとかします。
・受賞後の流れ
GIGAZINEで連載形式で掲載を終えた後、電子書籍化しAmazonで販売します。それぞれ規定の原稿料・ロイヤリティをお支払いします。電子書籍の販売・宣伝もGIGAZINEが責任を持って行います。
・質問受付フォーム:
応募するにあたっての疑問点があればこちらをクリックしてお問い合わせしていただければ大丈夫です。同じような質問が続く場合はFAQとしてまとめますので、ご理解とご協力をお願いします。
・マンガ大賞応募フォーム:
こちらをクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/oubo1.png)
◆原作脚本募集要項
・第1話原稿に加えて、1話から最終話までのプロットを合わせて用意してください。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/06/01/gigazine-manga/001_m.png)
・1次審査では単純な話の面白さと1話の完成度を見ます。2次審査から最終審査に進んだ場合は、実際にマンガ原作を作成することを意識した「ト書きの脚本を最終話までコンスタントに作成できるか」を審査します。
・「原作のみ」で文字のみの応募の場合は、Googleドキュメントに本文を貼り付けた後、共有リンクのアドレスを応募フォームに記載してもらえれば大丈夫です。その場合、応募後にドキュメントの編集は行わないようにお願いします。
応募フォームはこちらをクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2018/09/01/gigazine-manga/oubo2.png)
マンガ大賞の選考フローには「GIGAZINEシークレットクラブ(GSC)・クローズド審査」があります。GSCメンバーの人はもちろん、まだメンバーじゃないよという方も、ぜひこの機会にGSCの一員となって、未来の名作の誕生に立ち会ってください。GIGAZINEシークレットクラブへの登録はこちらから。
それでは、クリエイターの皆さまの応募を心よりお待ちしております。よろしくお願いします。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/01/05/gigazine-manga/03.png)
・関連記事
「GIGAZINEマンガ大賞」応募要項詳細&GIGAZINEマンガ大賞を始めるにあたって - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」2018年10月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
【終了】GIGAZINEシークレットクラブにて「GIGAZINEマンガ大賞」脚本応募の第1段階選考を開催 - GIGAZINE
姫とゲーマー 第1話「不正してでも実況動画ランキングトップ10を目指す姫」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in マンガ, ピックアップ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article 'GIGAZINE Manga Award' Started recruitme….