ハラペーニョの辛味が刺激的なバーガー「メキシカンスパイシー」とモチモチな「カラフルタピオカドリンク」をロッテリアで味わってみた
ピリ辛なハラペーニョを挟んだハンバーガー「メキシカンスパイシー」と、ピンク、オレンジ、イエロー、ブルーのカラフルなタピオカを加えたドリンク「カラフルタピオカドリンク」が2018年6月21日(木)からロッテリアで登場しています。メキシコを代表する青唐辛子「ハラペーニョ」と唐辛子に独特の香ばしさが加わったメキシコの食品「チポトレ」の辛味が食欲を刺激するというハンバーガーと、カラフルでモチモチなタピオカのドリンクを味わってみました。
~暑い夏に食欲を刺激する、ハラペーニョを使用したメキシカンスパイシーバーガーが登場!~「メキシカンスパイシー」3商品2018年6月21日(木)より発売!
(PDFファイル)https://www.lotteria.jp/pdf/jp/store/storage/20180530123444_180530_mexican_spicy.pdf
~カラフルタピオカで夏を彩る爽やかなドリンクが登場!!~「カラフルタピオカドリンク」4商品2018年6月21日(木)より発売!
(PDFファイル)https://www.lotteria.jp/pdf/jp/store/storage/180530_summer_drink.pdf
ロッテリアに到着。
お店の前にはハラペーニョを挟んだハンバーガー「メキシカンスパイシー」の登場を知らせるメキシカンな彩りの垂れ幕があります。今回は、「メキシカンスパイシー」全3種類と、同日に登場したカラフルタピオカを加えた「カラフルタピオカドリンク」全4種類を注文します。
注文してから6分ほどで、「メキシカンスパイシー」全3種類と、「カラフルタピオカドリンク」全4種類が到着。
◆メキシカンスパイシー
・ハラペーニョリブサンドポーク
「ハラペーニョリブサンドポーク」(単品:税込450円)はスモーキーでボリュームのあるポークパティに野菜やハラペーニョ、チポトレなどを長時間熟成発酵させたソフトフランスバンズで挟んだもの。
バンズを開くとレタス・スライスオニオン・四角いポークパティに加え、バンズに塗られた赤いチポトレと緑色で輪切りになったハラペーニョが確認できます。「リブサンドポーク」と名前にありますが、レギュラーのリブサンドポークと違いバーベキューソースが含まれていない模様。
下の段のバンズにはマヨネーズがたっぷりと塗られています。
「ハラペーニョリブサンドポーク」はスモーキーなポークパティの風味をマヨネーズが包み込み、食べ始めはハラペーニョの辛味を感じません。しかし後から辛さがじわじわ襲ってきます。ハラペーニョはシャキッとした食感と酸味で爽やかな辛みのあるピクルスのようで、燃えるような辛さのチポトレと2種類の辛味を感じます。また、ポークパティは肉感があり、野菜とバンズもあるのでボリュームがあります。
・ハラペーニョ絶品チーズ バーガー
「ハラペーニョ絶品チーズ バーガー」(単品:税込440円)はレギュラーの絶品チーズバーガーにハラペーニョとチポトレを加えたものに見えます。
バンズを外すと、ハラペーニョ・チポトレ・溶けたスライスチーズ・粗びきのパティが見えます。
バンズを戻して持ってみると、絶品チーズバーガーにしか見えず、「ハラペーニョ絶品チーズ バーガー」に近づくとコショウと焼いたパティからおいしそうな香りが漂います。
一口目からハラペーニョの辛味が舌を突いてきますが、チーズのまろやかさとジューシーなパティで尖った辛味は抑えられており、辛いもの好きはもちろん、辛いものが苦手な人でない限り、唐辛子の辛みとチーズのコンビネーションを堪能できるバーガーに仕上がっています。
・ハラペーニョエビバーガー
メキシカンスパイシーの最後となる「ハラペーニョエビバーガー」(単品:税込420円)は、ハラペーニョやチポトレ、エビパティなどを使ったバーガーです。
バンズを外すと、ハラペーニョ・チポトレ・エビパティ・マヨネーズが塗られたレタスが挟まれているのがわかります。「エビバーガー」と名前が付いていますが、レギュラーのエビバーガーに含まれているタルタルソースはハラペーニョとチポトレに、千切りキャベツはレタスに置き換わっているのがわかります。
ハラペーニョとチポトレから酸味と辛味を想像させる香りが、エビパティからフライの芳ばしい香りが漂います。
「ハラペーニョエビバーガー」はエビパティの旨みとハラペーニョの猛烈な辛味が合わさっています。エビパティの存在感はハラペーニョの辛味で弱なっているように感じるのが少し残念。しかし、サクサクの衣やエビのぷりっとした食感、ハラペーニョやレタスのシャキシャキ感など食感のバリエーションが豊かなバーガーになっています。
◆カラフルタピオカドリンク
「カラフルタピオカドリンク」は左から順に「カラフルタピオカカクテルソーダ(福岡あまおういちご&オレンジ)」、「カラフルタピオカカクテルソーダ(瀬戸内レモン&オレンジ)」、「カラフルタピオカカクテルソーダ(沖縄パイン&メロン)」、「カラフルタピオカシェーキ(ヨーグルト風味)」です。
赤・黄・緑のカラフルタピオカカクテルソーダは期間限定のドリンクカクテルソーダにカラフルタピオカを加えたもので、白いカップはヨーグルト風味のシェーキにカラフルタピオカを加えたものとなっています。どのカップも交通系ICカード(長辺8.5cm)より少し高いぐらい。
・カラフルタピオカカクテルソーダ(福岡あまおういちご&オレンジ)
「カラフルタピオカカクテルソーダ(福岡あまおういちご&オレンジ)」(単品:税込340円)は、福岡あまおういちご果汁を使用したシロップに、「なっちゃんオレンジ」のシロップと炭酸水を合わせて、カラフルタピオカをのせたドリンク。
フタを外すとピンク、オレンジ、イエロー、ブルーのカラフルなタピオカが浮いています。
店員さんによると、カラフルタピオカカクテルソーダはよく混ぜて飲むのがオススメとのこと。
よく混ぜると赤い色がドリンク全体に広がります。
しかし、カラフルタピオカが沈んでしまいました。
「カラフルタピオカカクテルソーダ(福岡あまおういちご&オレンジ)」はイチゴが香る微炭酸のドリンクで、味はなっちゃんのオレンジの存在感を強く感じます。太めのストローから吸い上げるカラフルタピオカはモチモチとしていて、それ自体に味はほとんどなく、表面は柔らかいですが弾力があって、コシの強い白玉のように感じます。
・カラフルタピオカカクテルソーダ(瀬戸内レモン&オレンジ)
「カラフルタピオカカクテルソーダ(瀬戸内レモン&オレンジ)」(単品:税込340円)は瀬戸内産のレモン果汁を使用したレモネードに、サントリー「なっちゃんオレンジ」のシロップと炭酸水を合わせて、トッピングとしてカラフルタピオカをのせたもの。
なっちゃんの存在感が強いですが、レモンの酸味と苦みが後味を引き締めるので、カラフルタピオカカクテルソーダ3品の中で一番大人っぽい味に感じます。
・カラフルタピオカカクテルソーダ(沖縄パイン&メロン)
「カラフルタピオカカクテルソーダ(沖縄パイン&メロン)」(単品:税込340円)は、沖縄産のパイン果汁を使用したシロップに、メロンシロップと炭酸水を合わせて、カラフルタピオカをトッピングとして加えたドリンク。甘酸っぱいパインシロップと甘味の強いメロンシロップの方向性の異なる甘みが合わさって、程良い甘さになり、パインやメロンジュース単体よりも飲みやすそうなドリンクに仕上がっています。
なお、カラフルタピオカカクテルソーダ全3種類は、含まれている氷にカラフルタピオカが詰まって吸い上げられないのが少しもったいなく感じました。
・カラフルタピオカシェーキ(ヨーグルト風味)
最後は「カラフルタピオカシェーキ(ヨーグルト風味)」(単品:税込300円)。ヨーグルト味のシェーキにトッピングとしてカラフルタピオカを加えたものとなっています。
フタを外すとほんのりとヨーグルト風の香りが漂います。
「カラフルタピオカがあまり含まれていないのかな……?」と思っていると、カラフルタピオカはカップの底にたまっていました。「カラフルタピオカシェーキ(ヨーグルト風味)」はヨーグルトの香りが漂いますが酸味は控えめで、ほんのりと甘めに味付けされています。とろりとしたシェーキはタピオカと絡まって一体感があります。ただ、粘性が少し強いので極太のストローでも若干飲みづらいところがありました。
「メキシカンスパイシー」全3種と「カラフルタピオカドリンク」全4種は期間限定商品で、「メキシカンスパイシー」は2018年7月4日(水)まで「カラフルタピオカドリンク」は2018年8月下旬までとなっています。なお、以下の店舗では注文できないので注意してください。
◆メキシカンスパイシー取り扱い対象外店舗一覧
・ZOZOマリンスタジアム店
・さいたまスーパーアリーナ店
・銀座クリスタルビル店
・上野公園ルエノFS店
・神戸ハーバーランド店
・八景島シーサイドオアシス店
◆カラフルタピオカドリンク取り扱い対象外店舗一覧
・ZOZOマリンスタジアム店
・さいたまスーパーアリーナ店
・銀座クリスタルビル店
・上野公園ルエノFS店
・神戸ハーバーランド店
・八景島シーサイドオアシス店
・さいたまけやきひろば店
・関連記事
ロッテリアの看板メニュー「エビバーガー」にクリーミーなアボカドをプラスした「アボカドエビバーガー」などアボカドバーガー全3種類を食べてみた - GIGAZINE
いちごとさくらを使ったショートケーキのようなドリンク「ショートケーキ仕立てのいちごシェーキ」と北海道産あずきといちごのパイ「もちもちいちごあんパイ」などをロッテリアで食べてみた - GIGAZINE
パティ2枚にハッシュポテトが挟まれたボリュームのあるハンバーガー「ハッシュマックスハンバーガー」全2種類をロッテリアで食べてみた - GIGAZINE
カルビーのスナック菓子をフライドポテトで再現した「ふるポテ(ポテトチップスしあわせバタ~風味)」や国産果汁を使用した「カクテルソーダ」などをロッテリアで味わってみた - GIGAZINE
復活選挙で40年の歴史の中から1位を獲得したロッテリア「リブサンドポーク」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Jalapeño's pungent taste with an ex….