試食

ライチ&烏龍茶を透明なまま天然水に加えた「い・ろ・は・す ライチティー」を飲んでみた


コカ・コーラのミネラルウォーターブランド「い・ろ・は・す」は、天然水に無色透明なままみかんメロンクリームソーダのフレーバーを加えたフレーバーウォーターのシリーズを展開してきました。そんな「い・ろ・は・す」のシリーズで初となる「お茶」フレーバー、「い・ろ・は・す ライチティー」が2018年6月4日(月)から登場しています。「ライチ」と「烏龍茶(ウーロンチャ)」というあまり聞かないコンビで「カフェインゼロ」というドリンクを飲んでみました。

おいしさ、おどろき。すっきり、華やか。い・ろ・は・す ライチティー新発売! | い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト
https://www.i-lohas.jp/cp/lychee_tea_release/

「い・ろ・は・す ライチティー」 6月4日(月)から全国で新発売: The Coca-Cola Company
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20180529-11

これが「い・ろ・は・す ライチティー」(税込140円)。ウェブサイトによると、日本の天然水に素材にこだわったライチエキスと烏龍茶を使用し、バランスの取れた華やかな味わいと香りを楽しめるとのこと。


ラベルには涼しげなお茶のイメージイラストと「ノンカフェイン」そして「無果汁」という表記があります。ライチエキスが含まれていますが、無果汁なのでライチの果汁は使用されていない模様。


いろはす(555ml)と並べると、使用しているボトルは同じようです。


1本あたりの内容量は555ml、原材料は、ミネラルウォーターを示す「ナチュラルミネラルウォーター」の他に「糖類(果糖、砂糖)」「烏龍茶」「ライチエキス」「酸味料」「香料」などが含まれています。なお、水には厳選された日本の天然水を使用しているとのこと。


100mlあたりのエネルギーは19kcalなので、1本555mlあたりだと105kcalほどという計算になります。


グラスに移してみます。


無色透明なのがよくわかります。


近づくと、フルーティーなライチの香りがほんのりと漂います。香りの強さは近づかないと感じないぐらい控えめで、ボトルのフタを開けた時や、コップに移した時には感じませんでした。


飲んでみると、ほんのりとライチ味。最初に、ライチのさっぱりとした上品な甘さと酸味、次に、ライチ特有のフルーティーな香りが広がります。味と香りは控えめで、他のフルーツだと物足りなく感じそうな度合ですが、ライチの上品な風味にピッタリ。飲む前は烏龍茶の渋みなどのクセを予想していましたが、烏龍茶の風味は全体と一体となっていて主張は弱め。烏龍茶のおかげか後味がスッキリしているように感じます。「い・ろ・は・す ライチティー」は上品な後味なので、甘い飲み物を飲みながらノドの乾きを収めるのにも良さそうと感じました。


コカ・コーラでは、「い・ろ・は・す ライチティー」 24本入り1ケースを抽選でゲットできるキャンペーンを2018年6月17日(日)まで実施しています。応募方法は、公式Twitterアカウントをフォロー後、以下の対象のツイートなどから、キャンペーンで指定したハッシュタグをつけてツイートすると、当選者のアカウントにDM(ダイレクトメール)で通知されます。詳しい内容は以下のツイートかリンク先からチェックしてみてください。


おいしさ、おどろき。すっきり、華やか。い・ろ・は・す ライチティー新発売! | い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト
https://www.i-lohas.jp/cp/lychee_tea_release/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無色透明な液体からメロンクリームソーダの味がする「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」を飲んでみた - GIGAZINE

ジュースではなく水、だけどみかん味の「い・ろ・は・す みかん」試飲レビュー - GIGAZINE

ファンが待ち焦がれた梨の「い・ろ・は・す なし」をシリーズ人気トップの「もも」と飲み比べてみた - GIGAZINE

カフェラテなのに無色透明でカフェインゼロ&脂肪ゼロな「アサヒ クリアラテ from おいしい水」 を飲んでみた - GIGAZINE

コカ・コーラのボトルデザインは偶然辞書で見つけた植物から誕生 - GIGAZINE

世界初、冷たい氷の粒でできたシャリシャリ食感のコカ・コーラ「コカ・コーラ フローズン レモン」を飲んでみた - GIGAZINE

世界初登場の「もも」が香るコカ・コーラ「コカ・コーラ ピーチ」を飲んでみた - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.