取材

LiSAさんが徳島駅の一日駅長に就任して出発式を実施


マチ★アソビ vol.20」の開会式に先立って、歌手のLiSAさんがJR徳島駅で一日駅長に就任しました。その後の開会式にはLiSAさんのほか、飯泉嘉門徳島県知事、マチ★アソビ総合プロデューサーの近藤光さん、とくしまアニメ大使・中村繪里子さん、声優・江原裕理さんが登場しました。

・一日駅長


まずは駅長として構内アナウンスを担当したLiSAさん。記念入場券の販売や「アンパンマン列車」の案内を行いました。


ちょっとだけ改札業務も。


プラットホームでは出発式の前にちょっとしたトークタイムが設けられました。


一斉にカメラやスマートフォンを掲げるファンのみなさん。


前方の人たちはかなり間近でLiSAさんを見ることができたはず。




LiSAさんは岐阜県出身。徳島と同じようなワンマン運行の列車で通学していたそうです。


特急うずしおの発車時間が近づき……


ホンモノの駅長さんとともに、出発進行の合図をかけるLiSAさん。


合図に応えて、警笛を鳴らし、特急が出発。



LiSAさんは笑顔で列車を見送りました。


列車の中からこの時の様子を撮影した人も。


・開会式
このあと、徳島駅のエントランス部分では開会式が行われました。左からLiSAさん、中村繪里子さん、江原裕理さん、飯泉嘉門知事、近藤光さん……ですが、一日駅長イベント以上に人が多くて、後方からは姿はほぼ見えません。


わりと前寄りから撮影した映像をアップしている人がいました。


こちらはLiSAさんの目の前。


開会式では「空の境界」「おへんろ。」のコラボラッピング自動販売機の除幕式が行われました。



こちらは「空の境界」ポストカードをゲットした飯泉知事


そして記念入場券販売開始のテープカット


購入待機列は駅の外で折り返すほどの長さになっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「マチ★アソビ vol.20」全記事一覧まとめ - GIGAZINE

「活撃 刀剣乱舞」和泉守兼定役・木村良平さん&陸奥守吉行役・濱健人さんが徳島で一日駅長に、初の2日連続一日駅長 - GIGAZINE

「エロマンガ先生」の声優・藤田茜さんが「マチ★アソビ vol.18」で一日駅長に就任 - GIGAZINE

声優の逢坂良太さん&下屋則子さんがJR徳島駅の一日駅長に就任、特急「うずしお」出発式&トークショーレポート - GIGAZINE

徳島駅が人で埋め尽くされた声優5人の一日駅長による特急「うずしお」出発式&記念入場券発売セレモニー - GIGAZINE

一日駅長が特急を見送るイベントで声優・徳井青空さんが駅長就任 - GIGAZINE

声優・中村繪里子さんが徳島駅の一日駅長になって駅内が大混雑 - GIGAZINE

Kalafinaが特急うずしおを見送る1日駅長イベント - GIGAZINE

徳島駅に入場制限がかけられるほどの人が殺到、近藤隆さんらが特急むろとに出発合図を出した一日駅長イベント - GIGAZINE

in 取材,   乗り物,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article LiSA took office at the Tokushima statio….