靴底などパーツを自由に組み合わせてカスタマイズできるモジュール式の靴「Shooz」
靴底(ソール)と足を包む部分(スキン)をパーツとして自由に選び、ジッパーで合体させることで、1つのソールをカジュアル・スポーツ・ラグジュアリーに対応できるさまざまなデザインに着せ替え可能な靴「Shooz」が登場しました。
ACBC Concept | Shooz footwear
https://www.acbc.com/us_en/
Shooz: The World's First Modular-Tech TRAVEL SHOE by Shooz Ltd — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/642936151/shooz-worlds-first-travel-shoe-modular-and-customi
Shoozがどのようなアイテムなのかは、以下のムービーから確認できます。
Shoozはスキンとソールを組み合わせてカスタマイズできる、モジュール式の靴。
はじめはスキンとソールで別々に分かれているのですが……
ジャケットやバッグのように、ジッパーで合体させることが可能。
ぐいーっとソールの外側を沿うようにジッパーを滑らせると……
さまざまなデザインの靴が完成します。
後ろ部分にはボタンがあり……
最後にポチッととめれば完成。
ソールは5種類、スキンは60種類なので、全部で300通りの靴を作ることができます。
ソールの形は「URBAN」
「RUNNING」
「DRIVE」の3つ。URBANとRUNNINGは黒・白の2色、DRIVEは黒1色で、合計5種類というわけです。
スキンは「CORSA」
「DUILIO」
「MOCASSINO」
「STRINGA」と、ムービーには登場しませんがこのほか「CORSA ECO」「K2」というタイプがあります。
これらを組み合わせることによって、カジュアル・スポーツ・ラグジュアリーなど、さまざまなシーンに対応した靴を作れるわけです。
また、旅行中、いくつも靴を持っていくとかさばってしまうもの。
しかし、Shoozの場合、スキンパックにスキンを固定すれば……
複数の靴を持っていってもあまりかさばりません。
バッグにすっぽり入ります。
この特徴は、旅行中のみならず、普段使いでも便利さを発揮します。仕事中は革靴タイプのShoozを履いておき、会社から帰る時にはランニングタイプのスキンを取り出し……
さくっと履き替え。ジムに通う人も、余分な荷物が減らせてかなりお役立ちです。
Shoozはイタリア製で、イタリアのドレスシューズと同程度の高い品質を誇っているとのこと。
ジッパーは防水性あり。
インソールは衝撃を吸収するようになっており……
柔軟性があります。
スキンの皮はイタリアンレザー製。
ファブリックのスキンはバイオコットンを使用しています。
また、研究から靴のソールの製造にはカーボンフットプリントを大量に生み出すとされており、1つのソールと複数のスキンを組み合わせることで、カーボンフットプリントを減らせるとのこと。
Shoozは公式サイトからカスタマイズ可能です。
ACBC Concept | Shooz footwear
https://www.acbc.com/us_en/
上記のサイトにアクセスし、「3D CONFIGURATOR」をクリック。
すると、こんな感じの画面が現れます。
まず靴のサイズを選択。今回は日本の26cmにあたる「EU 42 US 10/8.5」を選択しました。
最初にスキンを選択します。スキンの種類は「STRINGA」「MOCASSINO」「DUILIO」「CORSA」「CORSA ECO」「K2」の6種類。レースアップタイプの「STRINGA」を選んでみると……
ファブリックかレザーか、という素材や、色柄などを選べるようになっていました。デフォルトでは紺色のレザーが表示されています。
スニーカーっぽい黄緑×黒のファブリックを選ぶと、雰囲気ががらりと変わりました。
オレンジ・黄色・青の組み合わせの柄物もあります。
さらにスリッポンタイプの「MOCASSINO」を選択。これも素材や色柄を選択可能。
紳士っぽい雰囲気のウィングチップ「DUILIO」はレザーのみで、色は3色から選べます。
「CORSA」はランニングシューズタイプ。ファブリックを3色から選べます。
「CORSA ECO」は2色。
レザーとファブリックを組み合わせた「K2」も2色から選べました。
STRINGAの赤を選択し、今度はソールを選んでいきます。
ソールは「RUNNING」「URBAN」「DRIVE」の3つから選べます。RUNNINGを選択。白だとこんな感じですが……
黒いソールを選ぶと雰囲気が変わります。
URBANは白・黒2種類。
DRIVEは黒1種類。欲しいパーツが決まったら「ADD THIS SOLE TO CART」をクリックします。
Shoozの価格はどのパーツを選ぶで変化しますが、画面右側に表示されたカートの内容によると、今回はDRIVEのソール55ドル(約5900円)、STRINGAのスキンが45ドル(約4800円)で、計100ドル(約1万1000円)です。また、カスタマイズ用のスキンを追加注文することもできるので、「Get extra skins」をクリック。
こんな感じで、スキン単品を注文できるようになっていました。価格は55ドルから85ドル(約9100円)まで、モノによって差があります。
また、最初から組み合わされた状態の靴も販売されています。ここには3D CONFIGURATORにはなかった種類のスキンもありました。
なお、日本への送料は1足あたり9.9ドル(約1100円)となっています。
・関連記事
日本未発売の派手なスニーカーなども並ぶ香港のスニーカーストリートに行ってみました - GIGAZINE
コンドームのようにヒールにつけて靴を個性的にする「HeelCondoms」 - GIGAZINE
歩いたあとに動物の足跡が残っていく「異常値」という名の靴「Outliers」 - GIGAZINE
素足で歩く感触を得るために極限までぜい肉をそぎ落としたシューズ「iGUANEYE Jungle」 - GIGAZINE
靴を足に巻き付けて完全フィットを実現した風呂敷という名の新感覚シューズ - GIGAZINE
靴ひもがほどけない「イアン・ノット」など18の靴ひもの結び方 - GIGAZINE
古いスニーカーを新品同様のオリジナル作品によみがえらせる弱冠20歳の「スニーカー専門Cobbler(靴修繕屋)」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ