モバイル

ついに「あけおめことよろ」スマホ向けモバイル通信規制のアナウンスが完全消滅

By mera

新年のあいさつを年賀状ではなくメールやコールで……という人が増えた現代社会では、大晦日から元日にかけてモバイル通信量が一気に増え、ケータイ・スマホがつながりづらくなったりメールの配信遅延が発生したりすることは年末恒例の風物詩にもなっていましたが、昨年に引き続き、大手キャリアのお知らせページから「通信規制」の案内が消滅。TCAも含めて通信規制アナウンスが初めて完全消滅しています。

◆NTTドコモ
ドコモからのお知らせ | お知らせ | NTTドコモ


2017年12月31日12時の時点で、ドコモは「年明けの携帯電話ご利用のお願い」という通信障害が生じるおそれがある旨の案内はなし。2015年末を最後に、アナウンスがなくなっています。

メール送信状況が確認できるページは以下の通り。緑色が「正常」で、黄色が「送信遅延」、赤色になると「送信不可」です。

メール送信状況 | NTTドコモ


◆au(KDDI)
トピックス│ニュースセンター│au


auも2年連続アナウンスなし。

◆ソフトバンクモバイル
サポート | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク


ソフトバンクもなし。2017年12月28日にドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリア3社に問い合わせたところ、「2017年末は通信規制の予定はない」という3社とも同じ回答。ただし、突然の通信障害発生の可能性はもちろんあるため、案内には注意して欲しいとのことでした。

◆ワイモバイル
2017年|お知らせ|Y!mobile(ワイモバイル)


ワイモバイルにも通信に関する案内はありません。

◆UQコミュニケーションズ
お知らせ|【公式】UQコミュニケーションズ


格安スマホとして躍進中のUQもアナウンスはなし。

◆TCA(電気通信事業者協会)
プレスリリース|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)


2016年末も大手キャリア3社から通信規制に関するアナウンスはありませんでしたが、電気通信事業者協会(TCA)が、NTTドコモ・au(KDDI)・ソフトバンク・ワイモバイルを代表して、ケータイ・スマホがつながりにくくなったりメールの配信遅延が発生したりすると予想し、大晦日から元日にかけての時間帯でのご利用をなるべく控えてほしいとの案内を発表していました。しかし、2017年末ではTCAからも案内はなし。問い合わせたところ、2017年12月28日時点ではTCAもアナウンス予定はないとの回答でした。

◆LINE
おしらせ : LINE公式ブログ


「あけおめことよろ」メッセージが飛び交う舞台であるLINEは、2016年末には「通信キャリアの回線が混み合うためWi-Fiでご利用ください」という協力を求めていましたが、2017年末に同様のアナウンスはなし。メールで問い合わせたところ、以下のような回答を得ました。

------------------------------------------
例年、大みそかから元日は送受信が集中いたしますが、
インフラの強化により、ここ数年特にトラブルはございません。
状況により、一部送信遅延などが起こる可能性はありますが、
通信規制や事前のユーザーの皆様への呼びかけなどの予定はございません。
------------------------------------------


ということで、2017年は「あけおめことよろ通信規制」のアナウンスが完全消滅した初めての年になりそうです。

なお、万一のモバイル通信規制に備えて、各通信キャリアなどのWi-Fiはそれぞれ以下のページから設定方法がわかるようになっています。

◆NTTドコモ「docomo Wi-Fi」
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/usage/index.html

◆au「au Wi-Fi SPOT」
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/

◆ソフトバンクモバイル「ソフトバンクWi-Fiスポット」
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/

◆UQ Wi-Fiプレミアム
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/procedure/wi-fi_premium/

◆セブン-イレブン「セブンスポット」
http://webapp.7spot.jp/howtoconnect.html

◆ローソン「LAWSON Wi-Fi」
http://www.lawson.co.jp/service/others/wifi/

◆ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続
http://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

◆スターバックス「at_STARBUCKS_Wi2」
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ネット環境がなくてもメッセージのやり取りが可能なチャットアプリ「FireChat」を使ってみました - GIGAZINE

ネット接続なしでチャットできるアプリ「FireChat」はどれくらい離れても使用可能なのか試してみました - GIGAZINE

3G/4G・Wi-Fi接続できなくてもスマホ間でメッセージ・画像の送受信ができる無料アプリ「Cycro」は本当に使えるのかどうか試してみました - GIGAZINE

Wi-Fi速度やモバイル回線速度をアプリを起動するだけで簡単に測定できる「FAST Speed Test」 - GIGAZINE

インターネット回線速度やPing値・パケットロスをまとめて一気に測定できるHTML5で作られた通信速度測定サイト「SourceForge Speed Test」 - GIGAZINE

無料で1.6km圏内の人と匿名チャットできるアプリ「Popcorn Messaging」を使ってみました - GIGAZINE

Wi-Fiの消費電力を1万分の1まで減らす新技術「Passive Wi-Fi」でバッテリー長持ち・モノのインターネットが近づくかも - GIGAZINE

in モバイル,   ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Finally "Ahmemeeko Yoro" announcement of….