数分の作業で簡単設置&低価格でAIも使ったスマート照明システム「Kleverness」
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/00_m.jpg)
音声操作をしたり、遠隔操作ができるスマート照明システムを導入しようと思えば、電球を用意したり、家の配線を変更する必要があったりして高い導入費用がかかってしまうことがあります。「Kleverness」では、電球の準備や配線を変更する必要がなく、たった数分の簡単な作業で設置し、そのまま使えるようになるとのことです。
Kleverness – Don’t just make your home smart, make it Klever
http://www.kleverness.com/
Kleverness: The World's Smartest Lighting System by Kleverness Incorporated — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/937958196/kleverness-the-worlds-smartest-lighting-system
「Kleverness」がどんなものかは、以下のムービーを見るとわかります。
Kleverness on Kickstarter, NOVEMBER 7 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/JmdVp0sb76M/maxresdefault.jpg)
「Kleverness」はスイッチ・調光器・コンセントなどをまとめてコントロールできるスマート照明システムです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000661_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000662_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000663_m.jpg)
Google HomeやAmazon Echoなど、主要なホームオートメーションシステムと互換性があり……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000664_m.jpg)
革新的なデザインと……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000666_m.jpg)
簡単なDIY作業での取り付け可能な点が特徴です。作業には感電を伴う可能性がありますので、日本では「電気工事士資格」が必要です。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000668_m.jpg)
「Kleverness」は手のジェスチャーを使って、コントロールしたり……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000671_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000672_m.jpg)
「Alexa、中庭の照明を点けて」といったように、声を使ったコントロールもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000673_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000674_m.jpg)
スイッチは最大3つの照明器具を操作できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000677_m.jpg)
このスイッチはケーブルの接続数に応じて、自動的にボタンの数を調整します。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000678_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000679_m.jpg)
「Kleverness」は自宅のネットワーク内のどこでも、オンラインでアクセスできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000682_m.jpg)
人工知能(AI)を使って、ユーザーの生活ルーティンを学習し、ライフスタイルにあわせて適応します。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000720_m.jpg)
また、休暇中で家を留守にしていても、まるで家にいるかのように見せかけることでセキュリティを高めることができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000685_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000686_m.jpg)
さらに、ユーザーが家から離れると、家の中の照明を消すジオフェンシング機能などもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000687_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000689_m.jpg)
「スイッチ」と「調光器」にはシグナルリピーター(電波増幅器)を内蔵していて、Wi-Fiより広い範囲(半径約45m)をカバーする電波に増幅して発信します。このため、自宅内に範囲外となってしまう場所がなくなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000693_m.jpg)
システム管理者は、ゲストを含む各ユーザーに、「リビング」や「寝室」といった、どの照明を操作できるようにするかを簡単に設定することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000695_m.jpg)
アプリのエネルギーモニタリング機能を使えば、「Kleverness」につながっている照明や家電がどれだけ電力を消費しているのかがチェックできるので、節電対策にもなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000697_m.jpg)
「Kleverness」は家庭照明の自動化を再定義したものです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000700_m.jpg)
これまで、スマート照明システムを導入するには、高価な電気システムの変更が必要でした。しかし、この手頃な価格の製品は、市場で最高の機能を兼ね備えています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000705_m.jpg)
「Kleverness」はどのような家でも関係なく、数分の作業で簡単に設置も取外しもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000707_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000708_m.jpg)
世界で最も革新的な照明システム「Kleverness」を楽しんでください。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000711_m.jpg)
動画では触れられていませんが、「Kleverness」を設置することは、他の類似システムを導入するよりもメリットが大きいとのことです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000721_m.png)
なお、「Kleverness」はクラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで商品化のための出資を募っており、目標額5万ドル(約560万円)のところ、締め切りまで14日残した時点で、約9万ドル(約1000万円)以上を集めることに成功しており、製品化はほぼ確実です。
出資プランは次のような構成になっており、「リワードなし」を除いた、どのプランでも「Kleverness」のデバイスをコントロールする「Kleverハブ」がゲットできます。照明のスイッチである「Kleverスイッチ」、調光器として利用する「Klever調光器」、電源プラグの差込口である「Kleverコンセント」は出資プランによってゲットできる数が異なります。「リワードなし」「Kleverness Distributor Pack」を除いた、各プランではベース金額を超えて一定額追加出資することで、プランにない商品をゲットすることも可能です。
・「Choose Your Early Bird + Klever Hub」 87ドル(約9800円):Kleverハブ、Kleverスイッチまたは調光器、Kleverness生涯会員権、送料25ドル(約2800円) *数量限定
・「One Klever Outlet + Klever Hub」 89ドル(約1万円):Kleverハブ、Kleverコンセント、Kleverness生涯会員権、、送料25ドル(約2800円)
・「Cyber Week Flash Sale!」 98ドル(約1万1000円):Kleverハブ、Kleverスイッチ、Kleverコンセント、Kleverness生涯会員権、送料25ドル(約2800円)
・「One Klever Switch or Dimmer + Klever Hub」 99ドル(約1万1000円):Kleverハブ、Kleverスイッチまたは調光器、Kleverness生涯会員権、送料25ドル(約2800円)
・「One Klever Switch or Dimmer + Klever Hub」 119ドル(約1万3000円):Kleverハブ、Kleverコンセント×2、Kleverness生涯会員権、送料25ドル(約2800円)
・「Two Klever Switches/Dimmers + Klever Hub」 149ドル(約1万7000円):Kleverハブ、Kleverスイッチまたは調光器×2、Kleverness生涯会員権、送料30ドル(約3400円)
・「The Kleverness Kit」 179ドル(約2万円):Kleverハブ、Kleverスイッチ、Klever調光器、Kleverコンセント、Kleverness生涯会員権、送料30ドル(約3400円)
・「Kleverness Mega Kit」 1249ドル(約14万円):Kleverハブ、Kleverスイッチ×20、Klever調光器×5、Kleverコンセント×5、Kleverness生涯会員権、送料50ドル(約5600円)
・「Kleverness Distributor Pack」 4800ドル(約14万円):Kleverハブ×50、Kleverスイッチ×50、送料100ドル(約1万1000円)
出資の締め切りは日本時間で2017年12月18日(月)1時56分となっており、出荷時期は2018年5月以降の予定となっています。
Kleverness: The World's Smartest Lighting System by Kleverness Incorporated — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/937958196/kleverness-the-worlds-smartest-lighting-system
![](https://i.gzn.jp/img/2017/12/03/kleverness/000719_m.jpg)
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
スマホやスマートスピーカーで家電操作&ドア・窓をセンサー検知&IoTスマートホーム化できる「インテリジェントホーム」を使ってみた - GIGAZINE
各種IoTモジュールを差し替え可能なスマート壁コンセント「Swidget」 - GIGAZINE
あらゆる家電をスマホでコントロール可能にする「KlikR」 - GIGAZINE
スマホでの遠隔操作・色変化が可能な電球「Philips hue」を使い倒してみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Easy installation with a few minutes of ….